| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 406件の投稿があります。
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  【30】  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【296】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

きょんきょん (2015年12月03日 21時30分)



早よ更新して下さいよ〜
療養中さんのファンって、私以外にも沢山いると思うのですが…
【295】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年12月02日 05時03分)

更新。


手抜きの回。


ネタが思いつかないので、このトピックを読みに来た腹ペコさんには、こちらのリンク


マキシマム ザ ホルモンさんのリンクを勝手に・・・。


●リンク


https://www.youtube.com/user/MTHOFFICIAL/feed



注:一度に多量の服用(視聴)をすると、中毒性の副作用を起す可能性があります。
  くれぐれも、一日一錠(一日一視聴)程度を目安に、用法用量を守って正しく服用して下さい。

  ヘビメタっぽいのが嫌いな人は閲覧しない方がいいよ。
  有名だから、知っている人の方が多いかもしれないけど、
  私の書くネタより、よっぽどいい。
















おまけ。


今年のパチンコ事情。


今年は秋頃から、パチンコを打っていない。


今年の思い出といえば、ゴールデンウィークとお盆に、ハネ沖海3を打ったことぐらい。


久しぶりに朝頃から一日打ってみようと思い、GWとお盆だったので、1パチで、とりあえず遊んでみた。
出だし好調。


15ラウンドの威力があり、8千発程度まで、一気に出た。


これなら持玉で、丸一日、遊んで、帰りにお酒でも交換して帰ろうかと皮算用をした。


当然、ハマリがやってきた。


まぁ、ハマリはつきもの、しょうがない、と思いつつも異常にハマる。


まぁ、まぁ、こんな展開よくあること。


5千発程度まで、戻れば上等、と思いつつ打ち込む。


さらに、ハマる。


まぁ、まぁ、まぁ、遊んで帰れればいいかと、考え直す。


さらに、単発の嵐で、飲まれ、追加投資、単発を繰り返す。


まぁ、まぁ、まぁ、まぁ、さすがにハネデジだから、ハマリの底はそんなに深くないだろう。


毒を食らわば皿まで。


ハマリの正体を見てやろうと思ったら、なんと、マイナス2万5千発まで飲まれた。


そして、閉店時間。


GWとお盆と年2回もマイナス2万5千発をたたき出した。


1パチで良かった、ありがとう。


(笑、1パチの負けが、4パチ換算で10万負けまでいくと、なぜか感謝に変わる、パチンカーあるある)
【294】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年11月11日 23時53分)

更新。


どうでもいい内容で、オチは無いので期待しないで。


ネタ切れ、かつかつな更新状況で、たわいもない話。


最近、久しぶりにスマホを機種変更した。


何でもいいと思いつつも、ドコモのNexus5xにした。


購入特典を使いグーグルミュージックを利用したかったの主な理由だが、邦楽の楽曲数が豊富という記事を読んで、久しぶりに懐メロに近い昔の曲を聞きたくなった。


懐かしいなぁと思いつつ、リンクを貼ろうかと思ったら、アーティスト自身が活動をあまりしておらず、ようつべの公式がなかった。


自称、音楽通ぶる男、療養中として、紹介したかったのが、Paula Abdul (ポーラ・アブドゥル)のセカンドアルバム『Spellbound』でした。


90年代の前半に、よく聞いていた。


そして、もう一人、紹介したかったのが、古内東子さん。


何故か、よく聞いていたなぁ。


そんな、古内東子さんの、「 誰より好きなのに」のリンクを勝手に・・・。(公式じゃないよ)


●リンク


https://www.youtube.com/watch?v=ewdCnfrjKF4




これ聞きながら寝ょ。
【293】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年10月31日 20時32分)

更新。


Wimax問題。


一般の人には、問題ではないと思うのですが、通信回線にWimaxを利用している人なら、この問題に直面していると思います。


3日で3G利用後の速度制限。


パチンコ動画の視聴が多いだけなのですが、速度制限により、最近は、めっきり見る機会が減ってきました。


でも、無制限での使用量を振り返ると、使いすぎ。
この使用量に比例する時間を無駄に消費していた訳だと、振り返り、少し、反省する機会となりました。


逆に、無理矢理の規制に感謝しています。


そして、利用内容を見直そうと、自分が使っているネットの利用履歴を振り返るために、パソコンのブラウザ内のお気に入りを確認すると、「金と女」に関するリンクしか入っていなかったことに気づいた。(笑)


なんじゃ、こりゃー。(阿部寛さん風に)


てな感じですわ。



でも、そんな通信制限を回避する手段を手にいれました。


じゃじゃん、なんと、Wimax2台持ち!


これにて、復活する機会となりました。


普通の人ならスマホ2台持ち、MVNO格安データSIMを考えるところだろうけど、ちょっとだけ、普通の人と違い、私は頭がいかれてるのかもしれません。(笑)
【292】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年10月20日 06時41分)

きょんきょんさん、ありがとうございます。


談話室の社会派ライターの療養中です。


最近、政治ネタが多かったので、パチネタを考えていたのですが、タイムリミットになりそうでした。
ありがとうございます。


史上最強の牙狼のように、心滅を操れるように、更新を忘れないようにしないといけませんえね。

取り急ぎの返信ですが、朝なので。


これからも、よろしくお願い致します。
【291】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

きょんきょん (2015年10月19日 17時24分)


そろそろですよ〜


ps
286の効果音(ジャジャン)に 笑ってしまいましたw
ちゃんと脳内で鳴ってました。。。

ではまた〜
【290】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年10月07日 05時12分)

更新。

保守。
【289】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年09月25日 20時30分)

更新。


まじめな話。


安保関連法案。


反対というか、そもそも論で、違憲な法案が国会で審議される方がおかしい。


戦争に行きたくないから反対するんでしょ?


という人がいますが、大概、そういう人は自身が絶対に戦地には行かない可能性が高い人。


私も戦地に行く可能性は極めて低い。


個人的には、「日本と何の関係も無い外国の民間人が死ぬ可能性があることに気づいてほしい。」


一体、誰のため?


武器商人のため?


国益のため?


戦争特需で株価が上がって喜ぶ人のため?


安保条約に尽力した、今は亡きおじいちゃんの悲願のため?





それにしても、ゴリ押しアイドルタレントを売り出すような政治のやり方、
やめてもらえませんか。


だから、Mステみたいに、国会にもジャニーズ枠とか、AKB枠みたいなタレント枠があるんだね。



アベさん、髪切った?(違う方のだった!、失笑)
【288】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年09月13日 11時40分)

2015年、台風18号


災害ボランティアについて


今回の台風18号の被害について、各地の社会福祉協議会が県外にもボランティアの応援要請を出し始めました。


情報は随時、更新されますので、行動する前に、もう一度、確認をして頂き、近隣にお住まいの方で、ボランティアにご協力いただける方は、無理をしない程度で、ご協力お願い致します。


下記に、私なりにリンクを集めてみました。


●全社協


http://www.saigaivc.com/%E8%A2%AB%E7%81%BD%E5%9C%B0%E6%94%AF%E6%8F%B4-%E7%81%BD%E5%AE%B3v%E6%83%85%E5%A0%B1/%E5%8F%B0%E9%A2%A818%E5%8F%B7-%E7%AC%AC1%E5%A0%B1-%E5%B9%B3%E6%88%9027%E5%B9%B49%E6%9C%8810%E6%97%A5/



●減災インフォ


http://www.gensaiinfo.com/blog/2015/0910/2395/



●【小山市】災害ボアランティア募集


http://b.volunteer-platform.org/volunteer/6972/


●【鹿沼市】災害ボランティア募集


http://b.volunteer-platform.org/volunteer/6971/


●NPO法人 愛知ボアランティアセンター


http://blog.goo.ne.jp/aichiborasen



水害のボアランティアですので、床上浸水で家屋に入り込んだ泥のかき出しや清掃が主な活動になると思われます。


原則、自己責任、自己負担の自己完結。


長袖、長ズボン、長靴、長いゴム手袋、ゴーグル、マスクの重装備で、できればヘルメットもあった方が良いと思います。


何が流されているのかわからず、家屋の木材が流れて釘が出ていたり、意外に流木などが入り組んでいたりして、頭をぶつけたり、木の枝に衣服がひっかかったりする可能性もありますので、Tシャツ、短パンは厳禁です。


準備をしないといけなので、リンク先の募集要項、注意事項をよくお読みいただき、ボランティア保険の加入も忘れずに。


正直、そんなにたいした活動はできないと思います。


ただ、こういった水害の泥だしとかは、人海戦術で一度に短時間で、とりあえずやっつける的な感じになると思います。


せっかく参加したのに、あんまり活動できなかったな、協力できなかったな、という感想になる方が多いかもしれませんが、大概、そんな程度で終わると思って、気軽に参加してみて下さい。


(文字数オーバーにつき下へ続く)
【287】

RE:震災復興のために支援物資を送...  評価

療養中 (2015年09月13日 11時46分)

(文字数オーバーにつき上からの続き)


新規に参加をする予定の人でしたら、
1.長靴(できれば、中敷に釘の踏み抜き防止の鉄板入り)
  ※踏み抜き防止の中敷だけでも売ってます。1,000円程度。
   中敷がセットになったものだと4,5000円程度はすると思いますが、後にクルマの洗車時に使えるし、非常にゴツくて丈夫でした。

   
2.ゴーグル
  ホームセンターで、500円程度からあります。
  夏場にエンジン付きの草刈機を使って作業する方なら、買っても損はない。(そんな人は、あんまりいないか?)
  作業をしていると、意外に目にゴミが入るので、あった方が楽です。
  

3.マスク
  泥がはねて口の中に入る場合もあるので、安いもので外れにくいタイプがおすすめ。
  ホームセンターやワークマンで、1,000円もあれば、いいのが買える。
  2,3枚はあった方がいい。


4.雨カッパ
  汚れてもいい長袖、長ズボンがあればよいのですが、カッパだと後で汚れを落とすのが楽だし、山間部の突然の雨にも対応可能。
  ただ、着てると暑い。着替えは必須。
  ダイエットにもなるかも。

  使い捨てとして、5,000円程度出せる方はおすすめ。


5.長いゴム手袋。
  軍手でいいのじゃないかと思う方もいますが、軍手が濡れてくると手がふやけてきて皮膚が弱くなりますし、滑って握力が無くなってきます。

  滑り止めのついた、なおかつ肘ぐらいまである方が、便利。
  袖ぐちから水が入ってくるため長い方がいい。

  ガーデニングする方は、後でも使える。
  値段は、結構、高かった記憶がありますが、1,000円前後。


6.ヘルメット
  安いので1,000円程度からありますが、必要なのか?と当初、私も思っていましたが、あった方がいいです。

  頭の保護なら帽子でもいけるかもと思ったのですが、だんだん疲れてきた時に、注意力が低下してきて、頭をぶつけました。
  その時、ヘルメットでよかったと思いましたし、山の天気は変わり易く、午後から突然の雨になったりしますので、傘がわりになったりします。

  見た目が気になるので、できるだけカッコ良いヘルメットを探すと、値段が結構します。
  後での使い道は、私はありませんでしたが、異常気象がつづく日本列島ですので、毎年、水害ボランティアが必須になるかもしれません。
  
  自転車に乗る方でしたら、自転車用もありかも。  
  それなら、後で使える?  


服装は、こんな感じかなと思います。
道具は、災害の状況によりますので、なんともいえないですが、だいたい道具は、現地で貸してもらえる場合が多いです。


あと、当たり前ですが、作業予定日数分の水と食料。
近隣で営業できているコンビニだと、これだけ甚大な被害だと、周辺の人が購入して売り切れの場合が多いので、各位持参。

タオル、着替え、通常時の靴、傘、濡れたもの汚れたものを入れる防水袋、ビニール袋、その他、自身で必要と思うもの。

かなりの重装備になりますが、余裕のある方は、シルバーウィークを利用してボランティアにご参加を!
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  【30】  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら