| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1116】

RE:スロの根幹に関わる疑問

メーシー (2012年05月17日 23時46分)
アラフォーPGMRさん

こんばんは
当方は真面目にプログラムを作っている方々から見れば
何が楽しいかわからんなーと言われるような者ですが
答えられる範囲でお答えします。

>4号機初期の初代ニューパル
この時代は各紙売上部数も多く本気で各紙で、
争っていましたので、製作スタッフも多く、
プログラム解析の出来る者を、(外注含む)
抱えていました。

上は前置きですが、本題に入ります。

>Z80系という同じCPUで全メーカーがスロ機種を開発している以上

以前の説明が少なかったのですが、
パチスロはZ80とX68の二つのCPUしか許可が下りて
いなかったはずです。
二つは言語が違うので当方はZ80しか判りませんが、
判る範囲でお答えします。

>アセンブリ言語にもおそらくはそのような命令があるのですよね?

Z80の場合、高級言語をアセンブリして機械語にするため
中間処理(コンパイル)言語ですのでアセンブリ言語にも勿論有ります。

4号機ではハードウェア乱数とソフトウェア乱数の両方が、
存在しました。
記憶に有るかも知れませんが、ソフトウェア乱数の速度が遅く
乱数を狙い撃ちされる攻略法が、生まれたことが有ります。

4号機では主にストック機はハードウェア乱数、
そうでないものは、ソフトウェア乱数を使用しておりました。
又例外も有りますので此の回答がすべてに当てはまるわけでは
有りません。

■ 3,357件の投稿があります。
336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1117】

RE:スロの根幹に関わる疑問  評価

メーシー (2012年05月17日 23時47分)

>ボナや小役の偏り具合に差があるとうことはおかしい話になってきます。

各メーカー乱数を取り出す範囲の作り方で特徴が生まれます。
例えば10/100と100/1000は共に1/10ですよね?
当たりの場所と乱数の動く速度が同じならば、
ダーツの的に矢を放つイメージなら同じ当たりやすさ
だと思います。
しかし当たりの分布を変えると確立が同じでも
当選に偏りが、生まれたりします。
ハードウェア乱数、ソフトウェア乱数共に
確立が同じでも特徴が作れます。

ソフトウェア乱○の速度をか○るという荒業も
有りました。

又5号機では当方解析していないので判りませんが、
ご存知かも知れませんが4号機初期の初代ニューパルは
有る条件を満たせば2段階抽選の1段階目抽選が
フリーパスになるなどの方法で、確立アップを
しておりました。
他の機種ではソフトウェア乱○の速度をか○るという荒業も
有りました。

長くなりましたが、結論をまとめますと、当方が見た
4号機ではハードウェア乱数、ソフトウェア乱数共に
使用されておりました。(両方の機種もあり)
機種にもよりますが、0〜65535乱数を使い抽選しています。
しかしこれを1組だけでは無く、複数組使い抽選しています。
(2段階や3段階)
此の事により抽選にわざと偏りを作り出している機種もありました。

これが公の場で当方にこたえられる回答です。
336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら