| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

ん〜っと。

パチ屋の狼 (2013年08月07日 06時01分)
おはようございます。

ん〜と、私の書き方が悪かったみたいで、すいません。

パチンコでは、「織田 信長」が「田村 ゆかり」さんで、アニメだと違うんですよ(「明智 光秀」役の 「釘宮 理恵」さんなどはそのまま。って、釘宮さんは外せんだろう・・・w)。

「戦国乙女」は、パチンコが先でアニメ化が後という、珍しいケースなんですよね。

ただ、「吉宗」や「リオ」がそうだった様に、パチンコやスロが原作のアニメって、基本的に短命で終わるので・・・。
(言っちゃ悪いが、両方ともあまり面白く無かった様な・・・ごふっ)。

あと、珍しい例として、「恋姫†無双」があります。

この台、元は18禁のPCエロゲーで、一般萌えアニメ化されてからパチンコになったという変り種です。
「夜勤病棟」もそうだったかな。PCエロゲー>OVA>パチスロ。という流れだった様な。

■ 21件の投稿があります。
3  2  1 
【5】

RE:ん〜っと。  評価

ソー (2013年08月07日 07時49分)

>パチ屋の狼さん

おはようございます!
あ、そう言う事でしたか、勘違いしてすみません(汗)
戦国乙女は名前だけ知ってましたけど、なるほど珍しいケースですね。
そう言えば海物語も全く別物のアニメだったような……
恋姫はゲームはしましたけどアニメは全く見てないから実際に打ったらなんじゃこりゃー!?状態でした(笑)
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら