| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【863】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・

ゆさみん (2016年04月03日 12時54分)
こんばんは。

4月1日に新しい職場に出勤。
自己紹介をし、新しい部署の人たちとあいさつをし、仕事のおおまかな内容の説明を受けたり、細かい分担を決めたりと目まぐるしい一日でした。
来週から、忙しくなりそうです。

みゆりんりんさん。
>不安がないのがとても素晴らしく前向きです☆
ありがとうございます。
不安は無いことはないんですよ。でも、思っても詮無いことは思わないようにしているのです(笑)
>無い不安を怖がるのは損だと、ポジティブな方々はよく言いますが。
ポジティブではないのですが、できるだけポジティブに考えたいと無理矢理必死に「今は考えるな」って自分に言い聞かせているって感じです(笑)
ところで、みゆりんりんさんのジャンルを問わない読書には感心してしまいます。
まさか「虐殺器官」を読まれたとは・・・
女性で、こういう小説を読まれるとは、すごいなあ。
よければ数行でもいいから、感想を聞かせてもらえたら嬉しいな。

ああだこうださん。
月間初勝利おめでとうございます。
職場、あと1年ですか。
いいなあ(爆)
>なんといっても、『真田丸』が○、否◎ですねー
>いやー、ほんとに面白いし、こんなにわかりやすく大胆な戦国もの、見逃してはなりませぬ。
私もそう思います。三谷氏の作品はもともと好きですが、時代考証はしっかりふまえつつそれ以外の部分で(たとえば台詞回しとか、随所にお笑いの場面を入れたりとか)大胆にやっちゃうのが三谷氏らしくて、毎週楽しみです。

熊楠さん。
相変わらずの凄い読書量、さすがであります。
映画「エイプリルフールズ」については、映画部屋に感想を書きました。
もしまだ見ていなかったら、必ず観てから読んで下さいね。よろしく。
ところで、久しぶりに私の読んで面白かったオススメ小説を1作紹介しましょう。

「嫌な女」 (桂望実・著 光文社文庫)
ただ今、ドラマ版がNHKBSで黒木瞳氏の主演で放送されています。
特筆すべきは、黒木瞳氏はこの原作に惚れ込んで、映画化を実現。2016年6月25日に松竹配給により公開予定。しかも映画監督をします。
つまりドラマ版で主演、映画版で監督(初監督)という仕事をしているんですね。
いかに黒木氏が原作を大好きか、ということが分かりますよね。
桂氏は映画化された「県庁の星」などで有名な小説家。
「嫌な女」を発表した際には北上次郎氏がべた褒めしていた小説です。
まあ、それだけで熊楠さんなら他に説明しなくてもいいでしょ(笑)
ウィキではあらすじは、以下のように紹介されています。

女弁護士・石田徹子が憎めない女詐欺師・小谷夏子に翻弄され、彼女に振りかかった問題を次々に解決する物語である。

短かっ!
興味があったら是非。

■ 1,431件の投稿があります。
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【868】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年04月04日 08時30分)

ゆさみんさん、おはっぽ〜w

あはは、やっぱり通勤だけの話じゃなかったすかw
まっ、それが普通ですよね。

虐殺器官・・・
何がどうなって、虐殺する器官と呼ぶんだろう?
な〜んて不思議に思ってとっかかりましたがw

主人公は国の組織に所属する、国家や国を相手にテロや戦争を画策する危険人物を排除する実行部隊の人で。

最初は命令に従ってるだけなので自分が殺人をしている感覚は全く無かったのが、母の生命維持を止める決断をした頃から悩み始めます。

全然危険じゃない国がいきなり大量虐殺を開始するという不可思議な事が起こり始め、たった一人の人物がその地域に行くだけで、そういう方向に簡単に進んでしまう事実が発覚し、その人を葬る指令が出されます。

この人のイメージは、サンジェルマン伯爵のように感じましたねw

とうとう追い詰め、その人と対話し、紛争が起こる地域にはある言葉が多発するというもの。
それをちょっと刺激するだけでいとも簡単に紛争とかに進んでしまうらしいんです。

嘘だ〜とは思いましたがw
人間はそんなに簡単なものなのか?とも。

でも・・・あり得るんですよね。
日本も・・・ドイツも・・・

集団意識というものを考えさせられた本でしたw
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら