| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【16】

RE:黄金の林檎

ホメロス (2013年09月16日 15時01分)
松平先生


叙事詩原作者からの質問です。


>情事の帝王パリスにどんなパチ関係の賄賂を送ったのか?

パリスの審判では、結果として、パリスがアフロディテの提案を受諾しました。

作者としては、パリスが情事の帝王とは認識していませんが、古典研究の学説ですか?

今回の審判者はヘクトルで、提案は、パチ関係の賄賂です。

パリスとは異なる結論を出す可能性は高いですか?

女神たちは、ヘクトルへの提案の一部を明かしてもいいと答えています。

各女神がどのような提案をすると思われます?



Homeros _ kasserver.com

■ 1,055件の投稿があります。
106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【34】

RE:黄金の林檎  評価

松平千秋 (2013年09月25日 04時21分)

少し文献を調べており、お返事が遅れましたか。


>パリスの審判では、結果として、パリスがアフロディテの提案を受諾しました。

そもそも、原作者殿は、トロイア戦争が歴史的事実と知っておられた。

トロイア戦争の史実を元に叙事詩を創作されるとなると、戦争の原因は面白いに越したことはない。

>作者としては、パリスが情事の帝王とは認識していませんが、古典研究の学説ですか?

原作者殿の、イリアスとオデッセウスでは、神々の立場が異なっていましたな。

イリアスでは、神々が、ギリシャ軍とトロイア軍の双方に分かれて味方をした。

パリスはアフロディテの提案を受諾して彼女の庇護を受け、戦いの最中でも情事に耽っていた。

一方、オデッセウスでは神々が正義を司り、アテナはペネロペイアへの求婚者殺害を正当と判断した。

>パリスとは異なる結論を出す可能性は高いですか?

どちらの思想を継承するとしても、異なる結論を出す可能性は高いと思います。

>各女神がどのような提案をすると思われます?

これにつきましては、不明ですな。

ヘクトルさんは、プロフィルのメールアドレスを書き替えられましたか。

既に三女神の提案を受け取られたのですかな?



IP偽装の能力しかなく、特定人を陥れようとする人への懲罰を誰が行うか?

イリアスの思想を継承するとしたら、神々達になるのですかね?

オデッセウスの思想を継承するとしたら、オデッセイに相当する人が、いずれ現れるのでしょう。



clsoc _ biglobe.ne.jp
106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら