| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【28】

RE:お世話様です

ob, (2013年01月14日 10時25分)
ゴル雄さんおはようございます。

ここ何年か、どうも成人の日ってのが雪の特異日みたいな感じになってますね。
まあ、1月だから雪が降ってもおかしくはないわけではありますが。。
ちなみに今こちらは雨です。
晴れ着で出かけるのは大変だろうなあ。。。

さて、ゴル雄さんのぱちも波の上下が・・・(^_^;)
とりあえず戻せたようで良かったです。

そういえば・・・年末にちょっと打ったとき・・
寒かったので手袋したまま入店し、なにげに、
そのまま手袋した手でハンドル握って打ち始めたんですが・・

これだめなんですね!

手袋したままだと 玉がとびませんでした。
打ち出しのバネ仕掛けにスイッチが入らないんですね。
外して素手で握り直したら、問題なく打てましたが、

打ち手の手がスイッチONの起動の役目をはたしているなんて・・・

そのせいで勝敗の個人差もあるのか!? なあ〜んて思ってしまいます。(^^;)

今日行かれるなら、がんばってください!
ではでは。

■ 407件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【29】

RE:お世話様です  評価

ゴル雄... (2013年01月15日 02時08分)

obさん、こんばんは。^^

>打ち手の手がスイッチONの起動の役目をはたしているなんて・・・

正確なことはわかりませんが、ハンドルの部分に微弱電流が流れていてその部分に触れると電圧が下がりそれを検知してモーターが動くようになっていたはず。
人間をアースにするという感じでしょうか。
鉄製の飲み物缶をハンドルに触れさせると玉出る台ありますよ。
基本的には注意される事ですので、こっそり試してみてください。

今は知りませんが、昔の台はガムの銀紙数枚をよじってハンドルと今灰皿なんかが付いている金属の部分をつないでおくと出っ放しになって楽でした。
今と違って何もかもが牧歌的な時代の話ですが。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら