| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  【79】  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【781】

RE:寒い国から来た手紙  評価

みゆりんりん (2015年12月28日 14時13分)

熊楠さん、皆様、おこんちゃw

阿弖流為、うっちゃって壬生を読んでますが。

ホントだ〜、永遠の0ソックリ〜!

時代考証と、主人公が目立たないながらも実は・・・がおんなじ〜!

でも面白いw

チラッと聞いた話だと、来年の大河ドラマがこれですって?

で、堺さんが主演とか?

吉岡を堺さん?

上巻を半分まで来ててその話を聞いて、それから吉岡が堺さんになっちゃってるんですけど〜(笑)

てか、ピッタシなんですけど〜!

ちょびーっと身長が足らないだけで、人相風体がピッタシじゃないですか?

ず〜っと大河ドラマ観てなかったけど、観る〜って思ったw

>この週末も何とか35Kの勝ち。少しだけ復活しています。

おっ?
踏み堪えて勝ち?
それは大きな勝利ですよw

でも暫くは要注意ですね。
4パチの負けは大きくなりがちで、簡単に戻せると思うも勝ち運が無い時は一方的に膨らみますからね。

来年も面白い小説が発刊されれば良いですね〜w

では皆様、今年もお世話になりました。
来年もお勧め本をお教え下さいませ。
では〜w
【780】

寒い国から来た手紙  評価

熊楠 (2015年12月28日 05時59分)

おはようございます。

今日の1曲は

泉谷しげる ♪寒い国から来た手紙♪
https://www.youtube.com/watch?v=yDxVec3B3WA

この頃の泉谷は友人の影響もあって相当聴いたなぁ

百北301改さん

ハンネの件、変なこと聞いちゃってゴメンナサイ。
街の感じがわからないけど、大丈夫ですか?^^:)

宇江佐真理さんの伊三次シリーズですね。ありがとうございます。
宇江さんは、まだ読んだことがなく 雷桜 1冊だけ持っているので来年早々に読んでみますね。
池波正太郎さんも不思議と読んだことがないのでこれも読んでみますね。

6時間後に君は死ぬを読み終わったので、今年最後の本として百北301改さんがお好きだという
「出世花」を再読中。
みをつくしシリーズは何回も読んでいるのに何故か、2010年以来の2回目です。
楽しめそうです。

みゆりんりんさん

あらぁ〜 阿弖流為 ダメですかぁ。
>こういうのに引っ掛かってるからなのか、どうも頭に入らないって感じでw

そうなんですね。私はいい加減なので、そういうもんなんだって感じで読むので
その辺全く気にならないんですよね。
無理に読まなくて良いですからね〜

>熊楠さん、ここにきて不調になっちゃったの?
>そりゃヤバイですって。

本当に、やばいかったのですがキリ番が良かったのか
この週末も何とか35Kの勝ち。少しだけ復活しています。

では。
【779】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年12月25日 14時09分)

ああだこうださん

どこに入ったか調べてないけど、多分車で2時間コースのとこじゃないかな〜?

甘009、年配者に大人気で、ま〜ず空きまへんてw

今から新基準機が出てくるでしょうが、体感どうなんでしょ?

ライダーは、下ポケットからの入賞が見込め、回転率アップに作用するそうですが、どんだけ個体差があるんでしょうね?

最近マクロスの派手さに釘付けw
でも『こんなに出た〜』の連チャンには巡り会えてません・・・
【778】

RE:キリ番  評価

みゆりんりん (2015年12月25日 14時04分)

こんちゃw

熊楠さん、ここにきて不調になっちゃったの?
そりゃヤバイですって。

ところで。
阿弖流為・・・・どうもスタスタ進みまへん。

不思議に思ったのが・・・
地名が現存するものが結構出てくるんですけど、それは作者がそのまま使ってるだけ?
それとも書紀とかに書かれてたのかな〜?

こちらはまんま蝦夷地ですが、蝦夷と大和民族と混血したのかな?
それとも追われた蝦夷人は北海道に渡ってアイヌ人になった?(それは違うか)
現在の東北人は征服した大和民族なのでしょうか?

出来れば勢力図が付いてれば良かったな〜って。
主な戦地は宮城県でしょうか?

色々とピンと来なくて。
でも仏教が入って来るまで神道を担当していて大きな勢力だった物部氏が蝦夷地に落ちてたの、これ本当?

こういうのに引っ掛かってるからなのか、どうも頭に入らないって感じでw

こんな感じでジタジタしてます(笑)
【777】

キリ番  評価

熊楠 (2015年12月24日 21時19分)

ゴメンナサイ。

最近当たりが遠いので、777 踏ませてもらいました。
【776】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

カンパチ (2015年12月24日 19時14分)

ああだこうだ さん、初めまして。


>Damien Rice and Lisa Hannigan - Volcano
>https://www.youtube.com/watch?v=qiZZjlsFAwM

を聞いてたら、

James Blunt - You're Beautiful

を思い出しました。


今後とも、よろしくです。
【775】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

百北301改 (2015年12月24日 08時57分)

熊楠さん、お部屋の皆さんおはようございます。

>お薦めはありますか?

池波作品はですね、映像化された作品が多いんですけど、これが、意外に
原作好きにも許せる作られ方をしていると思うんですよね。
中でも、鬼平犯科帳シリーズは主役の中村吉衛門さん(他には萬屋錦之助さん)がぴったりはまるんで
TVシリーズも大好きでした。
やっぱり、池波作品のお薦めは、このシリーズということになると思います。
他にも剣客商売や梅安シリーズ(ご存知でしょうが、必殺仕事人の元ネタになった作品)なんかも
面白いです。

そのほかではですね、私の中で高田郁さんと双璧をなす女性作家、先ごろお亡くなりになって
しまいましたが、宇江佐真理さんの作品も大好きです。
中でも、下にあげた伊三次シリーズは、お薦めです。

髪結い伊三次捕物余話シリーズ
幻の声( 2000年4月 文春文庫)
紫紺のつばめ( 2002年1月 文春文庫)
さらば深川(2003年4月 文春文庫)
さんだらぼっち( 2005年2月 文春文庫)
黒く塗れ( 2006年9月 文春文庫)
君を乗せる舟( 2008年1月 文春文庫)
雨を見たか( 2009年8月 文春文庫)
我、言挙げす( 2011年3月 文春文庫)
今日を刻む時計( 2013年1月 文春文庫)
心に吹く風( 2014年1月 文春文庫)
明日のことは知らず( 2015年1月 文春文庫)
名もなき日々を(2013年11月 文藝春秋)
昨日のまこと、今日のうそ(2014年9月 文藝春秋)
月は誰のもの(2014年10月 文春文庫)

方向性が似ているとのことですが、いや〜、最近は時代小説以外ほとんど
読むことが無くなったので、お話しできるのは時代小説のみなんですよ。
過去には、ハードボイルドやSF(ごく若いころ)にもはまってた事もあるんですが
遠い記憶のかなたに消えちゃいました。

>ハンネの由来は何ですか? 

単純に、現在住んでるとこの住所と部屋番号です。
前は、別HNだったんで、変える時にちょっと珍しい住所でもありこれにしました。
まぁ、気楽な単身赴任者なんで、住所ぐらい知られてもどうってことないだろうってな
感じでつけちゃいました。
出身は、熊楠さんもいらしてた仙台です(実は、仙台近郊だけど、出身をきかれるとこう答える)←田舎者の悲しい見栄。

それでは、また。
【774】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年12月23日 22時59分)

おぉ〜新しい方が!!

百北301改さん 初めまして。
ようこそいらっしゃいました。

葉室さんと高田さんファンですか。
嬉しいなぁ〜。
みをつくし料理帖シリーズ良いですよね。
おっしゃる通りちょうどよい長さだったかもですね。

でもシリーズ物が好きな私としては、早く次のシリーズ始めて欲しいんですよね。
実生活と同じで、好きな人物とは長く会っていたいんですよね^^;)

池波正太郎氏は不思議と今まで読んだことがないんですよね。
お薦めはありますか?

>他にも、好きな作家はいっぱいいるですが、ちょっと乱入のつもりが、長居してしまいました。
好きな本の方向性が似ているような気が・・・・・・・・
好きな作家さんと作品、是非教えてくださいね。

ハンネの由来は何ですか? 
北斗百裂が思い浮かんだんですが、全く関係ないですかね?(笑)

では。
【773】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

百北301改 (2015年12月23日 10時17分)

熊楠さん、お部屋の皆さまおはようございます&初めまして。

みゆさんとこのお部屋に、少しだけ居候しております百北と申します。

こちらのお部屋には、機会があったらおじゃましようと更新のたびに

チェックしておりました。今朝ほどついに「来た〜」って思える話題だったので

千載一遇のチャンスと乱入いたしました。


>まずは、葉室麟 川あかり 双葉文庫

これです!乱入ネタ。

私、時代小説が大好きで、葉室燐は現在お気に入りNo.1作家です。

双葉社からでている葉室作品は、他社から出ているものよりエンターテイメント性

にあふれた、楽しい作品が多いように思います。

熊楠さんが、おっしゃるように葉室作品では「蜩の記」が断トツに有名ですが

直木賞受賞後に、映像化されたっていうのが大きいように思います。(原作好きには、少々残念なとこが多いような?)

ここ最近は、文庫書き下ろしの時代小説作品が数多く出版されて、時代小説好きには

たまらないところです。(最近は少々、粗製乱造気味の傾向もあるような気もしますが)

そういえば、熊楠さんもお好きだと書かれていた高田郁(私的、時代小説女性作家No.1)さんも、文庫書き下ろしでデビューされた

方だったように思います。彼女の「みおつくし料理帳シリーズ」をはじめとする全作品(作数は少ないでけど)が大好きです。

みおつくし料理帳は、シリーズ本数としてちょうどよい具合で終わって良かったなぁ、なんて思うことがあります。

シリーズ物は、長引かせようとすると語りが饒舌に陥って、読んでて苦痛に感じる作品が多くなるような気がするので

ほんとうに良かったなって思いました。(でも、実は一番好きなのは「出世花」というのは、内緒です)

そういう面で行くと、池波正太郎の「鬼平犯科帳」は、すごいですよね。結局、終わらなかったのに

あの作品数で、だれたところが無く、未だに続編が読みたいと思わせるところは、驚嘆に値します。

他にも、好きな作家はいっぱいいるですが、ちょっと乱入のつもりが、長居してしまいました。

今日は、この辺で失礼いたします。
【772】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年12月23日 08時38分)

最近読んだ本の話を。

まずは、葉室麟 川あかり 双葉文庫

いやぁ良いです。葉室さんの作品では蜩ノ記が代表作って扱いだけど。
こっちのほうが好きですね。銀漢の賦と双璧です。

映像がすぐ浮かぶ。私の中では、伊東七十郎は濱田岳でした^^;)

年末ですしね。殺伐とした内容ではなくホッコリした作品がよいなぁと言うことで
続いて、久しぶりに山本幸久氏の『笑う招き猫』

山本氏の作品は、何度か読んでいる作品が多いのですが何故か2回目。
この本が最初に読んだ山本作品でした。

これも面白かったなぁ。
主人公の二人が生き生きしていて読んでいて気持ち良い。


今年最後の本になるかもしれない読み始めた本は
高野和明の『6時間後に君は死ぬ』

面白いのは覚えているけど内容ほとんど覚えていないと言う絶好の状況。
題名と違ってハートウォーミングな内容だった覚えがあるんだけど 果たして。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  【79】  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら