| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  【86】  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【851】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年03月25日 09時46分)

おはようございます。

ゆさみんさん

>通勤距離が20キロも長くなり、朝がゆっくりできなくなりました。有料道路を通り、しかも、その分の手当が出ないので、ちょっとイタイ。

それは超損した気分ですよね〜。
通勤に時間を取られるのも大変・・・特に朝は。
でお金も取られるって、ダブルだけど、ダブル以上な感覚ですよね。

熊楠さん

あ・・・買っちゃいましたか(笑)
逆から読んじゃったけど、お縁の濃厚な苦悩を味わえますよ〜w

直近は『ふがいない僕は空をみた』を読みました。
本屋大賞になったとかの本。

最近はこういうのが人気なんでしょうね〜。
5人の視線から見た感情がそれぞれ書かれて、所々で交わるポイントがあります。
『あ〜、この人がこんな時、この人はこう思ってたんだ〜』って。

今時の生活の、今時の感覚のものです。

昨日からって殆どまだですが、大岡さん『野火』
他国にまで行って敗戦した兵士の気持ちを読みますw

探偵はバーにいる・・・手元にストック中でありますw

最近不調ですか。
4パチの5万・・・ちょっと悪い方に振れると、あっちゅう間に消えちゃう額ですね〜。

でも守りに入ると・・・

昨日がそんな感じw
前回が甘で14000発出て、安定の面白さに味を占めて、また甘にトライ。

当たれど当たれど連しない(笑)
まとまった出玉にならず、ブン回る訳じゃないから追い追い・・・ブチッ(笑)

いつか来る連チャンと思ってたけど、来るのか?って思ったら、イヤんなっちゃってw

とち狂ってマックスエヴァX。
これが甘より早く当たって万発(もっと出て良いのにw)

その後また甘で減らして『この調子で行くと全部消える』の貧乏根性でプラス5千発。

甘・マックス共に突時終わりの台だった訳ですが、掛かったリーチで全てが終わるタイプ・・・疲れる〜(笑)
【850】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ゆさみん (2016年03月23日 17時43分)

みゆりんりんさん、熊楠さん、ども。

四月から転勤となりました。
通勤距離が20キロも長くなり、朝がゆっくりできなくなりました。有料道路を通り、しかも、その分の手当が出ないので、ちょっとイタイ。

でも、仕方がありません。
今は、次の方へ引き渡す部屋の整理と引き継ぎに追われる日々であります。

ところで「エイプリルフールズ」ですが、山本氏原作ではないので、念のため。脚本があって、それをノベライズしているのですね。
う〜む、山本氏ってノベライズとかもやるんだ・・・
私としては、映画を見ており、本を読んでいないので「あの映画を山本氏がいかにノベライズしているのかが、逆に楽しみであるなあ」

私の映画評は、熊楠さんが観た後に記そうかな。ふふふ。
【849】

春なのに   評価

熊楠 (2016年03月22日 22時58分)

こんばんは。

今日の1曲は

中島みゆき 春なのに 
https://www.youtube.com/watch?v=HrCcEHlUH0Q

好きだわぁ〜 中島みゆき。

最近の人生の応援歌も良いけど、やっぱりこの頃が。

中学・高校と男子校だったのでこんな経験はないのですが、切なさが良い。


山本幸久氏の寿フォーエバーに続き、エイプリールフールズを読了。

やっぱり良いなぁ。山本氏。
読んでいて嫌な気にならない。ってのが良いです。
映画化されているんですね。しかもSPECから御贔屓にしている戸田恵梨香さんじゃいつか見なきゃ。


みゆさん

>蓮華をまだ読んでない?
>話しちゃいそう・・・口にチャック〜w

余計な気を使わせちゃうのも何なので、今日買ってきました^^:)
で、明日から読みます。

パチは最近ダメダメです。
止めれば良いのに、日曜に行ってモーパイで割とすぐに当って
最初の1/4を見事に引いて16R。
ST1回目で赤保留から無事に当たり、ガチクルーンが3/4でBIG。ニンマリしたのがいけなかったのか
引いちゃうんですよね1/4のスモール。
1/4のスモールを引いた後にSTが続いたことがないジンクスはしっかり生きてました。

その後は当然のようにSTスルーその後全く良いと来なくガッツリ負け。
今月の収支はしっかりマイナスに。
年間収支は何とか50Kのプラスですがこの状況だと溶かすのは近い様な気が・・・・・・・・
【848】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年03月19日 08時50分)

熊楠さん、おはようございますw

昨日めでたく出世花完読w
全てが繋がった(笑)

蓮華をまだ読んでない?
話しちゃいそう・・・口にチャック〜w

星を継ぐもの・・・久々のSFっぽいヤツ?

出た〜、しどろもどろになりそうなカタカナの長ーい名前w
難しい科学的な専門用語・・・萎えそうです(笑)

ひたすら風情と人情と心の在り方重視の出世花の直後・・・世界観が違い過ぎる〜。

>16に偏ってくれるとおっしゃる通り出玉感ありますよね。

ギアスの方ばっかり打ってたので気にしてなかったんですが、16ラウンドはギアスよりモリモリっすよね・・・出玉のカウントが多いw

>3.当たらない。熱い演出も何もなく終了。

>会社帰りは3のパターンが多い。

え〜?そうですか?
朝一は『どの台を打とうかな〜?どの台が当たりかな〜?』でテンションが上がりますが。
夕方からは『1日稼働して波が出来てるw 打ちたくても朝からは怖くて打てない台、夕方からなら怖さ半減〜』って意味でテンション上がりますけど(笑)

ライト以上の機種だと、演出な〜んも起こらずってのが、多々ありますからね。
それ、確かに怖いですよね(笑)

グレンラガン、なんか絵がイマイチw
で、300くらいの確率だったよね?
ますます打たないと思うw
途方に暮れて、間違い探しの第一歩の台だっ!
入ってないけど(笑)

>な、な何とリーチの1回なっただけであっけなくスルー。

あるよね〜!
ってか、腹が立ちますね〜!

通常か・・・で諦めてたのに、入った!
そりゃもう、期待に胸が膨らみ・・・って、入って見せただけかーい!(泣)

>でもこの台、電サポがつかないんですね。

百裂の怖い所は、潜伏ループですよね〜。
最近の普通機STのなかじゃ高確時の確率が高いとはいえ、余裕で引けない確率ですからね〜。
まだ前の百裂くらいの大当たり確率で出して欲しかった。
同じくらいの確率なら北斗無双って思いがちですけど、ニブイチ突破・・・
電サポがあるから自力解除の入り口があるとはいえ、高確時はそうそう当たらないST確率。
悩みどころですよね〜w

>ここの所の負けの連鎖で今月の勝ちが5000円に。

負けてないだけ凄いですよw
4パチなら負けたとなると、結構大ごとの金額になっちゃいますってば。
ダメな時に耐え、忍びがたきを忍び・・・はい、有名なラジオ放送をイメージw

打たなきゃならない時間を決められてる時のスタート失敗は、一気に響きますもんね〜展開に。

がんばりまひょ♪
【847】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2016年03月19日 07時54分)

みゆりんりんさん

おはよございます!!

>もうラストなんだけど、本当のラスト巻を読んだ後なもんで(笑)

と言うことは、2冊で完結ですか。まぁシリーズ化で10冊!!って内容じゃないですものね。
私、まだ2冊目を読んでいないので楽しみではあるんですよね。

>やっぱりこの人の読みもの、心が温まる〜w
本当にそうですよね。殆ど読み終わってしまったので次が出るの待つしかないですね。
遅筆の作家じゃなくて良かったですよね。お互い^^:)

>最後に好きでもなかったので殆ど打ちこまなかったお祭りわっしょい・・・

私、今でも結構打ちますよ。16に偏ってくれるとおっしゃる通り出玉感ありますよね。


最近、当たらない。当たっても続かないという日々が続いております。
典型的な展開は
1.打ち始めて割とすぐ当たるが単発。で後は静か。
2.打ち始めて割とすぐ当たってST突入。しかしスルー。行っても2連。で静かになる。
3.当たらない。熱い演出も何もなく終了。

会社帰りは3のパターンが多い。寄らなきゃ良いんですけどね。

昨日は有給で休みに打てない人気台を打ちに昼から。
まずは、グレンラガン。なぜかアニメ見ていたんですよね。
1/319で55%でST。STは124回転で1/61を引くって奴です。

打ち始めて3Kで緑保留から疑似3で、まぁ当たらないよねと思っていたら
なんと当たり!!でもST入らず。時短中何も起きず終了。
まぁ1のパターンだな。と思ったのですが
109回転目に同じく緑保留から疑似3で当たり、めでたくST突入。

継続率81% 3台向こうの人は16連目。
半分が16Rなので楽しめそうだと思いながら打ち始めたのですが
な、な何とリーチの1回なっただけであっけなくスルー。

嘘でしょ。こうなるとダメ。帰ればよいのですが奥さんと待ち合わせしている時間まではまだまだ。

打ち散らかして、これも初打ちの北斗 天翔百裂 トータル15Kでトキに出会え潜伏へ。
でもこの台、電サポがつかないんですね。
36回のSTだからまだいいけど100回のSTが電サポなしだと当たったと言って良いのかどうか疑問ですよね。

で当然のように回りが悪くなった上に、嘘のように4連続潜伏で5K使い。これも当然のように最後はスルー。
奥さんが早めに来てくれたので、退散、退散。
当たり5回で出玉0.久々にくらったわぁ。最近潜伏台打ってなかったからなぁ。

最近を象徴する最悪の展開でした。ここの所の負けの連鎖で今月の勝ちが5000円に。
この3連休はおとなしくしていよっと。
【846】

RE:ため息  評価

みゆりんりん (2016年03月18日 10時24分)

熊楠さん、おはりんこ〜w

>二転三転の内容ですね。普通の二転三転ではなく、えっ?そうなの?って

だよね〜。
最初『うわ〜被害者・・・って、何この女!酷いヤツじゃん・・・って、可哀想や!お前、お前達が一番悪いしムカつくわ!』でした。

最後はまぁスッキリしたけど、もっとやったれ〜って思いましたね(笑)

ほんで、今は出世花。
もうラストなんだけど、本当のラスト巻を読んだ後なもんで(笑)

ほぇ〜、出世花ってここから来てたんだ〜って遅ればせながら分かったw

やっぱりこの人の読みもの、心が温まる〜w

これが終わっての次は決まってて、星を継ぐもの・・・だったかな?

熊楠さんのお勧めは、なんか1冊取り置きされてるので、その後になりますね〜w

>台が出したがってると思う時ありますもんね。

これこれ!
昨日この手法を使いましたw

一時期好んで打ってたコードギアス。
四神記と並んで、この辺りの京楽が直近一番好きだったw

コードギアスを打ってて会得した自分なりの目安。
それは保留変化とか台がザワつくのが、ヘソ消化なのか電チュー消化なのか。

ヘソでちょろっと動く素振りをしてる台は却下。
当たりが近いとか、台のやる気を感じるのは電チュー消化に偏ってザワつく台。

昨日の台はまさにそういう台で、悪くないじょーってウキウキ。

その前に緑保留を2回電チューでハズしながら、3回目の緑で『変われ!変われ!』と、めちゃ願いましたわw

演出的に微妙だったけど、群までついたのでウホホw
2連・直後2連と、連チャン力は無かったけど、そこは許す(笑)
当たらず持ってかれる事を考えたら充分でっせ。

最後に好きでもなかったので殆ど打ちこまなかったお祭りわっしょい・・・

あれ・・・ありですわ。今頃(笑)
あんだけ回れば、最新台なんかより超優しい♪
16・16・4・・・出玉感あるし〜w
【845】

ため息  評価

熊楠 (2016年03月18日 06時37分)

おはようございます。

今日の1曲は
柴田 淳 【 ため息 】
https://www.youtube.com/watch?v=ondUspx5eeE

セイタカアワダチソウの空 の世界観を思い出すなぁ。


その女アレックス 読了。
二転三転の内容ですね。普通の二転三転ではなく、えっ?そうなの?って

気持ち荒ぶわぁ〜。登場人物、いやな奴多い。

と言うことで、続いて 

山本幸久 寿フォーエバー 河出文庫 を読破。

やっぱり良いなぁ。山本氏。
この作品は、凹組も出てくるので山本ファンとしては外せない一作ですね。

オータキさんと幸せになってほしい。いや、なるに違いないって思わせる最後だし。
凸凹デイズと続けて読むとより楽しめますね。
後は、アヒルバスの続編でデコに幸せになってほしい。


みゆりんりんさん
>私は、出る時は誰が打っても出ると思ってますよ。

そうですよね。台が出したがってると思う時ありますもんね。
全く静かな時と賑やかな時。
プログラムされているのかもしれませんが、やっぱりねぇ。

何も起きない、淡々と消化されてゆく台は打ってて面白くないですもんね。
ドキドキしながら打ちたいですよね。

では。
【844】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年03月14日 09時54分)

おはようございますw

>2年周期ではなく、年2冊です。

オホホ、了解しました〜w

>まさかこんな展開とは。この先も色々予想を裏切る展開なんだろうなぁ。

そうなんですよ。
ガラッと印象が変わってきますよ〜w

>そっちの台を選んだら必ず出たわけじゃないのはわかっているけど

よく『自分が打ってても出なかった。』とか聞きますが。
一発抽選だって建前も解りますが。

私は、出る時は誰が打っても出ると思ってますよ。
全てがタイミングだと思います。

たま〜に『人にも依るかな〜』って思うのは・・・
それまで超静か〜な台で、ちょっと空いてて別の客が座った時!

保留変化が盛んに起こり、液晶がザワザワし始め、おかしいと感じた時には当たるという(笑)

同じ台なのに、前の人と次の人とでは別台のような変わり様。

>そんな日は珍しく、ダメだと思ってもついつい打っちゃいますもんね。

かすった〜とか思うも『まだスタート地点。これからこれから』な〜んて思いますもんね。
で、気が付くと大当たり0とかで、取れなかった大当たり台は予想以上に出ているといギャップに打ちのめされる(笑)

虐殺器官・・・どんだけグログロした本かと思ったら、なんだか文学的というか、哲学的です。
多少グロイ表現がありますが、それはほんの一部。

設定は近未来ですね。
世界全ての人がコンピュータで管理されてる時代で、言葉や思想で戦争が起こし得るのか・・・って感じかな。

主人公は止める側で、正義に基づいてやってる訳じゃなくw

思ってたのと全然違いました(笑)
後半分・・・読んでしまいましょw
【843】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2016年03月12日 19時13分)

みゆりんりんさん


>げぇ〜?2年周期だったの〜?
違ぁ〜う。違います。
2年周期ではなく、年2冊です。
まぁ半年に1冊って事です。

その女 アレックス 
裏切る展開ですね。
中々発見できなくて奥さんを亡くしたトラウマを抱えながら・・・・・・・・って思っていたのに。
まさかこんな展開とは。この先も色々予想を裏切る展開なんだろうなぁ。
2部に入りました。
月曜日は遠方の出張で電車の中でじっくり読めそうで、楽しみ。

パチの台選択って難しいですよね。
迷って選ばなかった台がすぐ出た時の感じは。ねぇ。

そっちの台を選んだら必ず出たわけじゃないのはわかっているけど
やっぱりこっちじゃなかった!!って地団駄踏んじゃいますもんね。

この前も、いつもの3台で迷って選んだ台だけ出なくて他の2台はアッと言う間に。

その日はうまく気持ちの切り替えが出来て、今日はダメだなぁって早々に撤退。
そんな日は珍しく、ダメだと思ってもついつい打っちゃいますもんね。

明日はパチの予定。さて何から入ろうか^^:)
【842】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年03月11日 14時55分)

おっほ〜w

こんちゃで〜す。

今日は、昨日から気分がわる〜い。
何故かって?
マイ板に吠えてますが(笑)

2択を華麗にハズし、小っちゃい出玉を取ってしまい、狸の皮算用をして悶々ってヤツですw

出せる運がある時に出さないとその後に影響するってのが持論でして。

せっかく選択肢に入れておきながらのハズし。

オカマを掘られるよりはマシなれど、どうも納得がいかない。

斜めって背中だったからすぐに視界に入るのも悪かった〜。

人間の底なしの欲と言うものは、永遠のテーマですねぇ。
聖人君子には死んでもなれまて〜ん♪

ふがいない・・・心の準備オッケーです。
若い時は、メッシー・アッシーと呼ばれる種族が跋扈していた時ですw

街を歩く女のナンパ&逆ナンが王道だった頃ですね〜。
声を掛けられてなんぼの世界。掛けられないと恥ずかしいという流れの時代。

あの頃は奢りたがるオッサンも金払いの良いお兄ちゃんも多かった(笑)
今では考えられないですね〜w

それなりに遊んでいるとあしらい方も上手くなりますが、逆に計算高くなって心が荒むんですよね。
今思えば、そのせいで傷つけた時もあったな〜とか。
その時は、あしらわれるよりあしらう側の自分に満足してたもんですが、気付かずに何かを落としていた気もします。

>まだほんの読み始めですが刑事の人物造形が良いですね。

すっげ個性的ですよね。
刑事コロンボ、殆ど観た事はなかったですが、あれみたいで特徴的ですよね。

グラタン・スペアリブ・・・いいとこ行ってると思います。
焼き豚とか、意外とオーブン応用ってあるんですよね。
無くてやる気をなくすより、やってみる好奇心って大事だと思いますw

>オーブンを使う学生って言うのは珍しいですよね。

まぁ、そうですよね(爆笑)
19才、20才辺りって・・・女の尻を追っかけてるようなイメージがありますが。
良いのか、悪いのか・・・
異性ばっかりに興味いくのも困りもんだし、ちゃらちゃらした事ばっかりやってるのもどうかと思うし。
でもこの年齢でオーブンに釘付けって、微妙に『どうよ?』って気持ちも多少ある(笑)

まっこれからは、独身も多い事だし、結婚したとしても一方的に女子がってのは時代錯誤だし、料理が出来て損にはならないかとw

げぇ〜?2年周期だったの〜?
今回は商いだよね・・・商法のアッと驚く手法を考えつくして2年・・・とか言わないよ・・・ねぇ?(笑)

>さぁ忘れないうちに ディーン R.クーンツ の ウォッチャーズ 

ウハハ。日本人の名前ですらうろ覚えなのに、カタカナ・・・覚えてる自信がない〜(笑)
早速w

>バーにかかってきた電話 ブツブツ

キャッハッハ・・・まぁまぁw
同じ探偵のバー繋がりって事で。
タイトルから察するに、バーに居るは、依頼人がバーに来て、バーにかかってきた電話は、電話が依頼電話からスタートって事だねw
(超〜〜〜安易〜♪)
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  【86】  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら