| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  【126】  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1251】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2017年07月13日 10時44分)

本を読んでいると、好きな登場人物が、他の作品にちょい役で出ていたりすると
ああ〜こんな所に!!って言うのも楽しみの一つですよね。

陽気なギャングの響野の奥さんである祥子さんが
鴨とアヒルのコインロッカーの主人公の叔母さんとして出てきます。
実際の登場は無いんですが、おっ!って今回初めて気がつきました。

東直巳氏の作品の便利屋の探偵が別のシリーズの作品にガッツリ出るのもあってそれはそれで楽しみなんですが
【1250】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2017年07月13日 05時18分)

すっかり梅雨はあけたのか?って暑さが続いています。

夏と言えば、やっぱりこれ。
これもピワドで知ったんだよなぁ。

夏詰
http://www.geocities.jp/ogasinjp/natsume.html

昨日読み終わったのが 3回目の井坂さんの 鴨とアヒルのコインロッカー 
好きだなぁ。終わり方が秀逸。

映画になっているみたいだけど、どう映像化したんだろう?
気になるなぁ

それより、ここまできれいに忘れられるか?って位内容忘れてた。

面白いのは覚えているのですが、ここまで忘れるかなぁ?
初めて読む感じで楽しめるのは良いんだけど
健忘症?痴呆?って位すっかり忘れてちょっと心配になるくらい。

まぁ良いか。

今日から 黒川博行氏の後妻業 久々の黒川さんで楽しみ。
【1249】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2017年07月09日 05時18分)

先月のバカ負けを引きずっているのか?

月一の土曜の会議終わりでパチ屋へ。
モンハンで何も起きず、地獄少女もダメ。

甘の慶次があいていたので打ち始めると数回転で
緑保留だったけど、天運ボタン経由で精神統一ゾーンで当たってくれて
6連で4500発。次も当たるが単発。その後、回りが極端に悪くなったのでヤメ。

何を打とうとウロウロしてるとミドルの慶次が40回転位で当たり0で空いてる。
じゃ今日は慶次の日だなって事で打ち始めると
2回転目で、金扉!!で次が蝶々扉、金セリフからキセル演出。

これは来るでしょって演出から無事に当ってくれて、STもゲット。

スルーは止めてよ。と打ち始めると嘘のように当たる当たる。
結局18連で4Rが2回と16Rに寄ってくれて一撃30000発オーバー

久々の10万オーバーの大勝利。何故か土曜会議の後は勝てることが多い。

まぁこのペースが続くなら月一位の出勤も良いんですが^^:)
【1248】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2017年07月07日 06時07分)

おはようございます。

今朝、今年初めて蜩の鳴き声で目が覚めました。

梅雨明けも近いか?

蜩と言えば、やっぱりこれですよね。

高中正義 伊豆甘夏納豆売り 
https://www.youtube.com/watch?v=y52DKm3g17Q

暑いのは嫌だけど、早朝と夕暮れの蜩は良いですよね。
では。
【1247】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2017年07月04日 06時25分)

おはようございます。

梅雨ど真ん中の鬱陶し天気が続ています。
明けて欲しいけど、明けたら明けたで尋常じゃない暑さが待っていると思うと・・・・・・

最高温度が30℃位だと助かるんですけどね。

みゆさん

烏シリーズ面白そうですね。
今は、井坂さんの再読中ですので、それが終わったら
常野物語と烏シリーズ行こうかと思っております。

ガンツは伸るか反るかが極端に出る台ですよね。
でも3回の出玉で万発は上出来ですよね。

確変中のハマりで出玉が増えるって発想は良いですよね。
仕事人もこれですよね。

他のメーカーにもやって欲しいけど、こういうのって特許とか取れるんですかね?


で、昨日読み終わったのが 井坂さんの ゴールデンスランバー
好きだわぁ。面白い。単純に好き。

仲間の想いも良いし、親父さんが良い。全部良いんですけどね。
この先も、何度か読むだろうなぁって作品。

今日は新潟まで。オーファーザー持参で行って来ます。
【1246】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2017年07月03日 11時30分)

おはようございます。

昨日から、コンビニ人間突入。
コンビニ的な人間性の表現かと思ったら、そのまんまコンビニの世界の話なのね。

日常的な話より、物語的なのが好きなので、ちょっとどうかな〜?

昨日初めて超ガンツを体験しました。
思うようにハマらないものですね〜。

ってか、超ガンツって引くまで大変、引いてあっという間のパターン続出。

私はまだ上手くいったほうでした。

初めての確変が、16ラウンド・16ラウンド・16ラウンド・突時。
確中のハマりは、30回転・146回転・155回転くらいだったかな?

それで出玉10400発到達。
電チューに向かうところで左や右にはじかれるところがあるし、電チューに拾われてしまう時があるので、一瞬シンってなる時があります。

でもスライド式のアタッカーなので、乗ってた時に開くと良い感じ。

アニメの雰囲気も好きですねぇ〜w
【1245】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2017年06月28日 09時21分)

おはようございます。

今ね〜、蜜蜂と遠雷を読んでるんですw

ゆさみんさんとこに中間報告&中間感想を伝えてきたw

人気作+ゆさみんさんの絶大な推薦作と言うことで、期待度マックスw

で、開く・・・テンション落ちる(笑)

だって〜。
クラシック興味ないし、それこそピアノの世界にも興味無しなんだよぉ?

ま、ま、ま、スタート。

およ?およよ?
最初はんみゃー的に、イケるともイケないともな内容(だって元々興味が無い世界)

ん?ん?ん?
なんか、きれい〜w
ほぉぉ〜w
うわぁ〜w

って感じに空想で追体験♪

そうでした、そうでした。
読書によって得られる最大の魅力は、これなんですもんね〜!

そういや、調律師の本も、全く興味が無かったのに、奥深い世界と、そこを追求した人が感じる静かな森の静けさの中の到達地点的な何かを表現してたもんね〜。

なんともはや、大変な世界です。
いっくら練習したところで、別なハードルがある訳ですから、好きだからやりたいからでは太刀打ち出来ない。

そんな世界を知らなくて良かったって安心感と、そこを目標にして燃え尽きるっていう感覚が羨ましいってのと、混ぜ混ぜw

四神記、超古いのしか置いてない店にポロリ。
設置多数の時と変わらない回転率&こぼし。

タダね〜、そうそう稼働がよろしくなく、どっこいどこまでも追う程気力なくw

気が向いたころにテロ〜っと行くって感じかな?

そうやってる内に消えちゃうんだろうな〜(笑)
【1244】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2017年06月27日 11時54分)

みゆさん

絶好調じゃないですか。カイジと四神記で43,000発ですか。
良いなぁ。出玉もそうだけど四神記まだ打てるんですね。羨ましい。

MHから四神記が消えて軸の一つが減ったのが響いてか、
4・5月とせっせと増やした貯金が今月でガッツリ減りました。
今月未勝利。で-150K。年間収支も+80Kまで激減。

中々当たらない。当たっても続かないの連続で嫌になります。
旧のモンハンに至っては、突通が5連続。
突通って、当たりって言って良いの?


首折り男のための協奏曲を読むので、読んだラッシュライフ。
結果的には、読んでも読まなくても同じでした。
首折り男の・・・は短編集で繋がっているのかと思わせてそうでも無いという中途半端?な内容。

どうせならって読んだ重力ピエロの方が黒澤がガッツリ出ていて面白かったなぁ。
で、どうせなら!!って事で、今日からゴールデンスランバーを再読中です。
【1243】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2017年06月19日 08時05分)

おはようございます。

八咫烏  やたがらす 

古くは、韓国の前身の、色々国が代わってた時の一つ、何て国だったけかなぁ?

三足烏をシンボルにしてた国があったようだよ。

今水滸伝の2巻目なんだけど・・・

どうもツボハマった烏からの後だからか、三国志のように人物が全く分からないからなのか。

イマイチ乗りません(笑)

烏に読み残しがあり、それも読みたいって思いがあるのも確かで・・・

ここ最近の大きなホームランは、約2週間前の四神記の16000発だったんだけど。

一昨日、間違いを起こしましたw

ちょっと打っての、マイナス1200円からカイジ着席。
9回転目で、実写沼からラッキーな16ラウンドスタートし、これが間違って13連27700発。

一撃で27000発って、初めてカモー?
【1242】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2017年06月19日 06時37分)

ああだこうださん

おはようございます。

八咫烏  やたがらす と読むようですよ。

サッカー日本代表のシンボルマークにも使われている3本足の烏ですね。

二文字目の訓読みはわかりませんが^^:)

エルミーハリスさん のびやかで透明感があって本当に良い声ですね。
休みの朝にバッチリな気が。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  【126】  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら