| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  【111】  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1101】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

百北301改 (2017年02月03日 10時46分)

熊楠さん、お部屋の皆さまこんにちは〜。


自称、高田郁広報部の百北です。

ついに「あきない世傳金と銀(3) 奔流編」の刊行が発表されましたのでお知らせにまいりました。

発売日は、2月14日とのことです。前作から半年、高田さんの刊行サイクルをきっちり守って、やっと、という感じですね。

今から楽しみでわくわくしています。


ところで、2月14日といえばバレンタインデーですね。最近では義理チョコすらほんの少ししか届かない爺ですが

熊楠さんやお部屋の男性陣は、いかがですか?私は、義理チョコ以外では、娘とかみさんからしか頂けませんが

それすら手作りなんてことはなく寂しいかぎりです。

あ!そういえば去年は、下の息子がチョコくれたなぁ〜。まぁ、それはそれでいいんだけど、最近この息子がカツラが

欲しい!と言いだしたんですよ。

「なんに使うんだよ?」って聞いたら、「決まってるじゃん!女装するんだよ」・・・・・「え?」・・・・・・・

娘は、声優オタクで、上の息子は小説家志望の小説オタク。

こっ・・これは、これで、なんか心配なんだが?だいじょぶか?おいらの子達?
【1100】

10〜13冊目は  評価

熊楠 (2017年02月01日 18時48分)

ああだこうださん

>今填っているのは、新居昭乃という歌手
>たぶん、ご存じないでしょう

はい。初めてでした。確かに癒やし系という感じですね。
音楽の趣味本当に幅広いですよね。

楽園のカンヴァス kindleで購入ですか。
電子図書って触った事が無く、どうですか?


今年の10冊目は
三浦しをん 神去なあなあ日常  徳間文庫

面白かった。

映画化されているんですね。
染谷将太は感じ、
ヨキは少し年齢が上だけど伊藤英明でOKだけど
直紀は長澤まさみじゃないなぁ。

11冊目は、この前買った
大沢在昌さんの 語りつづけろ届くまで を読むなら
久々にシリーズの一作目からと言う事で

走らなあかん 夜明けまで を読みました。

大沢在昌ファンとしては満足の行く一冊でしたね。
新宿鮫のシリーズも良いけど、何気にこのシリーズやアルバイトアイのシリーズの
軽いタッチのやつも好きなんですよね。

これも映画化されているんですね。
萩原聖人はベストじゃないかなぁ。 真弓の大塚寧々も感じ。
きんさんが世良さんかぁ。少し年取りすぎかなぁ。まぁ今から10年前だからしょうが無いか。

で、12冊目は シリーズ2作目の 涙はふくな 凍るまでも読破
今日から、語りつづけろ 届くまで を読み始めました。
【1099】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2017年01月29日 22時12分)

こんばんは

暖かい週末でいい感じでした

さて、

借りてきたのは、「太陽の棘」でした。
なかなかはかどらないのですが、
「楽園のカンヴァス」の方はKindleで購入したのでいつでもOKです


再びさて、

今填っているのは、新居昭乃という歌手
たぶん、ご存じないでしょう

菅野よう子→マクロスプラス→「VOICES」

このエンディングテーマが凄い名曲なのですが
これを唄う、儚くも美しい声の主

日本のエンヤ(ちょっと違うが、癒し系)

「RBG」「ソラノスフィア」「空の森」と3枚のアルバムがどれもいい。

やはりおすすめは「VOICES」
https://www.youtube.com/watch?v=TuXzEdJj8zM

ひとつめの言葉は夢
眠りの中から
胸の奥の暗闇を
そっと連れだすの

ふたつめの言葉は風
行くてをおしえて
神様の腕の中へ
翼をあおるの


中略


みっつめの言葉はHum..
耳をすましたら
あなたのふるえる腕を
そっとときはなつ
【1098】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2017年01月28日 10時34分)

みゆさん

>読んでて力が入りました!
>そして・・・王安のところで泣けました。
>チクショー!

ふふっ。ドップリ浸かってますね北方三国志の世界に。
泣けますよね 王安。 
あそこで泣かなかったら、友達にはなれないなぁ^^:)

ね、孔明という頭脳を得てグッといい感じになってきたでしょ。
この先も涙なしには読めませんよ。
一気に突っ走っちゃってください。


昨日読み始めたのが 今年10冊目の

三浦しをん 神去なあなあ日常  徳間文庫

高校を卒業して訳が分からないうちに林業に従事することになった若者の話ですが
いい感じです
【1097】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2017年01月28日 08時26分)

おはようございますw

>東北の入り口の郡山に行って来ましたが、

東北の入り口になってまへんえ〜、郡山w

大雪が報道されたりしてますが、私が住んでる所は去年よりずっと雪が少なく、温度が高め(低い時もあるけど、全般的に)

その分、他に行ってんだろうな〜。

同じ夢を・・・読み終わりました。

最初に感じた不安は吹き飛び、ほっこりとしました。

途中で感じた不可思議感。
ラストでその原因的なのをちょっと書いてますが、イマイチ『そうか!』とはならず。

これは2度読み本でしょう、大多数の人がw
2度読みしない私が必要と考えてしまいましたから(笑)

初めに読んだ時と違い、主人公に出会う人達の印象がガラッと変わりそうです。

外国では『あなたを殺す』と聞かれがちな苗字を・・・

との一文があり、んあ?

この子と将来何かしらの結びつきがあるかな〜って思ってた子の苗字を浮かばせ・・・

あっ、そうだね!!

割とそういう表現があったりします。

子供向けなのかと思ってたら、何のことは無い。
幼稚な文章に見せかけた、人との出会いをテーマにした、考えさせられる本でした。

2日で読み終わったから、読み直しを考えましたが・・・

三国志の先にも行きたい!

もうすぐ6巻が終わりますが、孔明指導のもと、決死の大脱出。

読んでて力が入りました!
そして・・・王安のところで泣けました。
チクショー!

ではw

>森絵都さんの『みかづき』 が評判良いみたいですよ。

マジっすか!
予約しようっとw
【1096】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2017年01月27日 17時44分)

みゆさん

こんちは。

相変わらず、文章上手いですね。
文体変えるって難しいけど難なくやるなんて凄いですね。
読んだことないけど感じがよくわかります。


6巻と言う事は、出てきましたね。諸葛孔明。
面白さも、物語もグッと加速しますよ。

そう言えば、森絵都さんの『みかづき』 が評判良いみたいですよ。
途中で三国志がつっかえた時に読んでみて感想聞かせて下さい。
まだまだ文庫にならないだろうから読むの当分先になりそうなので。

東北の入り口の郡山に行って来ましたが、やっぱり寒さが違う。
忘れていたなぁ、あの寒さ。
【1095】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2017年01月27日 09時28分)

おはようございます。

三国志、6巻途中に来た予約殺到の

また、同じ夢を見ていた

殆ど読み終わり、ラストの10ページって所です。

最初『な〜んか幼稚過ぎてダメ〜?これって子供向けの本だったん?』とか思いながらの冒頭。

ずっと読んでいくと、なんとも現代に沿った内容です。

いわゆる・・・ふ〜か〜い〜w(深い)

で、ちょいちょい、?マーク。

どっちが現実?
誰のステージ?

最後まで読み終わってはいませんが、大まかに想像w

マネをしてみると。

私は賢いからパチンコをただの遊びとして考えてます。
でもお馬鹿な人達はそれが分からないのか、機械であるパチンコ台に向かって暴力を振るったりしてます。
どうしてそんな事をするんでしょうか?

そんな疑問を持ってる時に、とても仲の良い会社の人が教えてくれます。
『機械としてみてるんじゃなくて、そこで繰り広げられるバトルの主人公のつもりでいるから、ついつい台に当たっちゃうのかもしれないよ?』

そんな風に思った事はなかったから、私はとても驚きました。

でもそういう風に楽しむという人も居るという事、機械に対して感情を表面に出してしまう人も居るという事を、改めて考えてみます。

仲の良い会社の人は言います。
『君は賢いから、きっとその気持ちを分かる事が出来るよ?そういう行動をする人を馬鹿にしちゃいけないよ?良い事ではないけど、それにはその人なりの理由があるのかも知れないよ?』

私にはまだ全部は理解出来ないけれど、そういう事もあるのかと考えます。

あら?
そう思ってみると、お馬鹿な人だけと思ってたのに、面白そうな人達もたくさんいます。
よく知らないだけで、心の中はとても優しい人も
たくさん居るのでしょう。

こ〜んな感じかな?

ラストを読んで、また三国志に戻りま〜すw
【1094】

9冊目は 碧空のカノン   評価

熊楠 (2017年01月26日 21時22分)

今日もこの時間で結構良い感じで酔ってます。

今年の9冊目は

福田 和代 碧空のカノン 光文社文庫

何だかんだ好きなんですよね 福田さん。
数えたら、最初に読んだ TOKYO BLACKOUT から10冊目

今まで理系の感じが強かったですが、このテイストも書くんだぁってのが第一印象ですね。

副題が 航空自衛隊 航空中央音楽隊ノート  
というように、自衛隊の音楽隊にいる主人公が小さな謎を解くって内容なんですが
謎解きがメインではなく 主人公が可愛くて好きなパターンですね。

明日は、郡山へ日帰り出張。

三浦しをん 神去なあなあ日常 徳間文庫 を持ちました。

読み終わっちゃうといけないので、もう一冊は

薬丸 岳  その鏡は嘘をつく  集英社文庫 を持ちました

郡山と言えば エキソンパイ を久しぶりに食べられそうで楽しみ。
柏屋の 薄皮饅頭も好きなんだよなぁ。両方かなぁ

雪ないとよいんですけど^^:)
【1093】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2017年01月22日 17時15分)

ああだこうださん

お久です。

>子犬(室内犬)を飼いだしたからです。
おおっ。新しい家族が増えたんですね。
種類はなんでしょう?

MHの禁煙フロアには、北斗無双がミドルが2台ライトミドルが2台と
少ない台数なので、週末はほぼ打てないんですよね。

原田マハさんの他の作品って何を借りてきたのですか?
【1092】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2017年01月21日 15時01分)

こんにちは

&ごぶさたでー


今年最初の登場です。よろしくお願いします。


中中来れなかったのは、チョー寒かったからではなく

チョー負けたからでもなく

子犬(室内犬)を飼いだしたからです。


16年連れ添った犬が亡くなってから1年以上

今度が最後の機会かなと、思い切って昨年22日から一緒に過ごしてます。

仕事が始まってからが、あら大変。PCに向かう時間自体がほとんどない。

・・・という次第です。

ほぼひと月たち、ちょっと余裕がでてきたかなぁ


本もろくろく読めんかった

原田マハさん、「楽園のカンヴァス」面白くなってきたところで返却

今日借りに行ったら、なしで、他のを借りてきました。

まだ未読なので、興味津々の人です


映画も年間30本を最低ラインにしてたのに

まだ2本

昨日「ローグ・ワン」300人以上収容のホールでたった3人の鑑賞でした
前評判に期待大でしたが、いつものSWでしたね。

それより、正月に見た「ドント・ブリーズ」
ホラーなんでしょうが、実におもしろい作品、まさに息を止めてじっと見入る映画

パチも2回行ってますが、北斗無双
当たっても時短、一度ST入ってもスルー
予想通り期待できない


ぼちぼちやって参ります

では
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  【111】  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら