| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【31】

RE:☆アカギに熱烈らぶな方限定板☆ その3

魔術師 (2012年11月29日 01時49分)
はい、こんばんは。
今日は危険物取扱者について少し説明致します。。。


「乙種」危険物取扱者では1〜6類に分類されています。扱う物質が違うのです。


乙種危険物━┳━第1類━酸化性固体・・・塩素酸カリウム、過酸化カリウム等
      ┃
      ┣━第2類━可燃性固体・・・鉄粉、赤りん等
      ┃
      ┣━第3類━自然発火性・禁水性物質・・・カリウム、ナトリウム等
      ┃
      ┣━第4類━引火性液体・・・ガソリン、ベンゼン、メタノール、灯油、等
      ┃
      ┣━第5類━自己反応性物質・・・ニトログリセリン等
      ┃
      ┗━第6類━酸化性液体・・・過酸化水素、硝酸等


これら全てを扱えるのが「甲種」、乙4類の限られた物品だけを扱えるのが「丙種」です。

そして乙種を全て取得しても甲種とはなりません。甲種≒乙1〜6類なのです。

ほぼ同じですが、違いがあるのです。



因みに私が苦労している物性値ですが・・・

引火点、発火点、沸点、比重、蒸気比重、燃焼範囲です。

これが乙4類30品目もあるの。

だいたいは覚えたけど・・・フル暗記はムリw



只今35連勤(5週間)中。今日でやっと半分終了。35勤が終わると国家試験→まさか・・・・年始まで休み無し???  ガクガクブルブル((((;゜Д゜))))アワワワワ

■ 50件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【33】

RE:☆アカギに熱烈らぶな方限定板☆ その3  評価

★miya★☆ (2012年12月01日 21時53分)

おお♪スゴイぞ♪

わかりやすいっす☆

確かにこういう化学物質類は素人が扱うと命にかかわることもあるからねぇ
危険物は国家資格だったんだね〜

がんばってね〜♪
いっぱい応援してるよっ☆

ちなみにスイーツの国家資格があったら私って結構イイセンいける気がするっ♪(笑)

菓子原料とか品名とかめっちゃ詳しいもん(*^▽^*)
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら