| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  【102】  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1011】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

わっさ_ (2016年10月15日 23時02分)

熊楠さん、

ご無沙汰しております。わっさです。
この場所に書き込むのが数年振りになりますので、覚えていただけていれば嬉しいかぎりです。

ホールに行ってないのは相変わらずですが、最近はNHKオンデマンドや
スカパーのJリーグオンデマンドのせいで本を読むという行為から遠ざかってしまってます。

そして、少し前に読んだ大崎善生の『聖の青春』に影響を受けて、
ヘボ将棋デビューしてしまいました。

晴れた休みの日はお気に入りの里山に出掛けて、山の休憩所で詰将棋の本見ながら
パチパチやってますが、なかなか上達するもんじゃないですね、これ。
もう頭が固くなっちゃってんだよ、って家族に言われて凹んだり(笑)

あ。小説のほうも読みごたえありますので、もし未読でしたらぜひどうぞ。

なんか、久々に書いてみましたが、掲示板に書き込むって感覚は独特なものですね。
当たり前ですが、いつも使ってるFacebookとはやっぱり違うなぁ。

それでは、お体に気を付けて、良いパチ&読書ライフを!


最後に、今日のBGMは

  福耳 / 惑星タイマー 
  https://www.youtube.com/watch?v=PI7NcYzOPg0

.
【1010】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年10月13日 09時41分)

おっはよーごぜぇますだ〜w

セクシーフォール、前作は打ちこんだウチにはいらなかったけど、今作も打ってみたくてウズウズ。

熊楠さんとああだこうださんに先を越されてしまいましたが(笑)

私より若干若いと思われる女性が打ってて。
滅多行かない店なので、待ちながらのいつ空くか分からずの打ち散らかし状態で・・・

打ち散らかした結果は、甘くない店判定。
でも12台もある甘冬ソナだけは良い感じの扱いで。

冬ソナ、入ったばかりの頃は、打てるレベルの回りでも、いざ右打ちとなると、スルーが厳しいとかアタッカーが厳しいとかで。

そのストレスがなかったので、もう少し打ちこみたいと思う機種なので視野。

京楽の良い時のイメージ最終辺りですかね〜。

んでんで、セクシーフォール。
まず驚いたのが、ハリウッドかと思うような壮大なロゴが出て〜のステージチェンジにはウケたっすw
慣れるまで数度『うぉっ?』となりましたw

4度目の初当たりでやっとラッシュに入ったのですが。
ハルカットインの画像先読み4回続いてもテンパイ出来ない事に感服『やっぱりの豊丸〜w』

先制して勝てなかったのは1回きりでしたが。

あと、どうかな〜って思ったのは、マーベラスで確定してからのカウントダウン。

勝ち確してからのハルカットイン唐草『激熱』

コスプレチャンスとセクシーチャンス?
イマイチ熱さが分かりませんでした・・・っつうか、ハルのモノクロばっかりか、失敗ばっかりでしたけどw

音はクリアで、アニメステージは良い感じですね〜。

>4図柄のロシアのレイラに勝てないイですよね。

私は初当たり4図柄ばっかりで当たって、もう見るのもイヤになりました(笑)

オリビアが観たかったのにぃ。

やっぱ藍は良いですよね〜。

>そうなんですね。それ最初に言われると何だかなぁですよね。

実際の所、あの世での戒名効果っていかほど?と思っちゃうし、値段付けてる時点で有難味が失せるぅ〜(笑)

>残念!!ソフィアの地元に住んでるのはああだこうださんです。

あ・・・
疲れてなくても間違った思いますw

他ではそういうボケだと認定されてますが、こういうボケでありますw

そっかそっか。ああだこうださんだったか。
いいな〜、楽しそうだな〜、メーカーがある激戦区とかってw

水戸黄門、読みましたぜw

半ニヤで読めちゃう本ですよ。

登場者はドラマと同じですが、少〜しずつ名前が違います。

お銀=お吟

キャラ的な設定は同じですが、黄門様は超テキトー爺さんですかね。

文章内はモロな時代風ですが、感覚は現代人そのものです。

天下の不届き者は、書かない執筆者。

悲恋で有名なあの物語のパクリまで出てましたよ(笑)

軽い気持ちで楽しむにはもってこいの小説でした♪
【1009】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2016年10月06日 19時14分)

こんばんは。

今日は、仕事で急ぎがなかったので有給有給!!

午前中は家の中で色々かみさんのお手伝いして
床屋に行ってそのままパチへ。

ああだこうださんがお薦めのセクシーフォールが入ってるのですよ。
1/319のタイプ。
実は日曜日に打ったのですよ。その時は2回当たって初戦負けと10連で快勝!!
十分に楽しめたのですが今日はモンハンから。
3回転目で金アイルー背景に入ったが尻つぼみでハズレ。
2.5K使って回りも良くないので、セクシーフォールへ。
16Rで当たったのですが2連で終了。なぜ、1/99を引く前に1/184引くかなぁ
モンハンの初当たりの確率とそう変わらないけど、こっちは引くの簡単だなぁ〜

流石に当る気がしなくて久々に百裂。
これも最初の500円で左にケンシロウ右にウイグルでハズレかなぁ?と思ったら
何と当たり。通常でしたが。で時短にジャギとのバトルに発展。
期待してたら裏ボタン成功して確定音!!
これが9連で今日も35Kの勝ち。ラッキー!!


ああだこうださん
>気力がいずれ満る時を待つのが一番かと
>ひとはそれを自然体という(かな)
ですよね^^:)
でも最近なんか仕事に気が入らないんですよね。
いかんいかん。

本もあぽやん・星間商事株式会社社史編纂室となんか読む気にならず2冊連続で途中で投げてたんですよ。
つまらないわけじゃないんだけど、ドップリ浸かれない感じがして。
そこで読んだのが、原田マハさんの『楽園のカンヴァス』
絵画が題材の小説。 絵画?全く知らないしどうなの?と読みだしたのですが
いやぁ面白かった。文句なしの面白さ。
十二分に楽しめました。
未読なら是非。

続いて読んだ、原田さんの『独立記念日』短編集なんですがこれも良い。
原田さん好きだわぁ〜。でーれーガールズも面白かった。

まだまだ知らない楽しい事っていっぱいあるんだなぁとしみじみ思うこの頃です。

それはそうと、セクシーフォール結構面白いですね。初代から打てばよかったなぁ。
4図柄のロシアのレイラに勝てないイですよね。

みゆさん
色々大変でしたね。
お疲れさまでした。
体力的にはもちろんですが精神的な疲労が一番こたえますからね。

>和尚との日取り決定時、最初に『御宅は戒名は一番高いランクで30万以上ですね』って言われんだね〜w
そうなんですね。それ最初に言われると何だかなぁですよね。
そんなこともあり最近、自分で戒名作る人増えてるらしいですよね。
自分は要らないかなぁ〜戒名。

死後の世界が金次第って。何だかですよね〜。

疲れてるからでしょうが

>熊楠さん

>西陣 製造会社はソフィアで、その地元に住んでます。

残念!!ソフィアの地元に住んでるのはああだこうださんです。

>作者忘れたけど、水戸黄門 天下の副編集長
またまたコアそうな題名ですね。

あにはからんや、ドタバタ喜劇らしいですよ!!
感想聞かせてくださいね!!
【1008】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年10月06日 16時29分)

こんちゃw

初めての親の葬儀を経験しました〜w

日本人・・・超絶めんどくせーっす。

和尚との日取り決定時、最初に『御宅は戒名は一番高いランクで30万以上ですね』って言われんだね〜w

熊楠さん

>西陣 製造会社はソフィアで、その地元に住んでます。

西陣と言ったら花満開ですよー!
2作前からンコになってしまいましたが。

花満のテーマソング担当の人、ド忘れた。
結晶・・・って曲、知ってるとは思いますが、知らないならぜひ聴いて聴いて〜w

ああだこうださん

早速セクシーフォール打ってますのね〜w
うふふ・・・あんたも・・・好きねぇ(冗談ですってば)

今日、久しぶりに本を借りてきました。
作者忘れたけど、水戸黄門 天下の副編集長

中身は全然イメージ湧きません(笑)
【1007】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2016年10月03日 07時22分)

おはようございます

主殿

>まぁそんな時期もあるよなぁ

あるある…

私など、そういう気分のときが大半ですが、何か
気力がいずれ満る時を待つのが一番かと
ひとはそれを自然体という(かな)


私も本のペースが…

原因は、パチ屋に行きだしたこと、ドラマを観だしたこと

先の金曜日、かつてのマイホに甘セクシーフォール・セカンドシーズンが導入されました
夜行くと、1台空(2台中)
3Kで当たり、4連…
その後順風を受けて、2時間で16回あたり、+26K

土日は、前の人が好調だった後を受けたためかハマってばかりで-15K,-6K(即やめ)

機種は、ダイナム専用の99DS
確変で1/62.3
転落抽選1/72

へその16Rが30%あるのが魅力ですが、調子のよいときはこれで当たります。
でもファイティングモードがなかなか続いてくれませんね(当然か)

新基準機はみなボーダーが高め(23/1K)なので、相当回りが良くない限り勝てませんね
一時期良く回っても、回転ムラが多いし(軒並み、そんな機種ばっかりだな)

演出は、前作をほぼ踏襲してますが、局部ドアップが増えたぶん、サービスか
当たるときは、赤青枠フラッシュがあるときがほとんどでした。これが好きなんですけどね

保留変化が多様になったけど、ただのピンクと白のボックスは空気です。ピンクボックスでないと可能性なしです

回れば、少額投資内で楽しみましょう、という台ですね


では
【1006】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2016年10月01日 07時33分)

ご無沙汰です。

忙しいわけでは無いのですが、なんか色々な事がやる気にならず・・・・・・・

パチもそうなんですが、本までかなりのペースダウン。
まぁそんな時期もあるよなぁ

色々な事が面倒で。なんだかなぁ〜という日々が続いております。
そんな中、今週月曜の夕方から右足の親指がなんか痛い。
火曜には結構な痛みに。しかも腫れてる。
痛風か?尿酸値高くないんだけどなぁ〜と木曜に整形外科に。

レントゲンで骨には何も無く、血液検査のために採血。
来週結果を聞きに行きますが、昨日から痛みが急に無くなった?
なんだ?なんだ?

尿道結石やったのは何年前だろう?もう10年以上前だよな。
あの時の方が痛かったから、痛風じゃない様な気が。


ああだこうださん

君の名は 見たんですね。
凄い人気のようですよね。映画館行かないんだよなぁ。
最後に行ったのいつだろう?

映画・音楽・読書と多趣味ですよね。

模倣犯 やって居たのは知っていたのですが原作が好きだと見ないんですよね。
特に模倣犯を4時間は無理だろうって思っちゃうんですよ。
でも面白かった様で見れば良かったなぁ〜


みゆさん
歴史詳しいですよね。
天皇陵伝説  作者の八木荘司さんて初めて聞きました。

文庫になっていなそうだし読むチャンスは無いような・・・・・・


読書欲が低くなっている今、何読もう?
【1005】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2016年09月25日 08時15分)

こんにちは(また雨ですが何か)

何から書いていいのかな

秋分の日、「君の名は。」観てきました。
評判良いのがみて分かりますが、「シンゴジラ」も捨てがたい。
神木隆之介君、声だけでもいい役者さんになったもんだ!

テレ東で「模倣犯」を2夜連続で放送してましたね。
前編を見逃し、ネットの無料放送で視聴(画像が粗いのが残念)
後編はしっかり録画し今見終わりました。

映画の評判はさんざんでしたが、このドラマは凄くよくできていた
正味4時間で、丁寧に原作を活かした脚本
橋爪功、中谷美紀、岸部一徳など適材適所の豪華配役と名演
特に、橋爪さんの熱演には打ち抜かれましたねぇ

原作を読んでから、もう18年くらいになるのか
あまりに重い作品なので、読み返していないし、うろ覚えですが
かなり原作に忠実であったことと、今風によくアレンジしていましたね。
頼りないおばさんの前畑敏子を絶妙に中谷さんが演じていた。

次週は湊かなえの「望郷」から3作品をドラマ化
こちらは読んだばかりだし、好きな作品だし、超期待!
「告白」よみました。これも凄いな


前の三連休から少しパチりました
普段いかない店にはいったら、甘セクシーフォール発見、しかも2台もある。
あまりの懐かしさに連続でGO!
やっぱり楽しい台だな

調べてみたら、セクシーフォール・セカンドシーズンなる新台が出ているんですね。
演出はほとんど一緒で(名作だから変えない方が良い)、新しく2名の対戦キャラが増えているようです。
リスクが高い新基準新台より、かって知ったる旧台で十分じゃね


みゆりんりんさん
「仏果を得ず」の面白さを堪能されて良かったです。
実は、私うろ覚えでしてストーリーはほとんど忘れてました。

西陣 製造会社はソフィアで、その地元に住んでます。
でも、馴染みのあるのは009−1くらいであとはほとんど打ちませんね

あっと、「木暮荘物語」もっと前に読んだので、もっと覚えていませんが
面白かった記憶だけは残ってます。
そんなんばっかりだな

では


【訂正】

前畑敏子→前畑滋子

「しげちゃん、しげちゃん」って連呼してたもの
【1004】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年09月21日 10時26分)

毎度様ですぅw

え〜と、この前読んだのは、天皇陵伝説ってやつでしたね。

ストーリーはまぁまぁでしたが、秀逸だったのは、仁徳天皇陵に入って、明治初期に初めて確認された時の文献と照らし合わせて、侵入者が進んでいくシーン。

ドキドキしましたね〜。

ただ・・・全てがフィクションなのか、陵内の構造は文献をもとに書いてるのか、全く分からなかったので、そこが今一つ力の入れ処に困りましたね〜。

伝説が実話だった・・・ってパターンが大好きですねw

で、その後に、モルフェウスの領域。
あの・・・バチスタの外伝的な話でした。
田口が老け込んでるようでw

中々面白かったです。

ストーリーの流れ、組み立て方はブレませんね〜。

どっこい、歴史物が読みたいかな〜w

ああだこうださんが、カウボーイの話をしてますね。
原作知らず、台はちょいと触ったっきり。

オッドアイの人が居るんだ〜w

ここ3日、西陣の台に助けられてます。
西陣の甘スペックは、ぬる〜っとしたST。
甘だけど何も見せずハマりまっせ・・・の印象が強く、その後は連チャンしませんぜ・・・の結果が見えて、好んで打たなかったんですが・・・

コツコツ・・・と、2連と単発を繰り返し万発超え出来る事が分かりましたw

当てれる日に限ってのパターンですが、甘デジが出てきたころのゆったりとした流れを思い出しました。
何故今、甘がこんなに暴れん坊になっちゃったんだ?

かといって、ちょいパチはやり過ぎでしょう・・・というのが正直な気持ちです。

ってか、もっと回んないとお話になりまへ〜ん。

新基準機、撤去台よりも回らないんですけど。
益々ダメじゃね?な〜んて思ってる、つい最近(笑)
【1003】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2016年09月19日 20時30分)

この3連休、土日はずーと雨で退屈でしたね。

まず、カウボーイビバップ26話を全部見ました^^
仏版DVDも持っているのですが・・・今ならamazonプライムで無料で全話見れます。
(見るなら早い方が、続々と有料化の方向に動いているよう)

1998年制作ですが、未だに人気が高い理由は一見すればすぐに分かります
画と音楽がこれほど融合していてカッコイイアニメはないでしょう。

全部見るのはしんどいが、連続している12話、13話「ジュピター・ジャズ(前後)」
ラストの25,26話「ザ・リアル・フォークブルース(前後)」が本編と言えます。
おっと、第5話「堕天使たちのバラッド」も見ないとね。

このビシャスとジュリアがらみの5話だけで、一編の極上映画となりましょう。
ハードボイルドで心揺さぶる最上の物語

「左右の瞳の色が違うのね」
「この左の眼は過去を見ているんだ」
「じゃ、右目は・・・」


そう言えば、BSで映画「さらば愛しき女」をやってました。
1975年作、いつの間にか古い映画になってしもうた。
ロバート・ミッチャムがもう少し若ければマーロウの適役だったのに
でも中々良かった。

「白と黒のナイフ」(1985)も良かった。(今回初めて観た)
リーガルものとしてもよくできているし、ラストが怖い。
弁護士にグレン・クロース

彼女は、この脚本家の次作「危険な情事」で大ブレークしましたね。


これを書きながら、もう一回カウビを見ちゃいました。
痺れるな〜
【1002】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2016年09月19日 17時19分)

今日も雨。今年は本当に良く降るなぁ。
で、またまた台風でしょ?いい加減にして欲しいわぁ。

で、今日は子供が使っていたプレステや任天堂64それぞれのソフト相当数。
ついでに私の再読はしないだろう本を4〜50冊位もってブックオフへ。

プレステなどは動作確認するので時間がかかるとの事でしたが
まぁ1時間と言う事ですので店内をプラプラしながら待っていたのですが。
1時間経っても台に載ったまま。1時間半でもダメ。
結局2時間ちょっと待たされてプレステや64プレステ2は引き取ってももらえず1010円。

疲れたぁ。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  【102】  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら