| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【436】

闇夜の国から

熊楠 (2014年10月26日 06時45分)
おはようございます。

今日の1曲は
井上陽水の 闇夜の国から
https://www.youtube.com/watch?v=k46Eis5modk

良いなぁ。陽水は声に艶があって好きだなぁ。

みゆりんりんさん

アリア 久々のバレッタ 当たって良かったですね。
私が行くホールにはミドルが1台しかないので中々打てないんですよね。


>私もそうでしたよ。
ですよね。帯には永遠の0と並ぶ最高の感動作!となっているし
0引っ張りかよって思っていたんですが
amazonのレビューでも評価良いんですよね。なんか不思議。
まぁ趣味は人それぞれですからね。

>読みやすいっちゃ、東野圭吾さんもですがw

東野さん、面白いですよね。
面白いのは知っているのですが不思議と読んでるのが少ない。
天空の蜂・秘密・白夜行 位かなぁ?
面白かった印象しかないのに、何故だろう?


そう言えば、豊丸から釣りキチ三平が出るらしい。
どんなスペックかわからないけど楽しみ。
出来れば、変則スペックじゃなく王道ミドルで出してほしいなぁ。

この台は思い入れがあるんですよね。
この台がきっかけでピワドに参加するようになったし
当時の機種別の三平は和気藹々感が強くて
楽しい時間を過ごさせてもらったなぁ。

平和から出てた三平も好きだったし、久々に待ち遠しい楽しみな台です。

■ 1,431件の投稿があります。
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【437】

RE:闇夜の国から  評価

みゆりんりん (2014年10月27日 10時38分)

もんげ〜!

気に入って使ってますw
今大人気の妖怪ウォッチのコマイヌさん、どこの方言だったかな〜?

次にハマってるのは
ムリカベ!
何か言われたら『無〜理〜!』って巻き舌で言うんですw
結構なムカつきレベル♪

土曜日、朝行った店・夕方からの店でバレッタチャンスしてやったどー!

朝の店は1400円で74回転目からの8連(7600発くらい)
夕方からの店は600円で8連(8600発くらい)

200回転ちょいで、初めて金シルエット&擬似3&デンジャーカットインっていうゴージャスハズレを喰らいビビって止めたら、その後7連、11連だって〜・・・
ぐやじーい!!!

バレッタチャンス、ロゴ落ちで確定だと思うんだけど、あのロゴが中段まで落ちるとビッグ確みたいよw

打てば打つほど、頂きパターンだったお犬様の負け率が増えて来ました・・・
初回ロゴ落ちプラス2度目のロゴ落ちで貰ったと思ったのに・・・ダメなんかーいw

>豊丸から釣りキチ三平が出るらしい。

平和の三平しか記憶にないよw
甘でも突時終わりの台だったよね。
豊丸と言えば、ライトや甘しか出さない宣言をし、忠実に守ってるメーカーですが・・・
甘と言えど結構キッツいスペックのもアリアリってが〜w

昨日はミドル倖田を当ててやりました。
当たっただけの2連ですが、確変中のダラダラ感がなんだかな〜?
ST機慣れしたからなのか、熱くも無い状態でテンパイし発展すると思わせておいてーのハズレ。
熱くないテンパイから更に発展『確図だよ?あるの?』と思わせておいてーのノーマルレベルハズレ。
ワクワクもドキドキもしない〜。

いや〜粛清を読み終わりましたー!
超面白かったー!
年に数回あるか無いかの行動・・・
読んだ後、解説まで読み、舐めるように裏書まで読む。
大当たりした本に対するいつもの行動ですw

解説では『どんな犯罪でも極刑は反対』みたいな事を言ってらっしゃいましたが、私は極刑と言うよりも行った事と同等の事を味わわせるべきだと。
被害者から見れば、裁判での判決は往々にして甘いんじゃないかと。
亡くなった方より今からも生きる犯罪者目線の気がしてしょうがないです。

裁判員制度・・・私を呼んでくれーいw
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら