| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  【73】  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【721】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年09月24日 15時25分)

毎度様で〜すw

先日から突入しております『死都日本』

え〜と、誰かがリストに入れてたような?
遡って確認する程マメな性格じゃないので、勢いでスルー(笑)

いや〜、専門用語がワッサ〜。
大して話も進まず、カルデラ湖が分かっちゃう〜。

でも時々日本神話、北欧神話、黙示録と、超絶お好み〜w

神々の黄昏・・・普通に最初の神と後からの神の戦争かと思ってたけど、なるほど・災害の記憶か♪

今は前方サージにやられちゃってるところです。
本気でこんな事起きたら怖い!

こんなのを目にすること無く寿命を全うする事を祈るだけです。

でも実際、全体無いとは言い切れないんだよね〜。
ってか、起きると思われてるよね、特に富士山。
それにここ数年、予兆とも思える事が起きてるのが、本気で怖い。

この本・・・この日本だからこそ、全員が読んだ方が良くない?と思っちゃう本です。


相変わらず好調な熊楠さん

ちゃんと読んでないけど、チラッと目に入った『ちあきなおみ』

デンデンデデンデン・チャラッタッタッタララ〜の、鼻の横に大きなホクロがあって横を見る人だよね?

コロッケがモノマネしてる人だよね〜(笑)

あ・・・ただそれだけw
【720】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年09月26日 04時56分)

今日も暇にしてましたw

私、いろいろなジャンルの音楽を聴きましたが、演歌と日本のフォークはダメなんです。
でも、素晴らしいものを発見!


ちあきなおみ 「黄昏のビギン」
https://www.youtube.com/watch?v=YNfROQ0do2Q
【熊楠さんのご指摘より、貼り替えました】

こんな名曲が、あの六八コンビ(永六輔、中村八大)にあったとは今まで知りませんでした。
不覚でした。(深く反省)
それにしても、ちあきなおみさんは、ただの演歌歌手ではありませんね。
これは、特上のポップス(バラード)ですしね。

これが一番音がいいです。
冒頭に、拍手が入っているのでテレビ音源でしょうか。
レコード化されていないようです。

永遠に残すべき、貴重な財産ではないでしょうか。
彼女の最後のテレビでの歌唱がこの曲だったことは、なんとも暗示的な気がします。


これも演歌ではないですが、美空ひばりの「さくらの唄」
Youtubeから消えていたのはショックです。
あえて言えば「怨歌」

https://www.youtube.com/watch?v=UnA-7nSbyW0

こんなバージョンがありました。
たぶん、作詞の中西礼さんが歌っているのでは?
この歌ができた経緯は、中西さんの著作にありますが、一読の価値あり。
当時全く売れていなかった三木たかしの曲を天下の美空ひばりがレコーディングOKした顛末も面白いです。


熊楠さん
 

>ご存じ、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の主題歌ですね。

ガリレオガリレイってw
軽くさわやかなポップ感がいいですね。
実写版チラッと見たらしいですが、すぐに寝ちゃいました。

ミドル009、赤保留&スイミングでのハズレ、残念でしたね。
ライトミドルの加速ラッシュへの壁は、相当厚いです。
時短中は、結構熱そうなリーチが来るんですが、ほぼ完ぺきでないとエッー!となります。
リーチ前予告に、金系あり、009シャッター、お着替えチャンス、そこでジョーのヴィジョン、これだけあればたぶん大丈夫!




では
【719】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年09月22日 21時21分)

ちょっと遅くなりましたが、ラグビーWC
なんと日本が優勝国南アを撃破しましたね!
歴史的勝利、サッカーWCで日本がドイツやブラジルに勝つようなもんです。
本日、再放送で視聴、観衆の熱狂も凄まじかったっす(逆転勝ちトライ後のイギリス人のおばさんガッツポーズ)

さて、シルバー週間も残すところ秒読み
パチったのは、土曜のみ
好評の甘RE:CYBORGが、新台として導入(2台目だけど)されるので
期待して勇んでいったのですがね

釘はノーサービス、早く切り上げるべきが粘って−23K
この台、ある程度ハマってからでないと70回の時短で当たりRUSHを引けないんですよね。
400Gハマリ後、残っていたへそ保留の1Gで当たり!

嬉しくナインですよね。電チューでないと本物の加速RUSHに突入しません
似非加速ラッシュ突入・・・
でも55Gほどで当たり!
本物加速RUSH突入・・・しかしスルー
こうなると、次の初当りが遠い

だから、この台では保留はできる限り貯めてはいけない
貯まったへそ保留の分だけ、電チューで当たるチャンスが減るだけ、最悪が私のケース・・・


気分を変えて、CD,Youtube、ビデオ三昧

ユンナのCDは3枚ゲット、それぞれにすばらしい
韓国だからってわけでなく、本物のソウルシンガーです。

それとB-52'sがすばらしいです。

それぞれのお気に入りを1曲ずつ

ユンナ/傘
https://www.youtube.com/watch?v=jjoyhIXMJLg

the B-52's - Give Me Back My Man
https://www.youtube.com/watch?v=Hl_EEpRfrkk

では
【718】

その気になれば  評価

熊楠 (2015年09月21日 06時57分)

おはようございます。

今日の1曲は

ザ・ディランII その気になれば
https://www.youtube.com/watch?v=yIaueNBKwfs

良いなぁ。好きなんですよね。
ついでと言っては何ですが、もう1曲。

ザ・ディランII プカプカ
https://www.youtube.com/watch?v=KIiFwzbMb3o

色んなVerがあるけど、これが一番聞いてるかな。


さて、昨日のパチ。
2台ある009のミドル。1台空いていたので打ちだしたら
この日も、打ち始めて数回転で疑似連(ストーリーっぽい奴でした)が
4連まで行って加速装置から無事に当たり。

幸先良いぞぉ〜と時短突入したら、これまた数回転で赤保留!!
来たぁ!!!初めてミドルでRUSHか?と見守ると
003のスイミング。で☆4.5
これは、来たでしょと安心して見るとまさかのハズレ。
その後は全く何もなく時短終了。

で当たる気しなくて台移動で大王四神記に。
残り玉と1Kで当たり無事にRUSHへ。(なぜか最近サクサク当たってくれる)
しかし、STスルー。

でモンハンへ移動。これも残り玉と2Kで当たりRUSHに入ったのですがSTスルー。

この展開じゃ、大負け確定かぁ?帰ろうか?と思ったんですが
まだ、投資3.5Kだし色々打ったのですが冬ソナでも単。
モーパイでも赤保留ハズシなどで、結局15Kの負け。

この前のキャプテン翼あたりから、下り坂か?
【717】

青い栞  評価

熊楠 (2015年09月20日 07時17分)

おはようございます。
今日の1曲は

Galileo Galilei 『青い栞』
https://www.youtube.com/watch?v=mF-Da9NXmb4

ご存じ、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の主題歌ですね。

今度実写でやるみたいですね。

関東では、土曜の深夜に2週連続で再放送していたようでした。
知らなくて録画しなかった。
昨晩は、目覚めたらやっていたので、リアルタイムで見ちゃいました。


あの花もピワドで知った作品でしたね。
メンマを食べるメンマだと思って頓珍漢なコメント書いたのを思い出す。
わっささんが優しく教えてくれて、それをきっかけにアニメ全部見たなぁ。

今回は本当に偶然だったけど、良かったなぁ。人気あるのわかりますね。
再生の話が好きなんですよね。


そう言えば、最近読んでる本についてあまり書いていなかったような気が、いかんいかん。

今読んでいるのは、3回目の三浦しをん さんの『風が強く吹いている』 新潮文庫です。
良いなぁ。何度読んでも面白い。こう言う作品が好きなんだよなぁ。
灰二のキャラが良い。
映画は灰二役が小出恵介さんですけど絶好なキャスティング。
読んでて、小出君以外に思い浮かばないもんなぁ。

読んでいない人は損してますよぉ。是非、是非。
【716】

車検  評価

熊楠 (2015年09月19日 10時49分)

さて、シルバーウィーク。


朝一でかみさんとスーパーに買い物に行き少し前に帰宅。
そう言えば、車の任意保険を継続しなきゃ。
車検もそろそろだよなぁ?と思って確認したら9月11日までだった!!

切れてんじゃん!! ソッコーでディーラーに電話!
今日取りに来てくれて、23日までかかるらしい。

と言うことで、連休中車無しが決定。

何よりこの一週間、事故んなくて良かった。
しっかりしなくちゃなぁ。

最近テレビのパチ番組でよく見る『キャプテン翼』
当たった時のギミックが気持ちよさそうで打ちたいなぁと思っていたのですが
禁煙フロアーには2台しかなくほぼ打てなかったのですが
昨日、会社帰りに寄ったら当たり0で600回位回した端台が空いてる。

座って打ちだしたら、何が何だかわからないうちに7テン。
熱いんじゃない?と展開を見守ると最後のプッシュに力を入れたんですが
ハズレ。まぁそうだろうな。と思ったらまさかの復活!!

500円で当たり。ST突入とこれ以上ない展開。

ST突入し20回転目位に赤保留。貰ったと思ったらプシュ。
早めの赤保留ハズシは、大連チャンの兆し。が最近のパターン。

勝っちゃうよ!!と思って打ち出すと、また赤保留。
やっぱり!と思ったのがまずかったのかハズレ。えっ?まさかでしょ?
その後も緑保留を2回はずし、諦めた時に来ました赤保留!!

これは来るでしょ。と見守ると驚愕の赤保留3連続ハズシ。
当然ながらSTスルー。うぅ〜んな展開。

即やめしてモンハン打つも良いところなし。
最後に500玉位持って最近相性が良い大王四神記に。

緑本から群・ストーリーリーチから無事に当たり。でもST入らず。
時短で殆ど当たったことがなかった、黒朱雀が揃って大王チャンス。
これが当たってくれました。Pフラまで鳴って無事にRUSHに。

次も当たってくれたが3連で終了。18Kの勝ちで終了!!
最近本当に調子良いなぁ〜。
【715】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年09月19日 07時25分)

おはようございます。

今日は朝から良い天気!!!
やっぱりこうじゃないとね。


ああだこうださん

目は来ますよね。
まずは、老眼。遠近両用のメガネで対処していますが
小さい字はメガネ外して近くで見ないと何が何だか?

ラインのスタンプの字は絶対無理。

怖くて絶対出来ないのが、一段飛ばしの階段駆け下り。
転んで、足をグキッとやるのは100%の自信があります。
最悪打ち所が悪く『死』の可能性もリアルに感じる。

>定年も近づいており、もう無理して働かない方がいいよというサイン
>好意的に受けっとってます

本当ですね。最近自分もそう思いう事が多いです。
好々爺にはまだ早いけど、ガツガツすることなく
穏やかに過ごしたいですよね。

>安保法案、ごり押しで通ってしまいましたね

日本で各地で同じ目的でデモが起きたのは本当に久しぶりですね。
国民の関心の高さがわかります。

他に急いでやるべき事が多いのに。
【714】

RE:老い?  評価

ああだこうだ (2015年09月17日 21時24分)

老い、おい、おい

目が一番激しく、早い
今年2月ごろ、突如左目の視野にゴミのような残像が現れ、飛蚊症と知る

もう慣れました(ほとんど気にならなくなった)


昼休みに本を読もうと開くと、かなり広い部分で字が見えない
すぐに読むのを諦める(疲労がたまると視野が狭まるようだ)

もう慣れました


爪を切るときは、ほとんど感で切る
割とうまく切れる

もう慣れました


定年も近づいており、もう無理して働かない方がいいよというサイン
好意的に受けっとってます


老いが押し寄せてくるのは避けがたいので
受け入れるよりない


安保法案、ごり押しで通ってしまいましたね

これは、受け入れるわけにはいかんぞ
【713】

老い?  評価

熊楠 (2015年09月13日 21時26分)

最近、ちょっと落ち込んだのが、
読んでいないと思って買って読んだ本が、前に読んでいた本だったんです。

今までは、内容は忘れても読んだかどうか?は忘れた事は無かったのに。
老いか?老いなのか?

まぁ、読み始めて割と早い時点で んっ?とは思ったんですけど。
で調べたら2014年の12月に読んでる。
せめて3〜4年前なら良かったのですが、去年ですよ。しかも12月。



そんなこともあるでしょう。(と無理矢理納得させました^^;)
本は、『時の渚』笹本 稜平 文春文庫
還るべき場所 と 春を背負って が面白かったんでついでにと買っておいたんですね。

去年は何きっかけで買ったんだろう?作者2作目の作品らしいですが
前述の2作と比べると、んっ?って感じだし。
まぁだから覚えていなかったのかもしれませんが。


話は変わりますが、最近パチの調子がビックリする位、良いんですよ。
割と浅い金額で当たってくれて、
麻雀物語で24連 大王四神記で20連 浜崎あゆみで12連 
モンハンで16連と今までが嘘のように続く続く。

昨日もモーレツパイレーツのミドルで3Kで初の7テン。
その後の展開が尻つぼみで諦めかけたら、案の定ハズレ。
しか〜し、これもモーパイでは初の復活当たり。

これが6連で30Kの勝利。
新台で中心になる台が無いのは気になるところですが
年間収支も200Kを超えました。

一緒に行っている連れが、500K以上勝っているんですよ。
何とか追いつかないと。
【712】

じゅうじか  評価

熊楠 (2015年09月13日 17時47分)

こんにちは。

庭の芝刈りを終え、風呂上がりのビール。ウゥ〜ン。言うことなし。

今日の1曲は

じゅうじか / 野狐禅
https://www.youtube.com/watch?v=iu-dRCImU40

ゆさみんさん カラオケ演歌も良いですが 野狐禅良いですよ。
お酒呑みながら聞くと泣いちゃいそうになります。
まぁ知っている人が少なくて盛り上がらないでしょうが(爆)

最近お気に入りなのが、お酒を飲みつつyoutubeで好きな曲をかけながら
一緒に熱唱!!です。

まぁ家族が出払って一人の時に限りますが^^;)
昨晩がそうでした。2時間くらいすぐ経っちゃいます。
で、思ったのがいつの間にか中島みゆきの初期のころの唄が殆ど無くなっている。
色々あるんだろうが、残念だなぁ。


みゆりんりんさん
島田かほ ?残念ながら知らないなぁ〜
結構有名な人なんですね。ジャンル的に馴染みがないんだなぁ。

ナナシー打ちましたか。MHに2台あるんですが空いている時がない。
しばらく打てないんだろうなぁ。

ゆさみんさん
今晩、陰陽師テレビ放映ですね。

市川染五郎、堂本光一のコンビだそうですが。
映画は見ていないので、野村萬斎 伊藤英明のコンビと比べる事もないでしょうし
取りあえず録画で来週ゆっくり見ようと思います。

>今、読んでいますが、噴火するまでの説明(蘊蓄)がちょっと苦戦であります。
わかります。わかります。
そういう時ありますよね。
私は少し大袈裟ですが、小説に求めるのは、流れと必然性なんですよね。
だからネタバレはあまり気にならないし、
細かい蘊蓄で流れが止まっちゃうときとかは
適当にと言っては何ですが、斜め読みしちゃう時結構あるんですよね。

良い事なのかどうか?(笑)

今は、石黒さんの震災列島読んでます。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  【73】  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら