| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【709】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・

ゆさみん (2015年09月09日 22時24分)
どうもです。
みなさん、こんばんは。

みゆりんりんさん。
>こっちの有名になったミュージシャン・・・
>吉幾三
げげげ。
私の、カラオケのレパートリーに入っております。
はい、りっぱな「おやぢ」であります。
でも、吉幾三はいいっ。海峡。雪国。エレジー。酒よ。酒飲みおやぢの定番であります(爆)

熊楠さん。
>『火花』売れてるみたいですねぇ。
想像していたよりも面白かったよ。
表現の仕方とかは「ちょっと小説でも書いてみようか」といった感じで書いたのではない、手練れ的な感じを受けました。文学への情熱は半端ではない、と思います。
あとは、氏の引き出しにどれだけのものがあるか、ということでしょう。
夢枕氏が何かの番組で言っていたのですが
「自分の中にどれだけの泉があるかは汲み出してみないとわからない」
次回作以降、ホントに真価が問われるでしょう。
今回は、漫才師という自分のフィールドを舞台にしていますから。次作がどうなるかでしょうね。

ああだこうださん。
先日は自トピへの訪問ありがとうございます。
>「母性」って、ドラマ化された「マザー」(松雪泰子主演)とは別の話でしょうか。
「マザー」を見たことはありませんが、ネットで調べると、脚本家のオリジナルと出ていましたので、別物でしょう。
ただ、氏の小説はよくドラマ化・映画化されますねえ。
はっきり言って、読書家にはウケないタイプでしょう。「告白」にくらべるとどうもインパクトに欠ける。しかし、映像化作品は評判よく、ヒットしているのですよね。湊かなえ氏、けっこう侮れないとは思っています。
>人生50年から100年の時代を迎え、どう人生を全うするかを問う書
こういう本を読む心境。ホントによく分かります。そういう年齢になってきました。

今月の読書。
「サファイア」湊かなえ(角川春樹事務所)
キャッチコピーは「人間の摩訶不思議で切ない出逢いと別れを、己の罪悪と愛と夢を描いた傑作短篇集」
やはり湊かなえ、侮れないや。読みやすさに惑わされることなかれ。

「パパは今日、運動会」山本幸久(筑摩書房)
会社で催される運動会を舞台にしたお仕事小説。こんな切り口で小説が書けるんだ。凄いと思うけれど、凄いと感じさせないソフトな面白さの一冊です。

「花伽藍」中山可穂(KADOKAWA)
キャッチコピーは「もう二度と命を縮めるような恋はしたくなかった。でもやはり無理だ。また落ちてしまった…。愛さずには生きていけない女を描く短編集」
ビアンをモチーフにした短編小説集。いやビアンとか全然関心は無いのだけれど、中山可穂が好きだから読むのであります。今回の小説集も良かった。中山可穂氏が好きな人は、文句なしに満足する短編集といえます。氏の本を読むと同性愛も男女の恋愛もあまり差は無いよね、と思われてきます。

「それでも前へ進む」伊集院 静(講談社)
キャッチコピー「2000万人が泣いた伝説のエッセイ、待望の書籍化!」
いや、よかったわ。さすがの伊集院節であります。氏のエッセイって、前にも書いたけど、読むと元気になってくる本だなあ。



ところで・・・・・
妻に、図書館から借りた本を返してくるように頼みました。多分、この調子で図書館に通うと、またまた借りて、返却ノルマ(?)に追われ、自分の買った本が読めないスパイラルに陥ってしまう可能性が大であるから。
ここで新しい本を借りずに、蔵書を読むことにします。
まずは「死都日本」だね。

■ 1,431件の投稿があります。
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【710】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年09月12日 11時12分)

ゆさみんさん

おはようございます。

>私の、カラオケのレパートリーに入っております。

十八番でしたか〜w
でも何故18が得意を指してるのか分からずw

吉幾三、西目屋村の親善大使になってるそう。
西目屋ってどこ?
多分・・・津軽の奥ってくらいしか想像できません(笑)

んで、毎朝ニュースの合間に地元の天気やらが流れるコーナー。
吉幾三の曲(多分新曲)が流れ、そこの観光地が映し出されてますw

滝やら、ブナ林とかだったかな?
中々良い曲です(歌詞がそこを歌ってる)

死都日本、貸出中!
早速予約に入れてますよw

あっ、ナナシー打ちました!
やっぱり面白いですぅ〜w
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら