| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 311件の投稿があります。
<  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【41】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

かずやxyz (2011年04月26日 07時36分)

>新装入替で皆が新台に走る時に、俺、羽根モノ打ってるんだもんなぁw

ぃや・・・ハネセブンなら当然(キリッ)
あちきも新台そっちのけでハネモノに走った経験アリ(笑)
【40】

RE:球の動きで狂ひたひ  評価

駄犬 (2011年04月26日 07時32分)

●ガハラさん
 おおー!こんちゃ。そちらは色々と大丈夫でしたか?
 何しろほら、未だにひっきりなしに余震は来てるもんでね、気になってて……。

>ホー助
 やっぱりファン多いっすねぇ。俺も大好きですが。
 そうそう、当時はドツくオッさんとか普通にいましたよね。でもそれも含めてのホールだった。
 Vに喰われてからのドラマがたまらんのですよね。

 最近じゃアントニオ猪木〜道〜でホー助的な演出を入れてるんですが、もうアレ本当に作っちゃえよ平和。

>ひぐらし
 逆押し上段白7降臨でイキかけますって。ケツが白確定、即ち赤赤白を蹴った日には……!!

 非常に完成度の高いパチスロだと思うだけに、三代目パネルのビジュアルは……wアレじゃフツーの人打てないってw


 え、僕は躊躇無く座りますけど何か?w
【39】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

駄犬 (2011年04月26日 07時28分)

●かずやxyz様
 おはようございます。

>フツーの海
 ああ、そっちですか。もう正直ドレがドレやらわかんないんですよね俺、海も多過ぎてw

>ハネセブン
 もう最高っしたよね!!
 俺は行きつけのホールでハネセブンばっか打ってて、店員のオッちゃんに「お前それ好きやなぁ」って言われてました。というか、若造がその店でとにかくハネモノばっかり打ってたので、「ヘンなガキがいる」として有名でしたw新装入替で皆が新台に走る時に、俺、羽根モノ打ってるんだもんなぁw
【38】

球の動きで狂ひたひ  評価

戦場ヶ原ひたぎ (2011年04月26日 07時15分)

駄犬兄〜 みなさn おぱようございまs

ワタシはホー助くんDXが大好きでした
左下に入賞させて電チューに入れ、5コある回転体のV穴に入った時は…!

ホー助くんには今のパチンコには無いヒリツキ感がありました


ホー助は大当たり確率が1/8.7とかなり高く
大当たり終了後は電チューが10回開放するまで開放時間が5.8秒と長くなり
デジタルが回りやすく連チャンさせやすかったです

最高で何連チャンくらいしたっけ?
あんまり覚えてないけど軽く10連は軽く行ったような希ガス

1/5で1R、1Rが連発した時は…orz
この機種でもっとも熱いと言われてる「瞬きリチ」…これが連続でハズレた時は…

この機種は攻略法が何個かあったよね
隣のおっちゃんが「ドツキ」でかなりの確率でV入賞させてたのは覚えてます

攻略法があったおかげで釘も悪かったですが
取りあえず左下の風車が真上を向いてるのを選んで打ってました
あと止め打ちね、Vの回転体が3時の方向に向いてる時に打ちだし開始だったよーな?



まぁ、今想えばパチの古き良き時代でしたね〜
はぁ、懐かしい…またホールで打ってみたいものだわっ



ホー助くんDX
http://www.youtube.com/watch?v=KnU2SPtOkoA&feature=player_embedded



ぱーらー ぱーらららら〜♪ ぱーらー ぱーらららら〜♪

ホー助の大当たりの時のBGM、って誰が分かるんだww(ワラワラ




あ、最近 スロでは「ひぐらし」ばっかです
レア役引いて中押し白7下段狙いで右中段にリプじゃなかった時は…!


古手梨花 「この出目は凄いのですよ〜 にかぁ〜くぅ〜(2確」
【37】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

かずやxyz (2011年04月26日 07時07分)

ハネセブン。。。楽しすぐるwww

入れ替え一週間は毎日打ってましたわwww
その後釘がガチ締めになったんでw
誰も寄り付かなくなりましたが(爆)
【36】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

かずやxyz (2011年04月26日 07時05分)

おはよっす♪ヽ(^o^)丿

> あの、史上最も人をイラつかせる「待機魚群」搭載のアレ?w

ぃやwwwごくフツーの海www

メール届いてますよ〜〜♪ヽ(^o^)丿
ブログへのお越しお待ちしています(笑)
【35】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

駄犬 (2011年04月26日 06時56分)

四発目。

「はねもの ウルトラセブン」 享楽。

 いやぁ、今は「享楽とかしね」とか言ってますが(最近ちょっと見直してきたけど)、昔はそれなりに打ってたんですよ。で、その中でも一番サルのように打ってたのがコレです。まぁ、俺の中じゃもう既に羽根モノというか「権利モノ」なんですけどね、コレ。

 知らない方の為に基本スペック

・直撃大当り確率:1/116
・チャッカー入賞で一回or二回ハネ解放
・役モノは享楽伝統のポケットタイプ
・ラウンドは直撃は2R出玉ナシ(モロボシチャンス)、14R(ウルトラボーナス)。役モノ当りは2R(実質1R、シングルボーナス)が47%、8R(実質7R、セブンボーナス)が47%、15R(実質14R、ウルトラボーナス)が6%。

 パッと見ると、「キツくね?」と思われるかもしれません。直撃当りの半分が玉ナシ、役モノ当りも47%が1Rですからね。

 が

この台は普通の羽根モノとは根本から違うんです。
直撃2Rかセブンボーナス獲得で、七回転のサポが受けられる「モロボシチャンス(カウントダン・モード)」に入るのですが……
この7回転で役モノからV入賞したとしますよね?すると、約八割で「ウルトラバトルモード」へと突入するんです。
「ウルトラバトルモード」とは100回転のサポが受けられるモード。ここでも役モノ当りなら八割でウルトラバトルモードがループする上、仮に転落しても「モロボシチャンス」にはなるのです。

現在の初回ST突破系の甘デジを想像して貰えればシステムとしてはわかりやすいのですが、それとは違う一番のヒリつきはV入賞してラウンドセグに「2」が表示された瞬間のこの緊張感!!
2表示でも半分は継続フラグなので、「避けろ!立ち上がれ!セブン!」とまさにバトルタイプ同様のハァハァ感があるんです。
更にこれが「モロボシチャンス」中なら、V入賞でダンが出てきます。ここで、手を胸元にやってくれたならセブン変身=ウルトラバトル突入!!ですが、尻に手をやってカードを投げてきたら、非突入2Rの可能性が高くなります(一応そっからでも入る時もありますが)。
このヒリつき!液晶搭載した羽根モノなんて……という不満を逆手に取り、「ならば液晶を楽しめる羽根モノにしてやろうじゃないか!!」と言わんばかりのこの発想。もう面白くて面白くて!!
加えて、直撃が結構な頻度で訪れ、液晶演出は一時代を築いた「ウルトラセブン」まんまですからね。H.S.F発生だけでイキかける人もいるくらいです、勿論この「ハネセブン」でもH.S.Fはアツい!!


……まぁ、冒頭でも申し上げたとおり、「羽根モノ」というよりは「権利モノ」に近いと思うのですが、とにかく面白い!!
特にモロボシチャンス中のヒリつきが半端無く、役モノに入るだけでハァウッ!!V確定貯留でハァァウッ!!ラウンド表示でハアアアアウッ!!ダンの行動でハァァアアァウッ!!と七転八倒できるゲーム性はお見事。
こんだけ暴れ馬なスペックですので、勿論一撃が結構デカく、自分も一撃7000発までは経験しております。
ま、ウルトラバトルモードをサポ回転抜けという切ない事態も何度も経験しておりますけどね……。

とにかく、「液晶」「直撃当り」と言った、新基準の要素をここまで上手に使ったマシンはこれくらいじゃないかなと思っております。
【34】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

駄犬 (2011年04月26日 06時28分)

●奈V月様

 いらっしゃあまっせー。

>羽根モノ
 これも色々あって、とりあえず拾ってさえくれればチャンスがあるんじゃねってタイプと、拾ったところでタイミングが合わなきゃどうしようもねえよってタイプがあるんよね。
 というか、新基準のハネモノしか打った事無いと思うので、是非昔の機種を打たせてあげたい、権利モノでも。多分、連続鳴きで事情が変わったりしたのを体験した瞬間「最高ーッ!!」つってハマると思うから。

>蒼天のなんたらチャンス
 ……?
 STVの試練の刻の事かな?
 それともスロの方の百裂拳チャンス?
【33】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

駄犬 (2011年04月26日 06時24分)

●かずやxyz様

>海
 アグネスのアレ?
 あの、史上最も人をイラつかせる「待機魚群」搭載のアレ?w

>餃子
 こっちももう設置は殆ど無い&あってもクソ釘ですよ。ああいう台を使いこなせないあたり、今のホールは本当に釘調整下手だなと痛感。

>50銭
 そこは等価なんで、一応1000発出せば500円景品にはなるんですがね。でもなぁ、ナンボ低レートに慣れたとは言え、やはり50銭ともなるとかなりのダルさが付き纏います。交換考えずに、ひたすら貯玉で遊ぶと割り切って、一回それなりの玉を得てしまえばいいんだろうけど。

>明菜
 以前に、明菜2はバトルスペックみたいな連重視タイプでの開発が噂されていたのですが、もしかするとその正体が今回の甘&ライトミドルかなと思ってみたり。
ミドル明菜も嫌いじゃないんですけどね、相性良かったし。ただ、セグチェックが面倒臭い……。それでも7セグだからまだわかりやすいけど。慶次とかの花びらランプとか、良く皆チェック出来るなと思います。

>ところで
 先日メール送りましたけど届いてますかね?
【32】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

奈V月 (2011年04月25日 23時38分)

こんちわ!羽物もたまーーーーーーーーーーーーに打ちたくなる奈月です。

とにかく私は羽が開いてくれればそれで・・・

入れ!→入っ・・・→え・・・→あ・・・→うぉっしゃれいやああああああ!!

ってたまになってます。そんな私は蒼天のナンタラチャンスはトラウマ。
<  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら