| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【959】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・

熊楠 (2016年08月02日 20時53分)
みゆさん 百北さん

随分時間が経ってしまい、申し訳ありません!!

週末の結婚式や仕事でバタバタしておりました。
保守もかねて手短になっちゃいますが、ご容赦を^^:)

みゆさん
>ただ、人相風体を覚えて居るなら、ラウンド消化後探してみます。
流石ですね。そうですよね。探しますよね。

前に同じようなことがあって、その時は自分の台打つのやめて
探してあげたんですよ。結構若い男でしたけど。
そうしたら、何も言わず アッ 位で打ちだして打ち終わったらそのまま帰っていきました。

まぁ良いんですけどね。何かを期待したわけではないので。
でもねぇ〜。ありがとうございます。位あってもね。

そんなことが頭をよぎって打っちゃいましたね。その後も探さなかった。


百北さん
>8月8日発売予定「あきない世傳 金と銀”早瀬編”」です。
そうかぁ〜。これで2冊目ですよね。年末まで我慢すれば一気に3冊読めるけど
そこまで待っても全巻そろうわけではなく。
みおつくしを思い出しながら,読み始めようかなぁ〜

■ 1,431件の投稿があります。
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【960】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年08月03日 08時06分)

おはようございますw

どうです?
感慨深い結婚式のその後の余韻はw
呼ばれていくのと違い、自分の息子という思い入れ。
はたまた、我が家で初の家長としての結婚式の執り行いの重圧。

一気に気が抜けた気分もあるのでは?(笑)

若い時は、結婚式だけに目がいってたけど。
問題は、その後だからね〜w

知らない内に変わってる自分、変わってる相手。
前には何とも思わなかった事が刺さるようになり、笑って済ませてた事が引っ掛かる自分、そして相手。
気が付かない内に自分達を取り巻く環境の変化。

誰でも条件は同じです。
越えるか越えられないか。
その時に『この人と越えなければならない』と思えるか否か。

当事者しか決められませんからねぇ。

ごたごたを越えまくってきての実感であります(笑)

>そうしたら、何も言わず アッ 位で打ちだして打ち終わったらそのまま帰っていきました。

ふざけんなよぉ〜!と言ってやりたいね(笑)
こっちが仏心を出さなければ、その換金分はパーだったのに。
お礼を言うくらい損はないっぺ。
思った以上に連チャンしたなら、気前よくドル箱1つくらい寄越してもバチは当たらんw
まぁ、それは破格としても、何かしらの対応がマナーだっぺ。

そいつ・・・次からは逃がしまくれ〜w

>流石ですね。そうですよね。探しますよね。

でもそういうヤツだって分かってたらメンドクサイ事はせんけども、どうにもケツの座りが悪そうで。

潜伏を知らずに捨てていくのは『知らん方が悪い』って認識だけど、目の前で表に出る当たりはどうもね〜。
確認せずに行くのも同じようなもんだけど。

こういうのは全て自分の道徳心の問題だから、捨ててく時点でしょうがないんじゃないかな、その人はw

娘が小説読みにハマってて『なんか良いのな〜い?』

グリーンマイル(調べたら19年前だってw)
風になれ

この2点をチョイスしました。

ダイブ借りようとしてて、つい道尾さんを優先。

熊楠さんが読んだという、ノエル。
そして、カラスの親指。

現在ノエルを半分。

図書館の会員ページに不満勃発。
予約と予約確保とお気に入りがあるんだけど。

借りた本の履歴を残して欲しいわ〜。

私くらいのボケボケになると、作者は忘れる、タイトルは覚えてられない。

結果、何を読んだか思い出せない(笑)

熊楠さんみたいに、自分でリストを作成するマメさが全くないので・・・困った(笑)
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら