| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  【80】  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【791】

RE: Long Train Ru...  評価

みゆりんりん (2016年01月09日 11時32分)

熊楠さん、おはようございます。

>嘉一郎、助命の嘆願が沢山あったらしいですよ。

だよね〜。
本の中の話だけど、なんとか生き延びて欲しかったもん。

未だに引っ掛かってる・・・
聞いて歩いてた人は、一体何者だったんだろう?

みをつくし・・・話題に上ってましたが、あまりに長そうだったので(笑)

神様のカルテ・・・ドラマ化されてましたが、ちゃんと観ても居なかったので、これといった先入観無しw

乗った〜ww
【790】

 Long Train Running   評価

熊楠 (2016年01月09日 09時11分)

おはようございます。

今日の1曲は

The Doobie Brothers - Long Train Running 
https://www.youtube.com/watch?v=m4tJSn0QtME

懐かしなぁ。イントロが独特で一発でわかる唄ですよね。


みゆりんりんさん

壬生義士伝 良かったでしょ?

>嘉一郎のラスト、泣けました。

週刊文春に掲載している時に読者から
嘉一郎、助命の嘆願が沢山あったらしいですよ。

次の本ですか、『神様のカルテ』は読んでましたっけ?
シリーズで1〜3まで出ていますが、良いですよ。
未読でしたら、是非。


ああだこうださん

何年も紅白見なかったですが見ていたころと雰囲気が随分違う。
完成度が凄いですね。
夏祭りと花火の背景と言い、昔じゃ考えられませんよね。
ステージ上が完全に別世界ですものね。

>遠中近用メガネをつくり、それが年明け来たところです。

私は随分前から、使ってますよ。
本を読むときは、前に倒すと自然にメガネの下の方を使うので見やすいですよ。


新年1冊目に読んだのは、百北301改さんに薦められた宇江佐真理さん
持ってはいたが読んでいなかった 雷桜 から
宇江佐さんの作品はお初でしたが、いやぁ面白かった。文句なしです。

髪結い伊三次捕物余話シリーズを2冊購入しました。
【789】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2016年01月06日 22時20分)

こんばんは
遅ればせながら、あけおめ
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

先ずは、昨年大晦日の紅白での椎名林檎さまのパフォーマンスが
とっても、とっても素晴らしかったことをお伝えしなければ!

https://www.youtube.com/watch?v=olhKAYK8l3E

和の伝統を流行のPOPで余すところなく表現しているところが凄いですね。
着物や浴衣の井出達で、ダンサーは阿波踊り
正座しながら踊った人って過去にいたでしょうか?
両隣で切れの良い踊りを披露していた2人組はayaバンビというユニットだそうで
マドンナに一時期奪われてしまったそうです。

何度見てもカッコいい。


それと年末にいよいよ観念して、遠中近用メガネをつくり、それが年明け来たところです。
いろいろな倍率のレンズをシームレスに繋げているもんだから
頭を横に振ると空間がかなり歪むんですね。
慣れるまで、というか機能を最大限に生かせるテクニックを身に着けるまでが大変そう
取り敢えず、本を3冊借りてきたので、これから読んでみます。

「大江戸恐龍伝」夢枕獏 昨年2度も挫折
「老人賭博」松尾スズキ タイトルに惹かれたかも
「名もなき毒」宮部みゆき 読んだような気がするのだけれど・・・

では
【788】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年01月06日 09時07分)

お部屋の皆様、今年もよろしくお願いします♪

熊楠さん

わざわざおいで頂いたようでw

本日から勤務開始でございます。

ってか2日延ばしてたんですよ。
息子が友達達が勤務なり帰省終了となり、相手が居なくなる日に合わせてきやがりまして(笑)

ってか、普通他の人が勤務開始したら、同じだと思おうやってツッコミを入れたくなりましたが。

>来年の大河は、真田丸で真田幸村が主人公。戦国時代ですね。

ほっほっほw
後で気づきましたが、もう妄想は止まらないw
吉村(これも前回間違ってたw)はずーっと私の中で堺さんでした☆

今でも思う・・・ピッタリや〜んw

阿弖流為・・・下巻は飛ばし読み。
最後だけはどんな終わり方をしたのか、ちゃんと読みました。

壬生義士伝

嘉一郎のラスト、泣けました。

聞き手となっている人物が、嘉一郎が生き延びての子孫じゃないかと期待してたので、淡い期待を持ってたところに、やっぱダメだったのか〜・・・

吉村の、最後まで家族の金銭面とかに対する執念には脱帽。
まさか、親友に与えられた刀までも、子供を彩る為に手付かずでとは。

童話であった、お互いの事だけを想い、自分の一番大切なものを売ってプレゼントをしあった夫婦の話を思い出しました。

心は有難いけど、それが報われなかったのが辛い。

本を返却して現在手元には0。
何を読もうかな?
【787】

2015年 読書リスト その1  評価

熊楠 (2016年01月03日 17時10分)

明けましておめでとうございます。

なんか今年の休みは短いなぁ。
明日で終わりかぁ。
年明けから仕事の状況が変わり出社するのが久しぶりに面倒くさい。
まぁなるようにしかならないんですけどね。

と言うことで、(どういう事?)毎年恒例の昨年の読書リストを
文字数制限で3分割です。

まずは1〜3月から

1月    9冊
山猫の夏(下)     船戸与一       講談社文庫
大江戸釣客伝(上)   夢枕 獏       講談社文庫
大江戸釣客伝(下)   夢枕 獏       講談社文庫
神々の山嶺(上)    夢枕 獏       集英社文庫
神々の山嶺(下)    夢枕 獏       集英社文庫
高い砦         デイモンド・ハグリー ハヤカワ文庫
A-10奪還チーム出動せよ S・Lトンプソン    新潮文庫
キャッツアイ転がった  黒川 博行      創元推理文庫
燃える男        A・Jクイネル     新潮文庫

2月  10冊
パーフェクトキル    A・Jクイネル     新潮文庫
ブルーリング      A・Jクイネル     新潮文庫
ブラックホーン     A・Jクイネル     新潮文庫
地獄からのメッセージ  A・Jクイネル     新潮文庫
空手道ビジネスクラス練馬支部  夢枕 獏   文春文庫
陰陽師         夢枕 獏       文春文庫
陰陽師 飛天ノ巻    夢枕 獏       文春文庫
陰陽師 付喪神ノ巻   夢枕 獏       文春文庫
陰陽師 鳳凰ノ巻    夢枕 獏       文春文庫
陰陽師 生成り姫    夢枕 獏       文春文庫

3月     18冊
陰陽師 瀧夜叉姫(上) 夢枕 獏       文春文庫
陰陽師 瀧夜叉姫(下) 夢枕 獏       文春文庫
探偵はひとりぼっち   東 直己       ハヤカワ文庫
陰陽師 龍笛ノ巻    夢枕 獏       文春文庫
陰陽師 夜光杯ノ巻   夢枕 獏       文春文庫
陰陽師 天鼓の巻    夢枕 獏       文春文庫
餓狼伝 I       夢枕 獏       双葉文庫
餓狼伝 II       夢枕 獏       双葉文庫
餓狼伝 III       夢枕 獏       双葉文庫
餓狼伝 IV       夢枕 獏       双葉文庫
餓狼伝 V       夢枕 獏       双葉文庫
餓狼伝 VI       夢枕 獏       双葉文庫
餓狼伝 VII       夢枕 獏       双葉文庫
餓狼伝 VIII       夢枕 獏       双葉文庫
餓狼伝 IX       夢枕 獏       双葉文庫
餓狼伝 X       夢枕 獏       双葉文庫
あい          高田 郁       ハルキ文庫
柚子の花咲く      葉室 麟       朝日文庫 
      

今年の初めは、完全に夢枕獏氏中心でしたね。
ゆさみんさんに教えてもらった大江戸釣客伝から始まって
再読の神々の山嶺・陰陽師・餓狼伝とドップリ浸かっておりました。
【786】

2015年 読書リスト その2  評価

熊楠 (2016年01月03日 17時10分)

続いて、4〜8月を
4月     11冊
シリウスの道(上)   藤原 伊織      文春文庫
シリウスの道(下)   藤原 伊織      文春文庫
テロリストのパラソル  藤原 伊織      集英社文庫
ひまわりの祝祭     藤原 伊織      講談社文庫
蚊トンボ白髭の冒険(上)藤原 伊織      講談社文庫
蚊トンボ白髭の冒険(下)藤原 伊織      講談社文庫
海は涸いていた     白川 道       新潮文庫
男たちは北へ      風間 一輝      ハヤカワ文庫
天国への百マイル    浅田 次郎      朝日文庫
大人の流儀       伊集院 静      講談社
椿本課長の七日間    浅田 次郎      朝日文庫

5月      8冊
向こう端にすわった男  東 直己       ハヤカワ文庫
探偵は吹雪の果てに   東 直己       ハヤカワ文庫
駆けてきた少女     東 直己       ハヤカワ文庫
ライト・グッドバイ   東 直己       ハヤカワ文庫
探偵、暁に走る     東 直己       ハヤカワ文庫
旧友は春に帰る     東 直己       ハヤカワ文庫
猫は忘れない      東 直己       ハヤカワ文庫
壬生義士伝(上)    浅田 次郎      文春文庫

6月     13冊
壬生義士伝(下)    浅田 次郎      文春文庫
The MANZAI 1      あさのあつこ     ビュアフル文庫
The MANZAI 2      あさのあつこ     ビュアフル文庫
The MANZAI 3      あさのあつこ     ビュアフル文庫
The MANZAI 4      あさのあつこ     ビュアフル文庫
The MANZAI 5      あさのあつこ     ビュアフル文庫
The MANZAI 6      あさのあつこ     ビュアフル文庫
天切り松 闇がたり1闇の花道  浅田 次郎      集英社文庫
天切り松 闇がたり2残侠    浅田 次郎      集英社文庫
天切り松 闇がたり3初湯千両  浅田 次郎      集英社文庫
天切り松 闇がたり4昭和侠盗伝 浅田 次郎      集英社文庫
蒼穹の昴1       浅田 次郎      集英社文庫
蒼穹の昴2       浅田 次郎      集英社文庫
蒼穹の昴3       浅田 次郎      集英社文庫

7月      8冊
蒼穹の昴4       浅田 次郎      集英社文庫
還るべき場所      笹本 稜平      文春文庫
春を背負って      笹本 稜平      文春文庫
遠い海から来たCOO  景山 民夫      角川文庫
トラブルバスター    景山 民夫      角川文庫
俺とボギーマギー    景山 民夫      角川文庫
国境の南        景山 民夫      徳間文庫

8月      7冊
九月の雨        景山 民夫      徳間文庫
ふるさと銀河線     高田 郁       双葉文庫
湘南ラプソディー    景山 民夫      角川文庫
モンキー岬       景山 民夫      角川文庫
虎口からの脱出     景山 民夫      新潮文庫
死都日本        石黒 耀       講談社文庫
PK          井坂 幸太郎     講談社文庫

久々に読んだ、浅田作品良かったなぁ。
壬生義士伝も天切り松も蒼穹の昴もやっぱり全部面白かった。

死都日本も面白かったなぁ。
【785】

2015年 読書リスト その3  評価

熊楠 (2016年01月03日 17時02分)

さて終盤の9〜12月を。

9月      8冊
残光          東 直己       ハルキ文庫
時の渚         笹本 稜平      文春文庫
震災列島        石黒 耀       講談社文庫
風が強く吹いている   三浦しおん      新潮文庫
しゃべれどもしゃべれども佐藤 多佳子     新潮文庫
一瞬の風になれ1    佐藤 多佳子     講談社文庫
一瞬の風になれ2    佐藤 多佳子     講談社文庫
一瞬の風になれ3    佐藤 多佳子     講談社文庫 

10月     7冊
神様がくれた指     佐藤 多佳子     新潮文庫
不正侵入        笹本 稜平      光文社文庫
GO          金城 一紀      講談社文庫
池袋ウエストゲートパーク石田 衣良      文春文庫
少年計数機       石田 衣良      文春文庫
骨音          石田 衣良      文春文庫
電子の星        石田 衣良      文春文庫

11月     7冊
反自殺クラブ      石田 衣良      文春文庫
灰色のピーターパン   石田 衣良      文春文庫
Gボーイズ冬戦争    石田 衣良      文春文庫
反正規レジスタンス   石田 衣良      文春文庫
狼は瞑らない      樋口 明雄      ハルキ文庫
光の山脈        樋口 明雄      ハルキ文庫
逃走          薬丸 岳       講談社文庫

12月     6冊
火怨(上)       高橋 克彦      講談社文庫
火怨(下)       高橋 克彦      講談社文庫
川あかり        葉室 麟       双葉文庫
笑う招き猫       山本 幸久      集英社文庫
6時間後に君は死ぬ   高野 和明      講談社文庫
出世花         高田 郁       祥伝社文庫

の合計 112冊でした。

最後の4カ月は久々の風が強く吹いているとIWGPシリーズかなぁ。
キング誕生を購入済みなので年明けはここからかなぁ?


年間通じてだと、やはりこの年は夢膜さんですね。
今までは、神々の山嶺と猛き風に告げよ 位しか読んだことがなかったですが
の年だけで、25冊を読破。どれもテイストも内容も違うけど全部面白かった。

後は好きな、東 直己氏のススキノ探偵シリーズを全巻読んだことですね。
これも、再読リスト入りです。

買って未読の本が沢山あるのに再読した作品が多かった。
当たり前と言えば当たり前ですがやっぱり面白かった。

風間一輝氏の作品も久しぶりに読みたいし、白川道氏も再読したいなぁ。

他に今年はどんな本に出合えるか。楽しみだなぁ。
【784】

ありがとうございました。  評価

熊楠 (2015年12月31日 17時08分)

こんばんは。

いよいよ、今年も残り少なくなってきました。

細々とでも続けられたのも、ひとえに皆さんのお陰です。

ありがとうございました。

相変わらずの内容とペースでしょうが来年もよろしくお願いします。

では。では。
【783】

あなたの今年の点数は?  評価

熊楠 (2015年12月31日 06時26分)

今年は何点でしたか?


この前、見ていたテレビで街行く人に聞いてました。
果たして私の今年は?

色々ありましたが、80点ですかね?
これと言って不満はないのですが、
100点じゃ、これから先が無くなっちゃうので^^;)

仕事では、色々イラつく事も多かったけど
聞いてくれたり相談してくれる仲間がいてくれましたし。
美味しいお酒も呑めたしなぁ。

夢枕さんの陰陽師はじめ面白い本も読めたし、
パチも収支が500Kのプラスで終われそうだし。
何より家族が健康で過ごせたのが一番ですね。

来年はどうなるんだろう?
相変わらずの一年が送れると良いのですが。
【782】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年12月29日 06時26分)

おはようございます。

うぅ〜ん。楽しんでいるところ、どうしよう?と思ったんですが、やっぱり。

みゆりんりんさん

>チラッと聞いた話だと、来年の大河ドラマがこれですって?

多分、誤解かと。
来年の大河は、真田丸で真田幸村が主人公。戦国時代ですね。
主役は堺さんなので、そこは正解ですが。

それはそれとして、
上巻の半分で楽しめていると、ここからは相当良いですよ。

>では皆様、今年もお世話になりました。

こちらこそ、お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  【80】  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら