| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:ネットストーカー

オヴァンゲリヨン (2010年03月23日 04時53分)
全て真実ですよ。
あなたは認めたくないかもしれませんが。
それはいない日だってありますよ。
それを「あの方は不思議な方だわ」など、ちょっとおかしくないですか?
それだけではない、あなたは何か勘違いをしています。
私が中部トピにカキコミをしたとき、あなたはやはりわざわざ見に行って私に何て言ったか覚えてますよね。「なんていう文章なの」とケチをつけてきましたよね。
なので悪いからあなたのところにカキコミをするのはやめようと思いました。

気にかけてくれた人への最後の言葉というのはちょっと意味がわからないですね。
私も至らない人間ですので間違えることもあるでしょう。

トピを立てても流行らなければ私は落としますよ。

あなたと距離をとろうと思ってたのは恐らく私が先でしょう。
関東トピがあったころ
ワケのわかんないことを言ってくるから「これはこうゆうもんだ」と説明をした記憶が数回あります。
1〜2回ならそうゆう説明もしますがそれ以上になると「めんどくせぇからそう思わせとけ」と思うようになります。
あなたも私と距離をおこうと思ったようですね。
私は今書いたのが理由です。
あなたも書いてみてもいいと思いますよ。

■ 23件の投稿があります。
3  2  1 
【17】

RE:ネットストーカー  評価

ほんにんです (2010年03月23日 05時54分)

>それはいない日だってありますよ。
>それを「あの方は不思議な方だわ」など、ちょっとおかしくないですか?

誰が居ないからと、不思議になるんですか?どこで不思議かを、もう一度、読み返して下さい。
早とちりもいいもんです。

>私が中部トピにカキコミをしたとき、あなたはやはりわざわざ見に行って私に何て言ったか覚えてますよね。「なんていう文章なの」とケチをつけてきましたよね。

短いという意味ですよ。普通よその、お部屋に行く時は挨拶ぐらいせねばの意味ですよ。それぐらいで怒るのもどうかと。

>ワケのわかんないことを言ってくるから「これはこうゆうもんだ」と説明をした記憶が数回あります。

今みたいに、長文書けるのなら、短文すぎて意味も判らない時は、ありますよ。

>あなたも書いてみてもいいと思いますよ。

納得いかないから書いてますが。

次のも書きますよ。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら