| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  【84】  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【831】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年03月03日 08時36分)

おはようございます。

>記が勝って16Rってあるんですかね?

記が勝って16ラウンドは絶対的に5ラウンドでした、経験上w
100%無いとは言えないと思いますが・・・無いと思います(笑)

>でも、高尾じゃなぁ〜

この機種は、演出モリモリと来て『どうよ?』パターンは少なくて。
普通は前兆扱いの一週間は色でしょ?(続くほどって感じだと思うけど)

取り敢えずのスーパーは、3人居る佐藤を追いかける(タイトルの色、カットイン)
発展して、カットインとボタン。
だけど、なんとなーく弱いのが分かるから煽られないw

扉演出があって、奥へ奥へと続くんですが。
赤とかキレパンダ柄があって・・・
選ばないからダメかな〜って思ってると、佐藤役物が出て『発展?』と思うと当たってたり(笑)

保留は同一保留パターンでの当たり経験しかないですが、銀表札とか佐藤(通常)では当たった事がないです。

後は有名武将つながりとか色々あるらしいですが。
高尾の創設者?社長?名の表札はプレミアだとか。
何てたっけかな〜?変わった苗字だった(笑)

右の消化は早いので、もし打たれる時はお気を付けてw
ST中は保留を先読んで告知されますが、その間も保留を溜めておかないとw

翻訳物は、訳者がある意味読み手にとっての作者になりますよね。
ハリーポッターの訳者は凄いと思いましたw

古い本なんかだと、大概文章がくどいw

>バーにかかってきた電話 が良いかなぁ。でも好き嫌いがわかれるかも?ですね。

了解です♪

>出世花・あい・ふるさと銀河線ですかね?

出世花・・・読んだかも?
あいは読みましたw
実在の医師の妻が主人公ですよねw

>あきない世傳 金と銀 源流篇と言うのもこの前本屋で発見!!

おほほ?読んじゃおっかな〜w
【830】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2016年03月03日 06時03分)

みゆりんりんさん

おはようございます。

>あ〜、ブルース・リーは、いっちゃってるほうのランキング入りだぁ(笑)
本当ですよね。他知らないけど、何とかゾーンに入ってリーチにならないとか
リーチ中に突発が2回出て外れるとか。ランキング上位間違いないでしょ。

リアル鬼ごっこは1台だけあるので今度打ってみようかな?
でも、高尾じゃなぁ〜^^:)

全回転16Rなので、右打ちの最後が、右上の☆赤で神と記の競り合いで記の勝ち
長老大決戦が赤文字で来たのですが、さすがに5Rでした。
記が勝って16Rってあるんですかね?それは素直に神が勝ってほしいなぁ。

>熊楠さんはあまり訳本を読む感じのイメージはないですよね。

そうですね。最近はほとんど手にしないですね。
本を読み始めたころは殆どハヤカワ文庫でしたね。
ディックフランシス・ロバートPパーカー・ジャックヒギンズなど
ほぼ全部読んでますよ。これらの翻訳者って殆どが菊池光。
好きだったなぁ。
菊池さん以外の翻訳者だとなんかしっくりこなかった思い出があります。

東直巳氏は探偵はBARにいるの方が有名ですね。大泉洋と松田龍平で映画化されています。

バーにかかってきた電話 が良いかなぁ。でも好き嫌いがわかれるかも?ですね。

みゆりんりんさんが高田さんの作品で読んでないのは、(多分ですが^^:)
出世花・あい・ふるさと銀河線ですかね?

あきない世傳 金と銀 源流篇と言うのもこの前本屋で発見!!
新しいシリーズか?と期待したのですが
せめて2冊になってから読もうかとグッと我慢しました。
【829】

RE:全回転  評価

みゆりんりん (2016年03月02日 11時54分)

おはようございます。

>高尾はブルースリー位しか打ったことないけど

あ〜、ブルース・リーは、いっちゃってるほうのランキング入りだぁ(笑)

それ以外はそうでもないよ?
演出的に信用出来なさが特出してるってだけで。

逆に、リアル鬼ごっこなんかは割とアッサリ・・・な気がする。
佐藤・・・擬似連が『さぁとぅ〜!』って絶叫パターンに笑わされたけどw

四神記で全回転・・・見た事ないやw
ってか、右前部16ラウンドだったの〜?
そりゃぁ〜凄い。
右で立て続けに5ラウンド5回は体験し、腐った気がするけどw

太王 撤去されない様に祈るしかないな。

ふっふっふ・・・あんまり回収しちゃうと・・・危ないよ〜(笑)

>今度トライしてみますね。

熊楠さんはあまり訳本を読む感じのイメージはないですよね。
訳者って結構古めかしい表現や繰り返しが多くなりますが。
ただ、ストーリーは『ほぇぇ?これでいいの?ってか、良い!スッキリする!』です。

東直巳の 悲鳴 畦原シリーズ

知らないし聞いたことな〜い。
メモメモww
高田さんのを全部読んでからって気もするんだけど、あと何が残ってるんだっけ?って思ってるとこw
【828】

全回転  評価

熊楠 (2016年03月02日 05時53分)

みゆりんりんさん

おはようございます。

>高尾の美男ですね。
確かに久々の韓流ですね。


高尾はブルースリー位しか打ったことないけど
確かにいかれてますよね。高尾^^;)
特に思い入れがないし
さすがに打つ気にはならないかなぁ〜

その女アレックス 文庫になっているんですね。
今度トライしてみますね。

この前の大勝から全く勝てなかったのですが
昨日会社帰りに。
やはり太王四神記。1.5Kで黄色本。黄色で当たったことないなぁ〜と
期待せずに展開を見守ると、疑似2でゼブラ柄の旗。疑似3まで行って
群・群と待ってると何と全回転!!太王ではもちろん初めて!!

これが順調に8連してくれて7回が16Rとこれ以上無い展開。
久々に勝ちました。太王 撤去されない様に祈るしかないな。

今読んでいるのは、東直巳の 悲鳴 畦原シリーズですが面白い
あと4冊あるので、しばらくこのシリーズですね。
【827】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年02月29日 16時30分)

こんにちは〜w

>ってか無しじゃ打てません。

ですよね!!
でも、どこ県だったかな〜?
厳重に注意されて『えっ?やっぱり暗黙の了解じゃなくて、厳しい県は実践してるんだ』って、目からうろこw

それからは、どこの店がこう出るかもしれないって思っちゃって(笑)

ホールのサイド液晶とかに『固定はダメ』みたいなメッセージが流れてたり、貼ってあったりして・・・

>冬ソナももう終わりでしょうかね。

その流れの中で、今更の韓流パチが。
高尾の美男ですね。

昨日高尾女学園で実戦を観たんだけど・・・
高尾は基本好きだし、あのイカレ方も納得してる。
そして・・・煌びやかで可愛らしくて『良い〜!』

ただ一つ難点が。
美男ですねの俳優陣がムカついて観てられない。
残念だ・・・残念すぎる。
推しメンみたいに出て来る韓国俳優も差し替えられる機能があったなら良かったのに。

そしたら、信義の人とか〜、あのドラマの人とか〜、あのドラマの人も良いな〜(ヨダレが!)

なので・・・とりあえずクィーンズブレイドが打ちたいかな(笑)

聖なるポーズ!!

えー、その女アレックス、読了。
中盤でその主人公が○○という驚く展開にビックリ!

主人公になる刑事のラストの言葉。
真実よりも正義を(こんな感じw)

拍手喝采♪
【826】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2016年02月27日 13時07分)

みゆりんりんさん

こんにちは。
>熊楠さんとこも、建前は固定ダメでしょ?

建前は恐らくそうなんでしょうが、注意された事一度もないです。
勿論固定無しで打ったことないです。ってか無しじゃ打てません。

>百均で透明な下敷きを買って細長小さ目にチョキチョキw

私は、京楽は50円玉。それ以外のメーカーはMINTIAのケースを切って使ってます。

>京楽、もう韓国ドラマは出さないかもね?って思ったりしてますが、どうでしょう?

そうですね。世の中全体がそんな風潮ですよね。
冬ソナももう終わりでしょうかね。
最初の台は結構打ったなぁ。

今までの台で相性が良かった台って京楽の台が多いんですよね。
天国の階段は相当勝たせてもらいました。

MHにはまだコードギアスありますよ。2台も。
結構人気で打ってる人多いですよ。

何故か勝てなくてあまり触りませんが^^:)
【825】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年02月26日 09時01分)

おはようございますぅ〜w

先日『手首、痛ッ!』
ジッと・・・ずっと・・・考えた。

何をして?
家事・・・違う・・・仕事中に・・・基本重いの持たない。
何だろう?何だろう?
やっぱりパチンコだよな。
そういや、止められなくてヒーヒーしながら打ってた記憶がある。
何だっけ?
・・・あっ!四神記だぁ〜!!
スッキリ〜w

こういう思考回路で、原因に辿り着きました(笑)

熊楠さんとこも、建前は固定ダメでしょ?
でもずっと手で押さえてるのほど、苦痛は無いですよね〜。
地元では注意されませんけど、他県に行くとどれだけ厳しいか分かんないから、百均で透明な下敷きを買って細長小さ目にチョキチョキw
それを二つに折って使ってます。

>後継機出て欲しいなぁ。

出ないでしょうね〜、多分。
ってか、京楽、もう韓国ドラマは出さないかもね?って思ったりしてますが、どうでしょう?

ただ今読んでるのは、萩原規子さんの空色勾玉シリーズ。

1巻目は終わったんですが、何か読んだことある気がする・・・
可もなく不可もなくのイメージが。

で、現在『その女アレックス』を読んでいます。
和訳本なんですが、あれだね。
やっぱ訳者次第ですね。

ストーリー的には、えっ?って展開があり面白いと思いますが。
あ、結構残虐なヤツです、はい(笑)
もうちょっと訳がな〜って思いながら続行中w

最近ふと『コードギアスも打ちたいな〜』って思ったり。
これまた殆ど設置がなくなってるんですよね。
我に従え!・・・お前が従え!って答えてます(笑)
【824】

ハードラック&マリアビートル  評価

熊楠 (2016年02月23日 23時39分)

今日は新潟まで日帰り出張。

秋田に続き新潟にも雪がない。
そもそも新潟市内は少ないという事でしたが
例年に比べても少ないとか。

暖冬なんですね。

で、お供は 薬丸学氏の『ハードラック』行き帰りの新幹線の中で読破。

いやぁ引き込みますね。読み終わると文庫本の表紙も意味深だし。
ゆさみんさんに教えてもらった『葉桜の季節に〜』を思い出しました。


で、昨日まで読んでいたのが
井坂さんの『マリアビートル』 面白かったなぁ。
出来れば、東京からの東北新幹線の中で読みたいなぁ。
グラスホッパーの続きって訳じゃないけど、続けて読んだほうが楽しめますね。

殺し屋が数人登場するんですが、(10人位居る?)それぞれ味があって。
誰が好きか?は分かれるだろうなぁ。

私は、天道虫かなぁ。でもお爺ちゃんとお婆ちゃんが一番ですね。

チャンスがあれば、是非。
明日からは、東氏のフリージアです。
【823】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2016年02月17日 19時54分)

みゆりんりんさん

やりましたねぇ〜。
13連すると気持ちよいですよね。

>記と神の競り合い、2回出て2回とも神キター!

あの演出良いですよね。神が勝つと本当に嬉しい。
記でリーチになっても当たらないんですよね。
過去に何回かですが、競り合いで記になった当たってから神に昇格って。
最初から神になって欲しい。
神になった瞬間にPフラ!!って言うのが良いですよね。

神の字が出来る奴も好きなんですよ。
この前は、スコッと抜けてばかりでしたが^^:)

ST中の吹き出しの赤文字も辺り決定ですので嬉しいですよね。

この前はST中は殆どストーリーに行かずに当たってました。
連チャンするときは不思議とストーリーに行かないんですよね。
偶然だとは思いますが。

後継機出て欲しいなぁ。
それより撤去されないように祈らないと。
【822】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年02月17日 14時47分)

こんちゃ〜w

いつもの店でモミモミにて退散。

めっさ新しい台を打ちに行って即STが当たるも駆け抜けて途方に暮れ・・・

プラプラしてたら四神記と目があった!

熊楠さんの実戦読んでて、たまには打ちたいよな〜ってちょっと思ってても滅多にないのに。

ほんで、ついつい座っちゃったw

で、ついつい『熊楠さんと同じにエアー来い』って願ってたら、ホントに来た!

170回転のSTをスルーしてきたところだったから・・・
高確時同じくらいの確率じゃね?って思いながら70回転越えた時『もう無理や!もうダメだ』とシオシオしてたら・・・

図柄前兆赤だけで当てたー!
これって殆ど期待出来ないじゃないですか。

赤保留とか星赤発光が付いてるならまだしも・・・

あてになるのは七・神煽りが付くパターンですから。

それからも、え?当たるの?って弱さで射止めて16ラウンド。
これはさすがに当たったな・・・は5ラウンド。

記と神の競り合い、2回出て2回とも神キター!
意外と負けるのに(笑)

電サポ途切れたラストで当たったりw

電サポ、相変わらずキツかったし、アタッカーがフルフルしちゃうほど蹴られちゃったけど、やっぱり出玉感ありますね〜w

あの台、神とエアーバイブだけでイケるw

13連15000発ほどでした♪
もしかして20連イケるか?と欲が出たけど、そこまで神は甘くなかったw
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  【84】  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら