| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 406件の投稿があります。
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【56】

ぬくもりました   評価

しんりぃ (2011年08月29日 02時20分)

療養中さん 、こんばんは

返信ありがとうございます。
お心、伝わってまいりました。

うちの本日のつまみは鰤アラ・・同じく東北産だといいな。
【55】

RE:長文すみません〜  評価

療養中 (2011年08月28日 22時29分)

しんりぃさん、別立て返信です。

いろいろ考えていました。
今頃、被災地ってどうなってるんだろうか。
私は今、本当にテレビが無い生活しているので、情報が無いということが被災地にとって大変なことというのがよくわかる。

長文は、基本トピ主がそうなので、むしろ長文で熱く語ってもらってもかまいません。
思いのたけを、思う存分綴ってほしい。
被災者への想い。

そうですよね。確かにガス会社の人とか水道の人とか、テレビで観た記憶があります。
復旧作業のため全国から集まったといって、まちまちの作業服を着ていた映像がありました。

そんな人たちは、確かに仕事で来てるんだろうけど、被災地の危険な作業だし、通常の仕事に比べたら、慣れない土地で初めて行う作業で、尚且つ、急務の課題、復旧しなければならないという使命。

今日は、私も久々に休みが取れて、ゆっくりしてました。
夕方、お酒が飲みたくなりスーパーでお酒とつまみを買い自宅で食べようと思った瞬間、今頃、被災地ではどうなんだろうと頭をよぎりました。

なんて自分が恵まれた環境にいるんだろうか。
きっと、疲れてくたくたになっても、お酒を飲みたくても、不満一つ言えず、被災者の人たちは生活してるんだなと、つくづく思いました。

ちなみに、おつまみは、はまちの刺身とカキフライでした。
東北産でありますように。
【54】

RE:長文すみません〜  評価

療養中 (2011年08月23日 20時41分)

しんりぃさん、書きこみありがとうございました。

優しい方ですね。
確かに、そういう優しさが、回りまわって被災地に届くという考え方ですね。

短文でごめんなさい。
書き込みありがとうございました。
あとで、ゆっくり返信します。
【53】

RE:震災復興のために支援物資を送る。  評価

療養中 (2011年08月23日 20時36分)

真、風間さん、返信ありがとうございます。

アナログテレビ終了後、あまりテレビを見なくなってしまいました。
テレビのない生活もなかなかです。時間が生まれてる気がします。

ニュースは見たいですが、どうもバラエティ化しているニュースはいかがなものかと思っている今日この頃です。

夏も蝿の大発生で大変でしょう。
このまま冬が来たら、やはり大変なのでしょう。
準備はできているのでしょうか。
行政は、支援をとめないでしょうか。
自衛隊は撤収しないでしょうか。

いろいろ思うところもあります。
時間を作って、現地に行きたいです。
でも、軟弱ボランティアツアーは、1ヶ月程度前からでないと、手続きがいろいろあって締め切りが早いんですね。

お盆の暑さに、頭の中の髄液が、メルトダウンして自分が訳のわからない内容を書いているような気がします。

涼しくなったら、また、書き始めます。
また、思うところあれば、どんどん、書き込んでつぶやいてください。
ありがとうございました。
【52】

長文すみません〜  評価

しんりぃ (2011年08月21日 22時30分)

療養中さん,こんばんは

急に寒くなりましたね.
いかがお過ごしですか?.

被災地でない地域で暮らしていて,日々出来る事…で,自分のやっている事をちょっと書きますね.
自己満足の部類ですので,あまり期待せずに気楽にお読み流し下さい.

ライフラインの復旧工事…ガス水道電気の専門職の人数って限りがありますよね.
で,被災の無かった地域から,会社単位で出張して行く訳です(数週間〜数ヵ月).
中越地震の時,自分の知った知識では,関東のガスの本支管工事屋(穴掘って配管するヒト)の80%は,持ち回りで復旧工事に行ったそうです.
意外と多いなって思いませんか?.

今回,中越より遠いとはいえ,規模が規模だけに,やはり多くのヒトが行っていると思われます.
そう考えると,今,家の前で穴掘ってる兄ちゃん,コンビニで弁当買ってる泥だらけのおっちゃんも,復旧工事に頑張った可能性が凄く高い訳です.

世の中には
[仕事だから当たり前だろ.
手当てを余分に貰ってるんだろ.
被災者に比べて安全な所で良い待遇で寝泊まりしてるんだろ.]
って言うヒトも居るでしょう.
そう言うヒトは,その事を言いたいんじゃなくて,自分が注目して欲しいだけなんだと思う.
『実体』をちょっとでも知ったら口が曲がってもそんな事言えないもん.

話がそれたけど,結局自分のやってる事は,穴堀さんに親切にする事です.
コンビニで先を譲ったり.
あ,今,ずっこけましたか?.
まあ,しんりぃなんてこの程度です.

穴堀さんに限らず,復興復旧に関わって貢献しているヒトは,身近に意外と沢山居るかも知れません.
そんな事考えながら遠回〜し〜に生きてるしんりぃですが,秋になったら,いわきの『観光復興』にほんのちょっと〜.
【51】

とくみつさんがんばれ  評価

しんりぃ (2011年08月21日 20時43分)

療養中さん、お元気ですか?

あとでゆっくり来ますね。
【50】

RE:震災復興のために支援物資を送る。  評価

真、風間 (2011年08月20日 10時47分)

おはようございます。

今朝全国ネットの関東キー局の放送
を見ていたら局のADが1週間宮城で
のボランティア活動体験記を
流していました。

蠅の発生が問題になってました。
駆除の為に専門の業者も入って
発生源から断とうと活動して
ましたが大変な様です。
【49】

RE:震災復興のために支援物資を送る。  評価

真、風間 (2011年08月15日 09時46分)

おはようございます。

私も早朝の視聴者の意見を題材に
進める番組は見てますし、納得
いかないと投書もします。

視聴者の意見に対しても共感する
事も多いです。

暑い日が続いておりますので
体調にはお気を付け下さい。
【48】

RE:震災復興のために支援物資を送る。  評価

療養中 (2011年08月13日 20時53分)

真、風間さん、書き込みありがとうございます。

ネットのニュースでみました。
テロップは気付かないのも、やっぱり・・・なんでしょうか。

私も、以前に比べてテレビの誤字脱字、訂正記事とか、間違いが多いような気がしてなりません。

テレビは製作者側で、一度、審査のようなものがあると聞いたことがあります。
本当に、テレビ局の上層部が見てOKを出しているのだろうか。
と思います。

よく日曜日の早朝、番組審議会のような報告をしているのを見ますが、苦情や意見を聞くと、なるほど、と思うような歳になってしまいました。

暑くて溶けそうです。
アイスでなくて良かったと思う今日この頃です。

短い返信ですが、夏バテですわ。書き込みありがとうございました。
【47】

RE:震災復興のために支援物資を送る。  評価

真、風間 (2011年08月13日 10時58分)

おはようござおます。

トピ主様ありがとうございます。
何らかの形で支援をする事が大事なんですよね。

最近気になった事ですが、地方のTV局で
とんでもないテロップが流れて、挙句の果て
番組は打ち切り。

某アイドルグループのメンバーが出演する
ドラマで主人公の衣装のロゴが時期的に
宜しくない物を連想させるで局に抗議
が集まり製作側が謝罪。

クリエーターは時代の風潮を読んで物造りを
するのが仕事です。
それなりにいろんなアンテナを張り巡らして
考慮してるとは思います。

でも今回の件はあまりにもお粗末でしたでは
済まされないと思いますね。

今年の24時間TVもどうなるかとも思って
ます。自分の目線から言わせてもらえば
8月後半の恒例イベントの様な気がします。
タレント呼んで募金を募って、但し
タレントを拘束するのにギャラ払って
莫大な制作費かけて深夜の時間帯には
お笑いネタでつなぐ。

深夜帯にくだらない放送するなら
ドキュメント関連のもっと良い
番組の再放送等を流せばと思います。

先日コクリコ坂からを見てきました。
地元横浜がベースとなっていまして
私が生まれるチョッチ前の時代背景で
曖昧な記憶の中でチョッチ、ノスタルジック
な気分に浸りました。

地元には古い建造物が以前は多数在りました。
近年一部は保存されてますが、取り壊されてる
物件も有ります。

ゆずの人気でにぎわった伊勢佐木町の松坂屋
も取り壊されました。再開発が進んでます。

歴史の流れの中でいずれは風化されていって
しまう物も多数あるでしょう。

地元(伊勢佐木町)は変わりましたが、古き
良き時代の思い出は何時までも人々の心の中
生き続けるでしょうが。
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら