| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 406件の投稿があります。
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  【29】  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【286】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年09月08日 04時08分)

更新。


トピックにかくされた衝撃の事実。(効果音:ジャジャン)


最近は、ラジオが若い人の間で静かなブームらしい。


理由は、いろいろあるらしいが、スマホのアプリ「radiko」の普及で、地域を越えてラジオが聞ける環境が整ったことにより、自分の好きなアーチストが出演するラジオ番組がどこでも聴ける時代になったことが原因らしい。


FMラジオといえば、昔、曲のパクリ疑惑をFMラジオで聞いた記憶があり、つい最近の東京五輪ロゴ問題で思い出した。


曲のパクリ疑惑は、人気アーチストのミスチルさんの「シーソーゲーム」が、エルビスコステロさんの曲と酷似しているというもの。


模倣とパクリって難しいところだけど、実際、エルビスコステロさんのベストを聞いたら、全く同じ曲があった。


本人もコステロをリスペクトして作ったと堂々と言われていたので問題ないと思うし、ヒット曲は、総じて同じようなコード進行になる、というのも聞いたことがあるので、パクリとはいえないかもね。


実はこのトピの最後に曲のリンクを貼る形は、その時の衝撃的な記憶が潜在意識の中で基となり、友近さんのネタ「FMラジオのDJチャーチャ」をヒントにして作られています。


このトピを読む時は、FMラジオのDJチャーチャ風に、ちょっと気取った感じで、FMラジオの独特のテンポで、そして、時々、DJが自分の言った事に自分自身でウケて笑いながら読むのが正式な読み方です。(笑)


そんな、友近さんのネタ「DJチャーチャ」の無断転用のリンクを勝手に・・・



●リンク


https://www.youtube.com/watch?v=uU4MDWfbDlU



次回もDJ療養中が談話室から不定期で友近さんのネタをパクって、いやヒントにしてお届けするぜっ!

ちぇけら。(なんだ、この終わり方)
【285】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年08月28日 07時36分)

きょんきょんさん、いつもありがとうございます。



今年の猛暑。


パチンコ屋さんは、涼みにくるお客さんで賑わっているような感じですね。



最近、私は駄目です、厳しいですね。


もう、パチンコで、お小遣い稼ぎは難しいので、この際、投資にチャレンジして、ミセスワタナベにでもなろうかと思っている次第です。


いや、そこまで資金力がないので、マダムアベ程度でしょうか。


(注釈:ミセスワタナベは、投資相場を左右するような資金力がある一般の日本人をさし、マダムアベは、私が勝手に命名したもので、アベノミクスに乗り遅れたが、そんなに儲かるなら投資に、今更ながらチャレンジしてみようかと思う資金力の無い単なる日本人の素人のことを言う。)


とは、言っても世界同時株安。


そして、円高。


どちらにしろ、パチンコなんか打ってる場合じゃないね。


パチンコを辞めて、よーし、ガリガリ君をいっぱい食べてあたりを引いて儲けるぞ。
(きょんきょんさんの板は読んでます。返信遅れてごめんなさい。)
【284】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

きょんきょん (2015年08月24日 21時20分)


療養中さん、こんばんは

ごぶさたしています!

とりあえずの顏出しです^_^


続けて下さっていて、ありがとうございます♪


懲りずにまた来ますね〜
【283】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年08月16日 06時42分)

更新


夏季長期休暇申請中・・・。


忘れそうでした。
【282】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年08月03日 07時14分)

更新。


先日、パソコンがクラッシュした。


夏場に特有の熱によるものでした。
冷却ファンにホコリがたまることが原因みたいです。


冷めるのを待って、電源を入れ直したら普通に立ち上がってくれた。


データがすべて飛んでしまう怖さと、パソコンは、いざ必要な時に限って壊れるというマーフィーの法則的な考えから、思い切って、以前から検討していたセカンドマシンを購入した。


マウスコンピューターWN891


なんと、約8インチWindowsタブレットでありながら、別売のキーボード、エクセル2013が付いて、お値段¥29,800円(税別)


画面の保護フィルムやケースも一体型なので、他に追加で買う必要がないほどの仕様。


マイクロソフトが、10インチ以下のタブレットにWindowsを無償で提供するようになったのが、大きい。


ただ、お値段以上な事はないようで、初期不良が多いよって、お店の人に言われた。


そして、検討していた時にマウスコンピュウーターつながりで、いろんなサイトやレビューを見ていたところ、ふるさと納税のページを見つけた。


そんな、「ふるさと納税」のページのリンクを勝ってに・・・。


●リンク


http://www.furusato-tax.jp/



ふるさと納税なんかする余裕なんかないよ、と言われそうだが、納税というか納税すると、その地域の特産品が送ってもらえるそうです。


寄付の謝礼品として、地域振興につながるような物品が用意されているのですが、ふるさと納税の寄付の対価について、過熱する謝礼競争として、先日もネットニュースで話題になっていました。


長野県飯山市への納税では、一定額以上のコースでマウスコンピューター製品が送ってもらえるそうで。


品切れ状態が続いています。


面白い試みをしていますね。


ちなみに東北地方もありますから、のぞいてみてね。



しかし、パソコンの画面が飛んだ時は、びっくりした。


いろいろ(エロエロ)な動画を探しながら、スロットは一切打たないくせに、スロット動画をみていたところ、突然、カーンと、かん高い音がして、プシュンと画面が真っ暗に、ブラックアウト。


次の瞬間。


「左を押してください。」



の文字が頭の中に浮かんだ。


オレって、もう終わってるな。(笑)



画面がブラックアウトする現象をみると、
頭の中に、「左を押してください。」の文字が浮かぶのは、きっと、スロッターあるある、でもありますね。(笑)
【281】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年07月23日 05時25分)

更新。


新しいPCからの更新のテスト。
【280】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年07月11日 00時18分)

更新。


この夏、誰でもできるモノマネシリーズ。


「カイジくーん、冷えたビールは最高だよぅー」



(実はパチテレで見た班長ネタのパクリ、笑)


さぁ、この夏、友達を飲みに誘うのに使ってみよう!



本題。


「7月4日」


7月4日は、亡くなった田山さんの命日。


田山さんが、よく「パチプロなんかなるもんじゃない」、と本人自身が日記に書いていたのを思い出す。


自分自身で、パチプロを否定していたということは、やはり、まともな人だったと思う。


田山さんが凄かったのは、データランプ機器などの情報が一切無く、パチンコ台の大当たり確率等の機械の情報開示も一切無い時代に、表面上の事象から独自の理論を積み上げ、勝ち残っていたということである。


誰かの受け売りではなく、オリジナルな理論をつくりあげてたところに、私は、孤高の存在として尊敬てしまったのです。


この季節になると、またかと思われる田山さんが嫌いな人達もいるかもしれないですが、4代目ナナシーの発売記事を読んで、そして、最新のパワフルを打ちながら思い出してしまいました。



そして、「7月4日」と並んで、私の中では「6月3日」に、もう一つ思い出があります。


人生いろいろあり、体を壊し、その後、やっと体が治ったと思ったら、世の中はリーマンショック状態。


仕事を見つけ、社会復帰した日が6月3日。


そんな時、シンガーソングライターのYUIさんも、同年同日に無期限休業後の復活シングル「again」を発売。


当然、別に私のために復活して発売した訳ではないのだが、同日というところに縁を感じてしまい。
ついつい、シングルを購入。


それからは、この季節になると、YUIさんと田山さんは、私の中ではシンクロして登場するのです。


そんなこんなで、YUIさんの曲のリンクを勝手に・・・。


●YUI 『LIFE-short ver.-』


●リンク



https://www.youtube.com/watch?v=Cnq7V1APTcc




YUIさんも結婚、妊娠と、おめでたいニュースでしたが、パニック障害を患ってしまったようすね。


神様は、田山さんみたいな人を、天国に早く連れて行ってしまったし、「天は二物を与えず」と、才能のある人に対して、なんと神は残酷な仕打ちを。


「天は二物を与えず」とする神様基準からすると、私の場合、相当、健康で250歳ぐらいまで長生きさせてもらえそうですけどね。(笑)
【279】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年07月02日 09時35分)

苦難をこえてさん、書き込みありがとうございます。


以前も、原発関連の書き込みをしていただいた方と同じ方でしょうか?


映像を拝見したら、当時、メルトダウンしそうな原発を冷却する為に、ヘリコプターを使い上空から氷を落とすという案を、東電本店の幹部の方々が真顔で提案していた映像を思い出しました。





ん、大丈夫か?・・・。





「がんばろう日本」(笑)



やや、ブラックな皮肉に満ちたオチになっていますが、原発に対する考え方、そこまで豊かでなくても、電力が不足する少しぐらい不便な生活でも、原発は止めるべきだ、と今でも思っています。


と言いつつ、パソコンで、この文章を打つ矛盾。


当時のフクシマ原発の所長さんは、もうすでに亡くなってしまいましたが、最後に自らの命をかけてメルトダウンを阻止しようとした、東京電力の一人の漢を忘れないようにしないといけません。


今は電力会社に頼らず、小さなソーラーパネルで自家発電して蓄電池に貯めた電気で生活している人もいるみたいで、2万ぐらいから可能なようです。


2万円程度の採算があるかどうか、というより、なんだか自家発電って小学校の頃の学研の付録みたいで面白そうなので、私もやってみようかと思案中です。



●週プレ記事のリンクを勝手に・・・。


http://wpb.shueisha.co.jp/2014/12/14/40584/




苦難をこえてさん、ありがとうございました。


※文章の途中に、(笑)が入っていますが、今もなお、困難な生活を強いられている福島原発周辺住民の方々に対しての悪意は一切ございませんので、気分を害する方がいましたら、何卒、ご寛容くださいますようお願い申し上げます。
【278】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

苦難をこえて (2015年06月28日 23時45分)

トピ主さん 頑張って!

https://www.youtube.com/watch?v=iOQaN4IS1Rs
【277】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年06月20日 17時12分)

更新。


夏。


どこか開放的な気分になる季節。



話のネタやオチも浮かばないので、夏歌のリンクを勝手に・・・。

豪華2本立て。


1.昼間に聞きたい曲

●SCANDAL 「太陽と君が描くSTORY」


●リンク


https://www.youtube.com/watch?v=ax14nMDSO4o&list=PLujy-YgHJf9vSdx7bhZdO4I0YSKRxRDce&index=15



2.夕暮れ時に聞きたい曲

●Scandal secret base 〜君がくれたもの〜


●リンク


https://www.youtube.com/watch?v=sr3dd3kSbPk



夏といえば、すぐに、あの有名アーティストの曲が思い浮かぶのですが、なんとなく、今は夏といえば、私の中では、この曲になっています。


2.の方は、無断転用の可能性もあるので、リンクが切れてしまうかもしれませんが、あしからずご了承下さい。


昔、公式PVで流れていたので、また、公式で復活してほしいです。


彼女達のなんとなく、楽しそうに演奏している姿がいいなと思っていました。


その裏には大変な苦労もあるのだろうけどね。


さて、この夏、あなたは一体、何をする予定ですか?



「                」(笑)


※読んでる人で、最後のワンピースのオチを考えて入れてね!
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  【29】  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら