| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  【68】  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【671】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年07月21日 23時10分)

熊楠さん、お部屋の皆さん、ご無沙汰してました。

5月末から、仕事一筋って訳ではないですけど、ちょっと忙しかったもので
こちらを訪れることができませんでした。
今、かなり余裕有りなので、再びお邪魔しました。

さて、何の話しをしたものやら
やはり、パチか

今、RECYBORGにはまってます。

ライトミドルは、昨年末に出て、確か数回打った記憶があり
しかも、加速RUSHに突入したはずです。
何しろ、ラウンドがいつ終了しているのかさえ、分からない!
という訳わかめ状態になったのですから

ST中の演出消化がやたら早く、斬新でユニークな機種だな
でも、その後RUSHに入らずで、そのまま

ところが、マイホに甘が1台今月10日に導入され、再会♪

ライトは1/216 大当たりの99.5%は電サポ100回の時短で、これに当たればST継続率90%のRushへ
甘は1/100 同じく大当たりのほとんどは電サポ70回の時短で、これに当たればST継続率77%のRushへ

ライトは、Max以上の爆発力を秘めている(らしい)。Rushの爽快感はハンパない(そうだ)
甘は、Rushに入りやすい(50%)分、連壮しにくい(平均4.4連)


甘では、最初の入賞が赤シャッターから当たり、その後20回くらい初当たりして
半分はRUSH突入してます。ショボ連が多いですが、16連と24連があり、いずれも一撃万発越え
甘としては破壊力を秘めた台です。

ただし、2週目にして釘が閉まってきたので、本日は1パチでライトを打ってきました。
初当たり4度目にして、しかも時短の1Gで当たりRUSH突入、13連でちょうど万発でした。

うーん、甘でも、ライトでも、ギャンブル性高いぞ、乳銀!

派手ハデな演出も、加速RUSHのスピード感も、演出が分かってくるともう中毒ですよ。

もともと009は、(2)009イヤー制作の「未知なる加速」から大、大好きな機種でした。保留変化の妙と無限に疑似る元祖「連続加速疑似連」、9ラインモードからの激熱な疑似連などなど

今作は、ST機としてまったくリニューアルした、まさにRECYBORG
アニメのキャラ同様、はじめは違和感ありありで馴染めませんでしたが、
その味を理解すると、もう止められないです。

ということで、生存報告を兼ねた、レポートでした。

では〜
【670】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ゆさみん (2015年07月20日 23時37分)

ども♪

いや〜みゆりんさんと熊楠さんのパチライターの話題、ほとんど分からないや(苦笑)

ヤングさんと大崎一万発さんは好きですが、あとは知らない・・・
私もパチとは遠いところに行きつつあるなあ。

熊楠さん、10万越えですって?
羨ましい限り。いいなあ。いいなあ。いいなあ。

みゆりんりんさん。
松ケンさんのエルはたしかにハマリ役でしたね。
あまりにはまりすぎて、他の役をやるとイメージが違って違和感が残るようなくらい。
大河の平清盛役くらいから大分そのイメージ無しで見ることができるようになりました。
エル役、ドラマは見ていないけど、どう?
松ケンとはイメージが違ってますか?

さて、熊楠さん。
>そう言えば、気になった事が一つ。
>ある日アイルバスについてですが
>今回の作品は、崖っパチ女子の設定なんですか。
>違うんだけどなぁ〜。小説は。
>小説読んでるゆさみんさんの感想はどうなんだろう?

えっへん。
それではコメントいたしやしょう。

えー、これは小説「ある日、アヒルバス」のドラマ版ではありません。
主人公も違います。
小説では主人公はデコこと高松 秀子。
で、ドラマは 40歳で出版社をリストラされ恋人とも別れた主人公・浅倉葉月。
ウィキによると

たまたま観光バス「アヒルバス」に乗り合わせたことをきっかけにバスガイドへと成長する物語を描く。2020年の東京五輪の開催を控え世界中から多くの観光客が東京を訪れることが予想されることから、バスガイドに焦点を当てた作品を企画。「東京再発見」をテーマに、東京の著名な観光地から隠れた名所までを紹介する。演出の大谷健太郎曰く、「この俳優がこんな芝居をするんだ」という「俳優の再発見」が裏テーマとなっている。

そうな。
というわけで、原作とは主人公が異なるという「おいおい、そんなんでいいの?」というドラマになっております(笑)
藤原紀香氏ありきのドラマなんでしょうねえ。
今後、原作のエピソードが、改変されてドラマ化されるのであろうか。
う〜む、見る気にならないなあ(見るけど)
ちなみにデコも脇役で出てきてます(おいおい、それもどうよ)

山本氏はよくこのドラマ化を呑んだなあ。もしかして紀香ファン?(爆)

というわけで、ドラマと原作は別物と思って下さい。

>アイスのピノ

これもNHKなんで無理でしょうね。特定の商品を出すと宣伝になるから、たぶん、ピノはNGでしょう。

小説を読んで想像を膨らます方が無難でしょう。

ところで「ある日、アヒルバス」は続編が書かれています。
これもウィキによると『月刊ジェイ・ノベル』2014年10月号より「天晴れアヒルバス」が連載されているそうです。
単行本化が待ち遠しいですねえ。
【669】

なおちゃん打法  評価

熊楠 (2015年07月20日 19時26分)

ビワコさん ありがとう

凄いぞ!なおちゃん打法。
(打ちはじめに なおちゃんと言いながら打つだけなんですが^^;)
今日、久しぶりに行ったのですよ。パチ。

いつもは禁煙フロアーの4Fからなのですが
何故か1階の麻雀物語が呼んでる!!

打ち出して2.5Kで結構熱いの外して今日もか?
と思いながらソコソコ回るので打っていた5.5Kできました。

赤保留。疑似連3から7テン。で無事に当たり16R。ST1回目も無事に16Rゲット。
しか〜し、3連目で赤保留がまさかのハズレ。

このまま終わりだと思った98回転目になにもないのに当たり!!
これは行くでしょ!!と思いながら、『なおちゃん』と言いながらうちはじめると
不思議なくらい当たるんですよ。
何だかんだで結局一撃24連32000発。等価なので、久々の10万オーバー。

信じる者は救われますね!!
熱い中行った甲斐がありました。
【668】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年07月19日 12時28分)

みゆりんりんさん

>これ、仲良し子分の『なおきっくす☆』からの由来では?
観てみようっとw

パチ番組詳しいですね。
この3連休も梅雨明けか、暑さが半端ないので
夕方に散歩がてら、かみさんと買い物に行くくらいで
家でグダグダしており、ネットでパチ番組楽しんでます。

そう言えば、気になった事が一つ。
ある日アイルバスについてですが
>崖っパチ女子の話だったのかーと思いました。

今回の作品は、崖っパチ女子の設定なんですか。
違うんだけどなぁ〜。小説は。

水川あさみでも、少し年上過ぎるかなぁ?って感じですが
デコは働き出して5年の23歳。
大好きな先輩が居なくなってしまい
日々の仕事で色々苦労があるけど、前向きに頑張るデコが良い味出すんですよね。

出来れば、アイスのピノ用意して読んでみてください。

ウォ〜って感じじゃないけど、明日から仕事頑張らなくちゃ!!って思える良い作品ですよ。

小説読んでるゆさみんさんの感想はどうなんだろう?
【667】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年07月18日 09時04分)

熊楠さん、おはようございま〜すw

へ〜、吉田とビワコが共演してる番組があるんだー。
パチテレでもスリーセブンでもないね。

>ビワコがやってる『なおちゃん打法』

これ、仲良し子分の『なおきっくす☆』からの由来では?
観てみようっとw
地上波は飽きてしまうけど、何故かパチ番組はジッと観れるw

>この前、仕事で立ち寄ったある駅前でヒロシヤングと誰かがベンチに座って話す場面を撮影していました。

うわっ、これは『ノリ打ちでポン』の中締めかラストの部分ですよ。
将軍田端店で撮る事が多そう。
もしやそこの駅では?
金の裸体女像がある・・・(笑)
【666】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年07月16日 11時54分)

みゆりんりんさん

レス遅くなってしまいゴメンなさい。

吉田とビワコが一緒に出てる、これ意外に面白いんですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=aseSWXONUwo

ビワコがやってる『なおちゃん打法』は今度試してみようと思っています(笑)
この他にも、他の動画でST中に息止め打法やロングブレス打法もやっていましたが
こんな風に楽しむのもありだなぁと思って見ていました。

いつも画面ガン見でつり上がった目をしていても良いことないかも。

この前、仕事で立ち寄ったある駅前でヒロシヤングと誰かがベンチに座って話す場面を撮影していました。
オッ?ヒロシヤングじゃんって見ていたのですが
ヒロシヤングってわかったの多分他にはいなかったろうなぁ。

今読んでいる本は
 還るべき場所  笹本 稜平  文春文庫

初めての作家さんでしたが、面白いですねぇ。
いわゆる、山岳小説なのですが、色々な要素が盛り込まれていて
この先、どう集束して行くのか楽しみ。

では。
【665】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年07月14日 08時08分)

おはようございますw

昨日熊楠さんのパチ動画に食いつこうとして忘れてたw

>ブラマヨ吉田のがけっぱち や ビワコさん関連のを見るのが楽しみですね。

吉田さんのあのこっ強い暴れん坊っぽいキャラが苦手で(笑)
稲妻〜プーッシュ!みたいなやつでしょ(笑)

ビワコは超面白い!!
いっつも予習で大負けしてくるんですよねw
本音を言わず、良い子ちゃん発言が多いライターの中で、大崎一万発・ヒロシ・ヤングに続くこき下ろしっぷりw
実際に台を打つ客としての目線で言うから共感しやすいってところもいいねw

最近の大勝ちは地獄少女だったと思います。
近いところでの大負けは確かダンバインだったような。

昨日ね、どうしても初物を打ってみたくてw
ライト貞子3D、打ってみました。
大した強さを感じられないので、そこそこ高尾台を打つ身としては『こんなんムリムリ』
3Dロゴ発生『オォッ!オェ〜・・・』
熱さに驚き、3Dに吐き気をもよおしました・・・
私、実は超酔いやすいんです。
自分が運転する車だけは余裕ですが、バスとかも乗った瞬間から暗雲が立ち込めるんです。
船なんか一発ツモですね(笑)

3D、どんなもんかとドキドキしたけど、あんなに気持ちが悪くなるものだったなんて・・・
【664】

RE:J BOY  評価

みゆりんりん (2015年07月13日 09時08分)

おはようございます。

>私の中では、水川あさみさんでした。

>ドラマ 見なかったんですよ。
>藤原紀香、得意じゃないんですよね。

あ〜、納得!
確かに藤原紀香よりイメージ合いますね。
ストーリーを知らなくて観た口なんですが、観た後で納得でしたー。
崖っパチ女子の話だったのかーと思いました。

>>楽しみにしてた甘が入りました。

>どうでした?

んとねんとね、あの日はゼットマンを少々。
ハマる上に単発の連続、恐ろしいグラフを描いて冊子をブチ投げて止めたお兄ちゃんの後釜へ。
すぐに単発が当たるも、思ってたより回らずでそこそこで撤収。
昨日通りすがりに見たら、めっちゃ保留がが付いてるので、どこを狙って打ってるのか確認。
藤のアクリル釘バージョンの台は、大きく2つ空きがあるんですが、一つ目をちょっと越えた所を狙って打ってました。
私はその釘台の時は強めなんで、今度試してみなければー!

入替の後、甘麻雀を打つ為に有給(キャッ)
余裕の台取り『かぁ〜、やっぱ平日は楽よねー』
ハマりの動きと連チャンする時の動き、両方確認出来ましたので良しとしましょうw
差玉は約3千発くらい?
最高出玉より4千発減らしちゃったねん・・・(泣)

今度は甘009とアップルシードを狙うぞ〜w
昨日は初打ち状態の、特命係長只野仁。
色んな台のパクリ台で、出始めた頃は面白そうって目を付けてたんですが。
思ってた以上に・・・面白くなかったでーす(笑)
【663】

J BOY  評価

熊楠 (2015年07月12日 07時18分)

おはようございます。
今日の1曲は

J BOY  1986年ヴァージョン
https://www.youtube.com/watch?v=z8zfMheZIpM


良いなぁ。聴くと自然に少しだけ速足になります。

ゆさみんさん

>どうですか、熊楠さん?(笑)

私の中では、水川あさみさんでした。

ドラマ 見なかったんですよ。
藤原紀香、得意じゃないんですよね。

どうでした?


THE MANZAI 
>(たぶん、続きは書かれないだろうなあ)
私もそう思います。
あさのさん 漫才のネタの完成度は、本編に比べると完成度が低かったですしね^^;)


みゆりんりんさん
>楽しみにしてた甘が入りました。

どうでした?

最近あまりパチ屋に行かなくなっかったし、
行っても知ってる台しか打たないんですよね。

最近、パチと言えばyoutubeで、ブラマヨ吉田のがけっぱち や ビワコさん関連のを見るのが楽しみですね。

今日は久しぶりに行ってみようかと思っているんですけどね。
さて、どうなるか。 
【662】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年07月06日 08時35分)

おはようございます。

ゆさみんさん

>みゆりんりんさんも、もし良かったら観て下さいな♪

もっちのロ〜ン(なんか・・・古!)
読もうかな〜のリストに入ってた本でした。
今から読む予定は、キャロリングです。

デスノート、前はこっち出身の松山ケンイチのすんばらしいエルの表現で大満足。
あのエルをあそこまで違和感なく表現した松ケン、あんたは天才!と絶賛しました。
昨日チラッと観て・・・寝た(笑)
一番の関心はやはりエル。エルが出て来たら確認しようっと♪
ライト役の俳優、最近のドラマ出ずっぱりなんだけど、とうとう主役を張りましたね。
でも・・・お顔が嫌いなんでちゅ。

熊楠さん

今日からそこそこ以上大きな入替w
楽しみにしてた甘が入りました。
甘009、甘麻雀物語、ライトのアップルシード。
暫くは空かないから打てないだろうなぁ。

ナナシーのパクリっぽい台があったんですよ。
んとね、高尾のクィーンズブレイド。
あの機種の突or小当たり後のナナエルモード。
まさにナナシーの動きで、最初ビックリしましたよ(笑)
まぁ、それだけなんですがねw

今からマクロス、ナデシコが出てくるようで、前作のファンは楽しみにしているようですが、これも演出・スペック共々微妙そう。
マクロス、確かにSTで出しちゃ爽快感を出すの難しそう。
歌系は前作より気合いを入れてるようですね。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  【68】  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら