| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  【69】  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【681】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年08月03日 13時09分)

みなさん、まいどっ!

ゆさみんさん

花咲・・・そう言えばそうかな〜w
もう『これ人気番組!こうであれば受けるでしょ!』ありきの作成ですね〜、確かにw
でも観易いw

熊楠さん

あ〜、大鳥かと思ったら大島だったー(笑)
セレブセレブとしか言わないから、苗字をチラッと見て大鳥だと思い込んでた(笑)
この人、子供の時ウチが大金持ちで、それから取っての芸名だったみたいですよ〜w

ああだこうださん

打った!入った!009ラッシュ!!
初回2連(取っただけ)、2回目6連でしたけど、なにか〜?(笑)

思ってた以上に、ラッシュが面白いw
もっと打って、もっと連チャンを楽しみたいと思いましたよw
でもこの台、大人気で朝イチゲットしないと空いてるポイントって無いんだよね〜。

ところでライトに突然時短ってあったと思うんだけど、甘にも出玉無し時短ってあるの?

読んだ本『かたづの』
地元八戸の南部藩を題材にした江戸時代になるかならないかのお話です。
内容は史実に基づいて、更に伝承・伝説、現存した遺物を混ぜ混ぜにして、中々面白く仕上がっていました。

ってか、歴史好き〜言う割に、南部藩には興味無し(もっと古い時代が好きだから)だったので、興味深く読めましたよ。
へ〜、そんな事があったんだ〜、ここから遠野に城替えさせられたんだ〜って感じw

もし気が向いたら〜♪

昨日は吉宗を初打ち。
AKBやハルヒだろう?的に打ったんですが・・・
ラッシュ継続演出、出来が良いよ〜www
是非お勧めだにゃー♪

待ちどころは・・・タイマー発動と追撃が絡めば何とかなるw  ってか必須!
鷹柄だけはうすら寒い・・・(泣)
【680】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年08月02日 08時37分)

異常な暑さが続いてます。
多治見で39.9℃を筆頭に、アメダスで35℃以上を観測した地点が220か所だなんて!

以前では考えられない暑さ、でも、これからはこれが毎年のスタンダード!ですかね?
毎年暑くなると聴きたくなるのが、”熱い”歌唱の男、ロバート・パーマー

Robert Palmer - Mercy Mercy Me/I Want You 
https://www.youtube.com/watch?v=RMT-oiiY7DE
https://www.youtube.com/watch?v=AhX1GV9HAZI

原曲は、マーヴィン・ゲイで1971作

Oh mercy mercy mercy me
Oh Things ain't  what used to be

環境汚染を憂う歌詞なんですが、ポップソングでこれをテーマにするなんて、当時に限らず画期的では?
それから45年経ってますが、一向に改善されないどころか、さらに悪くなっている。

この暑さも、地球温暖化がちょっとばかり牙をむいただけではないでしょうか。

オリジナルもいいです。
Marvin Gaye - Mercy Mercy Me / What´s Going On
https://www.youtube.com/watch?v=6O8hsB0jsOM

ふたりとも、今は亡き人、ほんとに惜しまれる才能
YouTubeにあったしゃれたコメント
Mister Robert Allen Palmer sang every kinda song as well as it could be sung.  
Still makes me wanna cry that he's gone.


さて、暑さを凌ぐには、パチ屋でRECYBORG
一番安心な、一パチ甘で

その後の戦績
初当り回数 25回
RUSH突入  11回(44%)

初当り平均 65.14G(チャンスタイム中も含む)
平均連数 4.46連(最高11連)

止めた後16連され(金夜)、行ったら21連中(土昼)でしたが、何か?
10連前後すれば、加速RUSHは楽しめます、暑さ忘れます!

乳銀は、これだけは別物、演出だ、だ、だ、だ、大〜好き〜で〜す!
【679】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年08月02日 06時13分)

おはようございます。

毎日暑いですねぇ。ここ連日35℃。茹だっちゃうよぉ〜。

パチ屋に逃げるか?ってパチ屋に行く気が無くなる。

みゆりんりんさん

https://www.youtube.com/watch?v=7Z0oDeg-NfA
なおちゃん打法、39分位から見られますよ。
ガケッぱちはナレーターが好きなんですよね。

それにしても詳しいですねぇ。パチライター。
>昔必勝本に居た『セレブ大鳥』
>今は京楽の広報に入ってるそうですよ。

この人かなぁ?
https://www.youtube.com/watch?v=rE2T7UXyPkM

京楽広報の大島さんでビワコと仲良し。
たまたまこの前見てピンときました。
違うかな?


ああだこうださん

>結構な出玉ですね。いい時は16Rに偏ったりもするものです。

そうなんですよね。良い時は本当に。
哀しいかな反動は必ずあるもので、あれから全く当たらない。
5万ノーヒット。久しぶりに当った浜崎あゆみがST2回で終了。
この前の勝ちを殆ど吐き出しつつあります。

ゆさみんさん

ふるさと銀河線 買いましたよ!
ウォークマンの中は本当に大きな問題ですよね。
確かに飽きちゃいますしね。
本読んでるときは音楽聴いていますが
歩いているときは、私はたまに落語聞いてます。

結構良いですよ。
【678】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ゆさみん (2015年07月29日 00時05分)

こんばんは。

みゆりんりんさん。
>松ケンのエルより、神秘的差が少なくて、ふてぶてしさが強い感じw
なるほど。ちらと娘達が見ているのを見ましたが、設定がいろいろ変わっていて、映画版とは違うみたいですね。
>リスクの神様と、花咲舞が黙っていないが、今シーズンの目玉かな?
花咲舞は、ちょっと話が薄くなっているように感じるのは気のせいかなあ・・・

熊楠さん。
なかなか小説を読んでいないゆさみんですが、最近読んだ小説のオススメ本を「映画を語ろう」部屋にてコメントしています。高田郁氏の「ふるさと銀河線」です。よろしかったら読んでくださいませ。

ところで「ふるさと銀河線」を読んでいて思い出したので、ちょっと紹介をばしておきます。
私は、健康と運動不足解消のためによくウォーキングをするのですが、ウォーキングというのは毎日やるのは一人ではけっこう退屈です。さすがにウォーキングしながら読書はできません。そこで、ウォークマンとかで音楽を聴いたりしてるんですね。ところが、最近はこれも飽きちゃって、ラジオ番組を録音してMP3プレイヤーに落として聞くことがお気に入りであります。今はラジカセでタイマーかけておけば、SDカードに番組を録音してくれる機種が1万円弱くらいであるんですね。それをパソコン経由でMPプレイヤーに落として聞いてるのです。

で、主に録音しておくのはNHK第一ラジオの「ラジオ深夜便」

毎日いろいろなテーマで夜1時くらいから早朝5時くらいまで1時間おきにいろんな番組があるんですね。有名人からプロフェッショナルな人へのインタビューとか、ちょっと知的なものからくだけたものまでいろいろです。この中から私が聞いてみたいなと思ったものを録音して、ウォーキング中に聞きます。けっこう面白くて単調なウォーキングがまぎれるんですねえ。

それともうひとつオススメなのが、NHK第一ラジオで毎週土曜日の朝8時5分から45分まで放送している「ラジオ文芸館」
これはNHKのアナウンサーが短編小説を朗読する(一部音響効果あり)「聴く短編小説」であり、毎回いろんな作家の短編小説が朗読されます。
いろんな人のいろんな小説を聴くことが出来るので私の週に一度のささやかな楽しみでもあります。
こないだ高田郁氏の「ムシヤシナイ」という小説が朗読され、イイナアと思っていたら、こないだ読んだ「ふるさと銀河線」に収録されていた小説でした。
読むのではなく、聴く小説ということで、興味があればぜひオススメであります。

おお、ああだこうださん。
「おしおきピラミっ伝」ファンがここにもいたとはオドロキであります。
私はこういう鬼畜の仕様の爆発台って好きなんですね。
ちょっと前に「牙浪外伝ー桃源の笛」というのがあり、これは99分の1の初当たりと甘デジに見せかけて実はその80%は出玉数10発であり(要するに当たりとはいえない当たり)初当たりの内の20%を引いてやっとラッシュに入るという鬼畜の台がありました。実質500分の1という台で、すぐに姿を消しましたが、これも私はお気に入りでしたねえ。タイムストックという爆発の時間を引き延ばし引き延ばしで玉を出すシステムなので、トイレに行きたくても爆発中は行けないという凄い台でした。一撃20000発出っぱなしという経験もしたなあ(遠い目)
はい、良い思いをしたのは片手で数えるほどですが、ナニカ?
【677】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年07月27日 10時57分)

ああだこうださん、まいどっ!

>甘はこんな感じなので、10回くらいはトライして、加速ラッシュの本当の醍醐味を味わってほしいですね。


了解しましたダッ〜!

ただ一発で13000発まで持っていくパワーを通りすがりに確認しましたw
多分・・・きっと・・・私の時はやらかさない気がする(笑)

今日からルパン始動ですね。
雑誌で演出見る・・・あり過ぎて、もう読む気無くなった(笑)

結局・・・パネル発光と、保留と、タイマーと、ランクと、虎柄と、不二子と、強リーチなんでしょ?
(多いわ〜w)

ルパンの他は、盆明けが本番ですねw
【676】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年07月27日 10時51分)

熊楠さん、おはようございますw

>本当に何でも当たる感じで、両隣の視線が痛かった。

強い時はそんなもんですw
周囲の視線?
そんな時くらい、ヨダレ垂らして羨ましがれってことっしょ〜(笑)
いつ何時、逆の立場になるか分からないんだから、その恩恵にあずかった時くらい、堂々としていてなんぼのもんですばーいw

この前、どう見ても潜伏中だろ?で空いてる甘リング、当たるか微妙な確変だけど打ってみっか〜。
座って1回転目で呪縛解放ゾーンの赤。
依然金で初めて当たった事があったので『赤じゃね〜』って余裕こいてたら、手が落ちで飛びあがりました。

そう、いつもは音量を下げるリング、潜伏だよね?に気を取られ、音量を下げるの忘れてての。

そして基本、良くても悪くても男らしく駆け抜けるSTを志してるんで、ラウンド開始後からそのままスタート。
いつ落ちるか分からない接近モードは何事もなく駆け抜け、一気に気が抜けるデジャブモード。
どうにもテンパイ出来る演出が起きなくて静かなもん。

シラ〜っとした空気が流れ、泣きの4回転。
ここで当たった試しが無いんですが、ふと4コマ目に女子高生の実写が出てる?
『もしかして当確だっけ?』と、そこが気になって気になって『早くそこ行けや〜』
するとその2回転前にいきなり手が落ちてまた跳ねた。

あまりに震えたので、ハンドルの手が分煙ボードを直撃、隣の人もその衝撃にビックリ。

最大音量のまま迎えたST、前振りある時は驚かないんだけど、前兆無しの場合、その後2回、分煙ボードを揺らしました(笑)
(その度、誰にともなくペコペコと頭を下げてました)

ポリシーに則り7連を最大音量でこなすも、トータル4回、隣の人を驚かせてしまいました。
(驚かないぞ〜と決めてても、反応してしまう)

ST抜け直後、一番最初にやったのは音量1への作業です(笑)

もしかして・・・リングってそういう意味での驚かし機だったの?

よく他の人、最大音量で打てるな〜。
あっ、私の反射神経の良さが祟ったのか?

他に必ず音量下げから始めるのは、京楽・平和機種ですね。

モモキュンとかは、誰が打っててもキュンキュン煩いので、いつも低い音量になってますw

私はパチテレ視聴者なんですよw
パチテレでは、ビワコは『ラブファイター』という番組をやってます。
確か最近大きくやられたのは、ダンバインと大奥。

パチライターは、パチマガ・必勝本・オリ術からが基本ですよね。
テレビチャンピオンにもなった守山有人は、今オリ術在籍です。
ガチプロとして名を馳せた面影はもはや無くなってますが(笑)

昔必勝本に居た『セレブ大鳥』
今は京楽の広報に入ってるそうですよ。
あの人はビワコと仲が良く、喋っては面白かったんですがね〜。
その頃ので同じく残ってるのは、さやかでしょうか。
コスプレ大好きの腐女子となったようで(バツがついた)

旦那によく『お前はパチンコの業界マンか』と言われてますw

そう言えば、この前張ってたの観れなかったよ?
なおちゃん打法、分かんないよ〜(泣)

件のなおちゃん、自宅のマンションは足の踏み場もない程の小汚さですよ(笑)
【675】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年07月26日 12時19分)

関東は、激熱、要警戒モード中につき、昨日は開店からRECYBORG狙い

甘の4円と1パチのライトミドルは、ギャンブル性高いので
1パチ甘の店へ、導入間もないので調整はボーダーギリといったところ、で結果
65G 4連(実2連)
151G 6連(実4連)
266G 5連(実3連)
83G 3連(実1連)
79G スルー
131G 3連(実1連)
161G 4連(実2連)
144G 2連(実スルー) 
513G スルー
187G 10連(実8連)
223G スルー

1Kで初当りを引き、その後だらだら展開で最高5K貯玉まで行き、500G超えの大ハマりで、追加投資
投資4.4K 回収4.5K
ワンコイン貰った上に、8時間も涼しいところで遊べたから良し(空気が良ければ文句なしだが)


【分析】
RUSH突入率は8/11(72.7%)、初当り平均 131.2G(RUSH後の当たりはSTの70Gを差し引く)

ただし、8回RUSH突入しているということは、70G以内に8回通常確率で当たっているということであり、
チャンスタイム中の当たり回転数を平均35Gで計算すると、初当り平均は91Gとなります。
また、ST連についても、実質チャンスタイムで当たりを引いた後が連荘となるので

平均連荘数 2.63連【4.39連】←公証

加速RUSHには運よく入れたものの、連チャンがショボかったです。
それでも、10連すると加速RUSHは気持ちいいもので、一度だけ極楽気分が味わえました^^
特に、「加速装置」→一撃(001の声で「イ・チ・ゲェ〜キィ〜」)→BP
これが堪らんです。2回出ました!


みゆりんりんさん

>一回はブチ込んでラッシュ経験しないとねw

甘はこんな感じなので、10回くらいはトライして、加速ラッシュの本当の醍醐味を味わってほしいですね。

パチ番組の話、全くの圏外〜
今期のドラマは
ホテルコンセルジュ 主役の西内まりや目当て、NHK木曜時代劇「かぶき者慶次」での佐乃役で注目、このドラマ前期で一番良かったので
リスクの神様 堤真一がいいですね。
エイジハラスメント いい役者大集合ですが、五寸釘をどう炸裂させるかに注目してます。3話目ではこれが一番面白かった。


熊楠さん

一撃24連32000発ゲットーおめでとうございます。
結構な出玉ですね。いい時は16Rに偏ったりもするものです。

>凄いぞ!なおちゃん打法。

私もあやかってみようかな


ゆさみんさん

以前、おしおきピラミッド伝についてコメントされていたと思います。
あれ、実は私も一時期はまりました。最高140連したような記憶が・・・
すべて3Rで5カウントくらいなので、1回の出玉は下皿にちょっと貯まるだけでショボいですが
連チャンが半端ないですからね。一撃万発オーバーの期待が大きいです。
あと、シンプル・イズ・ベスト
逆に、大連チャンするとこちらの尻が痛くなり、おしりぺんぺんされているようでしたw
【674】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年07月25日 15時34分)

こんにちは。

いやぁ夏ですね。嫌になるくらい暑い。


ゆさみんさん

>というわけで、原作とは主人公が異なるという「おいおい、そんなんでいいの?」というドラマになっております(笑)

やっぱり。そんな気はしてたんですよ。

>ちなみにデコも脇役で出てきてます(おいおい、それもどうよ)
本当ですね。見ないから良いけど(笑)

>ところで「ある日、アヒルバス」は続編が書かれています。
>単行本化が待ち遠しいですねえ。

おおっ。これは楽しみですね。本当に待ち遠しい。


ああだこうださん

ご無沙汰です。お元気そうで何よりです。
>今、RECYBORGにはまってます。

MHにミドルが2台だけで人気があり殆ど打てず。
時短で1/216を引き戻すんですね。
まぁ大王四神記で時短で引き戻す感じですね。

うぅ〜ん。無くは無いなぁ。
今度打ってみますね。(打てるかのか?)


みゆりんりんさん

>やったね〜、麻雀物語!
あざぁ〜す!!本当に久しぶりの何でもありでした。
レインボー保留も2回出たし、赤保留だけじゃなく、これで当たる?って予告でも
本当に何でも当たる感じで、両隣の視線が痛かった。

>平和のあーいうタイプの機種って、結構曲に凝ってるんだけど、今回は前ほどじゃないような。
本当に。中心になる1曲が欲しいですよね。

謎の女を越すと、大当たり毎に、キャラの女の子も対戦相手も選択可になりました。

ポコ美・しおねぇ・銀田まいはわかるけど、
諸ゲンと松本バッジ 以下の4人は全く知らない。

ビワコも最近知ったんですよ。

>スロ番組が絶好の安眠剤w
ネットで見るんですか?

テレビで好きなのは、原口あきまさの今がぱちドキッ!
見事な激熱ハズシが素晴らしい。
【673】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年07月23日 16時14分)

ああだこうださん

私も009狙ってるんですよ〜、もちろん甘で(笑)
一回はブチ込んでラッシュ経験しないとねw

ゆさみんさん

>エル役、ドラマは見ていないけど、どう?

松ケンがテッペンだと思ってたから、後ろ向きで観たんだけど・・・

これが中々イケてる!!
悪くない!!
ライトがガッカリ過ぎ〜。

松ケンのエルより、神秘的差が少なくて、ふてぶてしさが強い感じw

リスクの神様と、花咲舞が黙っていないが、今シーズンの目玉かな?
【672】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年07月23日 16時07分)

熊楠さん、こんにちはw

やったね〜、麻雀物語!
とち狂った2度鳴りだらけだったのが想像付きます(笑)

私は一通りキャラを一巡しましたが、真ん中の『みいな』だっけ?
あの子に固定でしたー。

そこそこ打っての感想
平和のあーいうタイプの機種って、結構曲に凝ってるんだけど、今回は前ほどじゃないような。
あ、十六夜啼?
こういう字の曲はまぁまぁだったかな(笑)

そこまで連チャンしたとなると、謎の女を超えてまた最初のステージの戻るもん?

ある日アヒルバスね、1話観てから観てない。
なんか・・イマイチで。
まだ原作読んでる方が良さそう。
ピノ用意してだね♪

パチ女子ライターで、いっちゃん可愛いのはポコ美だよね。
2番手は宝塚ばりの、しおねぇ。
次に銀田まいがくるんだろうか。

パチ・スロ、合わせてお好みのライターはズバリ。
諸ゲンと松本バッジ。
面白くて良いわぁw

辻やすしは、純情そうだけど顔が好きじゃない(笑)
魚拓もえげつなくて好きじゃないし、無道も気持ち悪いし。

あっ、スロライターのエミって人、超ぶっ飛んでて面白んだけど、映像では殆ど出ないんだよね〜。

ちなみに、寝る前には必ずパチテレで就寝って決まってます。
スロ番組が絶好の安眠剤w
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  【69】  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら