| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  【22】  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【211】

RE:電子ブック  評価

熊楠 (2013年10月07日 21時57分)

ゆさみんさん

こんばんは。

エレーンですか。
僕は好きですが
さすがにカラオケスナックもドヨーンっとなっちゃいますよね^^;)

『生きていてもいいですか』良いですよね。僕も持ってます。レコードですがorz
異国も好きなんですよね。ちょっと前までYou tube で本人の唄が聞けましたが
今日現在無くなっているようでちょっと残念。

電子ブックですか。
まだ、買おうと思ったことが無いですね。

確かに欲しいものがすぐ買えるって言うのは良いですね。
この歳になると、ライトノベルズ買うの正直少し抵抗ありますものね。

悪い点に書かれている、『前に戻って確認する』ってしょっちゅうなんですよね。
特に海外物の場合。

面白い本を読んでいて、残り少なくなった時に『あぁ〜もうこんな少なくなっちゃった』って
残念がるというかあぁ〜ん、もう って言うのも好きなんですよねぇ

吊革につかまって片手で本持って読むってのが身についているので
しばらくは、本で行くと思います。

『とある飛空士への追憶』ですね。了解しました。
紅の豚もラピュタも好きなので、今度読んでみます。

で、今夜の1曲は、「紅の豚」の水彩画集付きで

時には昔の話を(映画ver.)加藤登紀子
http://www.youtube.com/watch?v=rIePRLjn8gs

では。
【210】

電子ブック  評価

ゆさみん (2013年10月06日 22時51分)

こんにちは。
中島みゆき・・いいですねえ。
私は「Love or Nothing」のアルバムは持っています。
こないだ、ふと思って「生きていてもいいですか」のCDが無性に聞きたくなってamazonに注文してしまいました。
久しぶりに聞いてカラオケスナックで「エレーン」を歌ったら、さすがに場の空気がどよーんとなってしまいましたね(苦笑)

ところで、熊楠さんは電子ブックは読みますか?
私は、楽天のKoboを一年ほど前に買いました。
出張とかで電車やバスで読む時は文庫本が流石に見づらくなって、活字の大きさが変更できる電子ブックを時々読むことがあります。

電子ブックを紙の本と比較した場合・・・

良い点は、
「活字の大きさが変更できて読みやすい」
「値引きがしょっちゅうあってリーズナブルに読める」
「音楽のダウンロードと同じく、買ったら即ダウンロードして読める」
「一冊に数百冊も入るので、持ち運びも便利で気持ちの持ちようで、いろいろな本をセレクトして読むことができる。また時間つぶしの読書にはもってこい」

悪い点は、
「前に戻って確認するのは本にはかなわない。分厚い推理小説で人間関係が錯綜していたりする小説は大変である」
「本はページで今まで読んだ部分が確認できて、あと○○ページだというのがわかりやすい。読後に、よんだ〜という達成感がある」
「マンガは拡大ができないため、老眼のヒトにはちょっときついものがある」

先日、出張の際に「映画篇」を持って行きました。
高速バスの中で途中まで読んで、老眼だときつくなり途中から電子ブックに変更。
そういや、楽天の優勝セールで77%引きで買った本があるなあ、と思って。
読んだ本は
荒川弘氏の「銀の匙」第1巻
裕時悠示作「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる1」
多分、紙の本なら読むこともなかった本であります。後者は作者の名前がいまだに読めません(笑)たぶん「ゆーじゆーじ」だろうと思うけれど・・
荒川氏のマンガは農業高校の実習を扱ったマンガで思ったより面白く、もう一冊はライトノベルで、まるで少年マンガをそのまま小説にしたようなものでありました。
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる1」いやはや、軽い読み物として読む分にはなかなか面白かったです。2を読む気にはなれないけれど(笑)

ところでライトノベルで思い出しました。
ガガガ文庫の犬村小六著の「とある飛空士への追憶」は読んだことはありませんか?
これはアニメ映画にもなっていますが、「紅の豚」と「天空の城ラピュタ」が好きな人には自信を持ってお勧めする作品です。
私の知人の読書家の方にも読ませたら、面白かったと言っていましたよ。
もし未読なら、ぜひおすすめですよん♪

さて、映画篇は、いよいよ最後の「愛の泉」を今から読みところであります。
【209】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2013年10月06日 10時52分)

おはようございます。

今日の1曲は
流星 中島みゆき
http://www.youtube.com/watch?v=Iv1h2aoBETI

中島みゆきの唄は結構知っているつもりだったけど
まだまだ知らない曲あるなぁ

最近勝てないこともあるだろうけど
パチンコがつまらないんですよね。

MHが等価に変わって回りが悪くなったのも要因なんだろうけど
どの台打っても同じ感じだしなぁ。

ワクワクしないしなぁ。歳とった事が大きいのかなぁ?
【208】

雪便り  評価

熊楠 (2013年10月03日 20時36分)

こんばんは。

今日の1曲は
雪便り 加奈崎芳太郎 (古井戸) 
http://www.youtube.com/watch?v=iUPDMtmh7GI

多分、レコードからの録音ですよね。

加奈崎さんも、声が良いですよね。

仙台暮らしを思い出す。
真冬に会津若松に行く電車はこんな感じでしたね。

後半はどこの街でしょう?

今日から何度目かの『映画篇』
僕も読み始めました。

やっぱり良い。最初の話で泣きそうだし。

良いぞぉ〜
【207】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2013年10月02日 07時30分)

ゆさみんさん

おはようございます。

いよいよ、映画篇ですね。 楽しめると良いのですが。
読み終わったら感想聞かせてくださいね。

北方も2冊購入ですか。

これも楽しめると良いんですが、何を買われましたか?

購入先はamazonなんですね。
便利ですよね、amazon。

私は営業で外回りが多いので
途中で寄るブックオフの105円コーナーですね。
ここで状態の良い本があると購入です。

ひどい時は6〜7冊買っちゃうので鞄が重い重い
まぁ楽しみのほうが勝つんですけどね^^;)

では。
【206】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ゆさみん (2013年09月29日 22時09分)

こんばんは。

レコードを簡単にCD化することができるんですか?
いいなあ。

音質がちゃんとしていれば問題ないですけれどね。

ワタクシ、そういえばビデオテープをDVD化しようと思いまして、古いビデオデッキとこれまた旧式のDVD録画機能のついたデッキを赤・白・黄のケーブルでつないでアナログ式に録画しています。
ダブルデッキを買う余裕がないので(笑)

けっこう重宝していますよ。


さて、宮部みゆき氏の「ソロモンの偽証 第一部」を読み終わりました。
740ページ・・・読むのに2週間以上かかってしまった。

でも、面白い。
さすが宮部みゆきであります。飽きが来ない展開で、読ませます。
事件はまだこれから・・という感じで終わっています。
ていうか、今からが本番って感じであります。
あと2巻あるのかあ。

機会があれば、続きを読みたいなあ(図書館で借りているので)

では、次に熊楠さんおすすめの「映画篇」を読みます。
楽しみだなあ。

北方氏の本もamazonで2冊買いましたよ♪
【205】

レコードの録音  評価

熊楠 (2013年09月29日 08時24分)

おはようございます。

今日の1曲は

石川セリ バイ・バイ・オートバイ
http://www.youtube.com/watch?v=Wdix7Zfkp3M

確かこれ、あがた森魚の作詞作曲なんですよね。
あがたさんは、赤色エレジーのイメージが強いからか
随分違いますよね。

先日買ったやつで、レコード録音しました。

が、何故か音質が全然ダメ。何が原因なんだろう?

設定が沢山あるわけじゃないし・・・・・・・
諦めか?

楽しみにしてたんだけどなぁ。

もう1回位チャレンジしてみます。
【204】

明治神宮  評価

熊楠 (2013年09月25日 06時41分)

おはようございます。

今日の1曲は

「神様のカルテ」テーマ曲 辻井伸行. 
http://www.youtube.com/watch?v=3Rtz3AolS6I

今日は朝からシトシト雨が降っています。

今朝は明治神宮に寄って会社行こうと思っていたのに。
東京近郊にお住まいの方以外は中々チャンスは無いかもしれませんが
良いですよ。明治神宮。


出来れば原宿駅から入る時に、メインの大鳥居ではなく、その左側に道があるんですが
その道が良いんですよ。

本当に都心か?って思うくらい森が深くて静かだし鳥の鳴き声が良い感じだし。

拝堂では朝8時に直径1mはあろうかと言う大きな太鼓を
小ぶりなバット位のバチ?で打つんですが

本当に周りの空気が震えるんですよ。
目を閉じてそこに身を置くと、不思議と浄化される感じがするんですよね。

夏は汗だくになっちゃうので行けませんでしたが、これからの季節はうってつけです。

芝生敷き詰めている宝物殿前の広場に深い森から出た時の開放感も良いし
向こうに見えるNTTビルはセントラルパークみたいだし(行った事ないですが^^;))

チャンスがあれば是非。
【203】

レコードのCD化  評価

熊楠 (2013年09月22日 11時55分)

昨日の朝、新聞と一緒に入ってきた広告に
8mmビデオをDVDにしてくれるサービスが入っていて

そういえばCD化されていないけど、聞きたいレコードが結構有って
どうにかならないかなぁって思っていたのを思い出して
ネットで調べたら有るんですね。簡単なものが。
USBでプレーヤーとPCを接続するだけで大丈夫とか^^V

早速、Amazonで購入。送料込みで3222円。 で、先ほど到着!!
ここ数年使っていなかったプレーヤーを引っ張り出して埃はたいて接続したら

有ろう事か針が死んでる orz

すでに無くなってしまったメーカーであるAIWAの安いプレーヤーの針なんて買えるか?
って気になったんですが、ここまで来たら買うしかないかって
ネットで調べたら、有るんですねぇ。で、これも購入。3150円

これは到着までに数日掛かるようなので作業は来週末かな?

これで、またまた電車で街で、楽しい時間が過ごせそう。

それにしても家から一歩も出ずに欲しい物が翌日に届くって
便利だけど、物販の商売は厳しいですね。
【202】

約束の地  評価

熊楠 (2013年09月22日 06時38分)

おはようございます。

樋口明雄氏の 『約束の地』上下 光文社文庫

読み終わりました。
いやぁ面白かった。

環境省技官の主人公が、野生鳥獣保全管理センターの八ヶ岳支所に赴任してきた所から
物語は始まるのですが。

以下、amazonからの抜粋ですが

自然に満ちあふれ、のどかに見えるこの地で彼を待っていたのは──。 

猟を法で規制され爆発寸前のハンター。
密猟でもいい。作物を荒らす「害獣」を殺して欲しいと願う農家。
ヒステリックな動物愛護団体。 
親の利害関係が生み出す子供のいじめ。
さらに。
ヒトを「エサ」だと認知し、襲い始めた巨大野生動物。
人間の心の闇が生み出した死亡事件。 

四面楚歌のこの地に、孤独癖のある娘と二人でやってきた七倉がなすべきこととは? 
山積する難問題に真摯に向き合う男の静かなる決意。日常生活の愛おしさ。家族愛。そして息を呑むアクションシーン。 
興奮と感動の書下ろし一大巨編! 


なのですよ。面白かった。

チャンスがあれば是非。
氏の作品は他には、『狼は瞑らない』も『酔いどれ犬』も『男たちの十字架』も面白いですよ。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  【22】  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら