| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【84】

RE:オタトークよ永遠に

乙−HiME (2012年03月08日 21時27分)
・笑夏’さん
>私、自分の思った事、いろいろ書き過ぎるんですよね。
>だから、乙−HiMEさんにも書きたくない事書かせてしまったかもしれないね。
>ごめんなさい。

別に気にしないでください。自分は書きたくないことならスルーしますし、書こうと思うから書いたまでなので、思いつめないでくださいね。


>1期26話なんですよ。DVDは3話で1巻になってるみたいですので、9巻ですよね。
>2期は二籠っていうタイトルで、3期は三鼎ってタイトルですよね。

wikiで確認したらやはり26話でしたね。1期も2期も、もっと短い印象でしたが長かったんですね〜

>でも、羨ましいとか比較してしまうのはやっぱありますよ。
>なるべくそう思わないようにって気をつけてはいますが・・。

自分も前までは他人と比較したり羨ましがったりする傾向でしたが、最近になって「じゃあ、自分自身の能力とか考えてみたらどうよ?」と思うようになり、あ〜今の暮らしがせいぜい身の丈に合ったものなんだな〜と高望みしないようになりました。

>うーん・・・うまく言えないけど・・・
>プラスに変えていく方がいいですよね。
>そうすることで、ちょっとずつ何か変わっていくような気がします。
>簡単に言える事でもないので・・難しいですが・・
>恨みよりも感謝出来る事を見つけていくと違ってくるような・・
>生意気な事言ってすみません。。。

いや〜全然生意気ではないですよ。
個人の意見はそれぞれですし。
例に挙げて「社会全体を恨む」と書きましたが、間違ったり、理不尽な世の中をどうにかしたいと思う気持ちの表れですが、それには大多数の人間が少しずつでもいいから良くあるべき方向へ持っていくのが理想ですね。
しかし、
現在の世の中(特に今の日本の状態では)個人が生きていくのが精一杯レベルでしょうから他の事にエネルギーを持っていくのは難しいでしょうね…

>そこまでだっととは・・御苦労されてるんですね・・
>私はそこまでではなかったので・・甘いですね・・
>きっと乙−HiMEさんは責任感が強く、頑張りやさんなんですね。

いや〜それでも他に踏ん張っていた人もいたし、自分は責任を放棄した形ですね。

>そうか・・それなら悔いはないですよね。

多分、その会社にしがみついていたら、今ここで書き込みしていないでしょうね。
というか、パチンコにのめり込んでいなかった?良いのか悪いのかw

でも凄い過疎の場所で働くハメになっていたでしょうね、それではロクにアニメも観れないし、ゲームやオモチャも手に入らない環境になっていた可能性大ですね。

>やっぱ最後まで見ないとですね。

2クールは長い分中ダルみする作品が多々見られますが、そこを乗り越えなければと思いますね。
その点地獄少女は観やすい作品だったのでは?

■ 463件の投稿があります。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【86】

RE:オタトークよ永遠に  評価

笑夏’ (2012年03月08日 22時47分)

乙−HiMEさん、こんばんは(^^)

>別に気にしないでください。自分は書きたくないことならスルーしますし、書こうと思うから書いたまでなので、思いつめないでくださいね。

ありがとう(^^)
それを聞いてホッとしました。

>wikiで確認したらやはり26話でしたね。1期も2期も、もっと短い印象でしたが長かったんですね〜

1話20分くらいですもんね〜DVDだと1巻で3話だし。
やっぱ、2期の終わりが良いんですか?
今、8話まで見ました。

>自分も前までは他人と比較したり羨ましがったりする傾向でしたが、最近になって「じゃあ、自分自身の能力とか考えてみたらどうよ?」と思うようになり、あ〜今の暮らしがせいぜい身の丈に合ったものなんだな〜と高望みしないようになりました。

そう思えるならいいですよね。
私は今の暮らしで十分過ぎるほどって思う。
もっと感謝しなきゃなぁ〜。。。

>例に挙げて「社会全体を恨む」と書きましたが、間違ったり、理不尽な世の中をどうにかしたいと思う気持ちの表れですが、それには大多数の人間が少しずつでもいいから良くあるべき方向へ持っていくのが理想ですね。

そうですよね。恨むっていう事ではないですよね。
良い世の中にしたいって、やっぱ皆が少しずつ努力していく事が理想ですよね。

>しかし、
>現在の世の中(特に今の日本の状態では)個人が生きていくのが精一杯レベルでしょうから他の事にエネルギーを持っていくのは難しいでしょうね…

でも、精一杯自分の仕事を頑張るって事で、良いではないでしょうか。
ただ、やるってだけではなく・・主体性を持ってやる事が大事ですよね。
同じ事をただやるのではなく、心をこめるだけでも違う効果が出ると思います。
例えば、今日スタバとマックに寄りました。
が、スタバはすごく心がこもった対応だなぁ〜って、こっちまで嬉しくなった。
でも、マックでは・・・すごく忙しそうで、冷たい印象を受けて、少し残念でした・・。
いつも心のこもった対応ってのも難しいと思うけど、これだけ伝わる物からも相手に影響がありますから。
他の事でも、そうやって繋がりがあるって思う。
大体、スタバのスタッフって、すごく生き生き楽しく仕事されてる印象です(^^)
なんか話が脱線してる^_^;?

>いや〜それでも他に踏ん張っていた人もいたし、自分は責任を放棄した形ですね。

体を壊してまで責任取るのは良くないですから。
やめて良かったですよ。


>でも凄い過疎の場所で働くハメになっていたでしょうね、それではロクにアニメも観れないし、ゲームやオモチャも手に入らない環境になっていた可能性大ですね。

えっ〜・・・そんな所に?
じゃあ本当にやめて良かったですよね。

>2クールは長い分中ダルみする作品が多々見られますが、そこを乗り越えなければと思いますね。

了解です。地獄少女の次に見ますね。

>その点地獄少女は観やすい作品だったのでは?

見やすいですね〜
テレビ見ながら見てたり・・^_^;
2期で今ちょっと中だるみ中だけど・・最後まで見ますよ。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら