| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【93】

RE:震災復興のために支援物資を送る。

牡蠣ウコン (2012年04月15日 22時20分)
早速の 返信ありがとうございます。
写真集はあっという間に届きました(すごいです、アマ○ン)

以下、感想ナドナドです。

震災がなければ、このような風景も実は当り前の日常だったはずでしょう。

美しいと感じる風景も勿論ありますが、何ということはないありきたりの場面も多いようです。

とにかく、とても美しい写真がほんとうに沢山ありました。

私は、あまり難しく物事を考えることができず、直感や心情で感じ取ることが殆どなので、難しいことは書けないのですが。

痛々しい場面を目の当たりにすることも必要ですが
こうした美しかった日常を懐かしみ、できることを少しでもしていくことも大切なのではと感じました。

トピ主様、
主旨を重んじるのも大切だと存じますが、知識(いや、認識ですね)も思考も日々変化するものだと思います。
ですので、脱線している本人が言うと説得力無いのですが、是非トピを落とさないで頂きたいなと願っています。
書き込みはなかなかだけど、見てはいる、関心は実はある、そんなROM専さんもいらっしゃるはずです。

私のように、何もできないけど、「思う」ことは続けている人もいらっしゃるかもしれません。

是非 継続されることを願います!
では、また。

*編集しました*

■ 406件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【94】

RE:震災復興のために支援物資を送る。  評価

療養中 (2012年04月16日 21時33分)

牡蠣ウコンさん、感想書き込みありがとうございます。

そうですね。継続してみましょうか。

個人的には、震災関連で別トピを立てようかと思案中でした。
表題のサイトも少し様変わりしており、内容を変化させようかと思っていました。

震災関連を無くしてしまうつもりは、無かったのでご理解下さい。

被災された方々は、特別な事ではなく、本当に震災前のあたり前の日常。普通の生活を望んでいるんだと思います。

勢いと流れにまかせて、継続してみようと思います。

私は、是非、皆さんに現地に行って感じ取ってもらいたいと思います。
写真では伝わらないものが必ずあります。

観光でもいいから、一度、現地を目の当たりにすることを、おすすめします。
本当に町が一つまるごと消滅しています。

まるで、使途が急襲してきたように・・・。


私も、言葉を失いました。

もうブームも去ったので、こっそり現地を見るのもありではないかと思います。



私も少ない情報ですが,発信していきたいと思います。

本当に現地に行ったら、強いコミットメントが生まれるかもしれませんね。
なんでもいいから、些細な事でもいいから、何かしたいと思うのではないかと思います。

解決するのは、人の力。


牡蠣ウコンさんが写真集を購入したように、別の方が、また、何か一歩を踏み出すかもしれませんね。

過去に書きましたが、私は、阪神の時、大阪にいました。
でも、まだ、若かった為、震災復興の為に何もできませんでした。
どうしたらよいのかわからなかった。

でも、今回は、何か、しょぼいことでもなんでもいいから、一歩踏み出したいと思い、行動しました。

このトピが正解はどうかは、よくわかりません。
役に立っているのかどうか。ただ単にトピ主の自己満足で終わっているのかもしれません。



が、トピック継続します。
書き込みありがとうございました。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら