| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【448】

笑顔のその先に

熊楠 (2014年11月07日 06時00分)
今日の1曲は

Micro 笑顔のその先に 
https://www.youtube.com/watch?v=CDyR-NKZFko

みゆりんりんさん

おはようございます。
カイシャデイズ 始まりましたか。
>普通に暮らしてて想う、普通の事を読んで体験してる感じです。
そうなんですよ。
山本氏の作品は、特別な事件が起きるわけでもなく
何気ない日常の中での出来事が多いのですが
好きなんですよね。
単純に 頑張ろう!って思えるし。
楽しめると良いのですが。

小学校3年生で『歴史読本』ですか。
そりゃまたシブイ入り方ですね。
>この本、漢字が難しくて飛ばし飛ばし読んで、
普通嫌になっちゃいますよね。好きじゃないとこうは行かないですよね。

仕事人はお祭りわっしょいでした。このSTはラストでリーチがかかると
確定っていうのが良いですよね。
今回も1度ありました。終わりか?って時に当たってくれて、
それが16Rだったので言うこと無しでした。

私が行く店では、やはり北斗は大人気。
立って空きを待つ人が2〜3人。当分打てそうにありません。
今回は潜伏が画面でわかるようなので一安心。
おじさんにはセグ覚えるのきついんですよね。
>もう止めたいのに止まらない〜って出方、たまにしたら良いじゃんね(爆笑)

本当に。毎回でも良いんですけどね(笑)

■ 1,431件の投稿があります。
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【449】

RE:笑顔のその先に  評価

みゆりんりん (2014年11月07日 08時37分)

おはようございますw

カイシャディズ、力を抜いて読めてますw

昨日買い物に行っての出来事を。
スーパーの入口にはたいてい風除室(カゴ・カートを置いてる)があり、そしてメインの入口があります。
そのスーパーは左右から入り正面入り口に達する小さ目の作り。
なので左右からは人がすれ違えるレベルの広さ。

入って左に並べてあるカゴを取ると大きな自前のカゴを持った老婦人が振り返って後ろの軍団と話してる。
狭いなーと思いながらカゴを高めに持ち上げ通り過ぎ、正面に向かうと4人の老婦人がギャッハッハ言いながらゴッチャリ溜まってる。
カゴを高めに持ち上げたまますり抜けようかとルートを模索・・・二人の老婦人がカートを引きづってて残りの2老婦人のカゴや手荷物が絶妙に絡み合ってて通る道は無し。
暫し待つも、話に夢中になりぜんっぜん周りを見ようとも、見る気も無し。
こりゃダメだと『すみません、通して下さい』と声掛け。
すると一番手前でカートで塞いでた老婦人が
『す・い・ま・せ〜〜〜ん(語尾が高くなった)』
残りの老婦人達『ギャッハッハ』

おいこら、ババァ!
言葉で謝りながらもこっちを見ようともしないとは、どういう了見だ?
残りのババァ共、なーにがギャッハッハだ?
つうか、その謝り方、モーレツに腹立つんですけど?
人が通せって言ってんのに、寄りもしないでそのままの立ち位置から動かないって、どういうつもりだ?
つうか、なんで入口で立ち止まってしゃべくってんだ?
場所考えれば幼児でも解るわ!!
推定60代中後半、まだまだ元気そうなので、特にまた腹が立つ(笑)

なぎ倒せるものならなぎ倒して入りたかった・・・
結局カゴを頭の上に上げすり抜け状態。
悶々と買い物を開始・・・
くっっっっっそババァ〜!って暫く心の中で叫んでました(笑)

>普通嫌になっちゃいますよね。好きじゃないとこうは行かないですよね。

うん、大昔にホントにあったんだ!って興味の方が勝ってましたw

>仕事人はお祭りわっしょいでした。このSTはラストでリーチがかかると
>確定っていうのが良いですよね。

四神記もギアスもそうですね。
だからラストは必ずに近く煽るw
四神記で1回だけラストでテンパイし『あれ?今ラスト回転だよね?』って確認してしまいました。
だってラストが確定って言ってんならそのまま当たっても良いと思ってるのに、普通にスーパー演出が始まり、当たって『だよねー!』でした(笑)

>おじさんにはセグ覚えるのきついんですよね。

全員が分からないセグって逆に燃えますw
なので潜伏があり取りこぼしの可能性がある台は、調べてから打ちます(笑)
でも平和の南国沖縄からの二重丸のランプ判別は出来ませんでしたー。
最後まで揉まれましたー(ミドル)
今の平和はラウンドランプ表示しますから、まだマシになったけど。

>本当に。毎回でも良いんですけどね(笑)

ですね!
出し過ぎて疲れちゃったwって言いたい〜。
もう出ちゃうから〜wwwも(笑)
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら