| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【268】

開けましておめでたいけど昨日は負けた。

サルですまん (2011年01月07日 10時02分)
板主様&お部屋の皆様。
開けましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になり、ありがとうございました。
本年も、相変わりませぬお付き合いを、よろしくお願い申し上げます。

つー事で。お正月ネタから。
昔は。豆まきを大晦日にやっていました。(旧暦)
節目を分けるから『節分』年の瀬に、鬼を追い出して福の神においで戴くと言う。

では、何故鬼は豆が怖いのか。これには寓話があります。

その昔。天照大神が天岩戸にお隠れになった。のは、実は鬼が天照大神を閉じ込めていたのです。
天照『いつになったら、私をココから出してくれるのですか?』
鬼が天照の前に一粒の炒った大豆を投げ出し。
鬼『この豆が芽を出した頃、お前を外に出してやろう。』
炒った豆が発芽する道理がありません。
お怒りになった天照大神は、鬼を殺し、その内臓を煮て食べてしまったのです。
それ以来、鬼は炒った豆を怖がるようになりました。
そして。お正月に食べる雑煮。これは『臓物の煮込み』なのだとか。


これも一種の『豆知識』?

■ 335件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【271】

おめでたいけど僕も昨日大負けした  評価

Piro (2011年01月07日 17時14分)

なかなかそちらに立ち寄れず
おそらくは今年もそんな感じになりますが
こちらこそよろしくお願いします。

イヤ〜、いつもながらサルさんのカキコは整ってますなぁ。。
大晦日に豆撒きって説得力ありますね。。
ナンで2月3日なんだろ・・・って、ずっと疑問でしたもん。w
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら