| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

RE:???パチって嫌煙者に不利???

もうや〜めた (2009年08月03日 22時04分)
みなさん、こんばんは。


ぽじ?ねが?さん

電子タバコはまだまだ認知度が低いですね〜
他人に害を与えないタバコって、普及すればいいと思いますが、まだまだ先ですかね〜


横浜宮殿さん

ホールも商売ですから、喫煙にして客が3倍!になるのでは喫煙ホールになるでしょうね。
が、客や店員の健康を考え分煙に踏み切る一般常識をもったホールが増えることを、ほんのちょっとだけ期待します。


セリヌンティウスさん

ホールの喫煙者は7割〜8割くらいではないでしょうか?残念ですが、ホールの分煙は多数を占める喫煙者の賛成もないと難しいでしょうね(汗)
神奈川県の条例でもホール禁煙が先送りになったように行政の指導も期待できないですし・・・パチンコ行くなら副流煙吸わないように自分で気をつけるしかないみたいですね。


−−−−−
ところで受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡するというレポートがあります。
興味と時間のある方はご一読を!

http://www.anti-smoke-jp.com/x5kdoui.htm

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【27】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

ぽじ?ねが? (2009年08月04日 00時53分)

もうや〜めたさん、こんばんは、どうもです。

受動喫煙の方が、有害性が高いと言うのは有名な話ですよね。
なにせ、タバコの葉は食べると死にますから。葉巻とかは、ふかすだけで吸わないし。

喫煙者本人は、フィルターを通して吸ってるから、有害性は低下していると思いますが、
隣は直煙、モロ吸いですからね。

また、セリヌンティウスさんの仰る通り、ホールの空調のせいで、横の人に直当たりする場合があります。
空気の流れが無ければ、自然に上に流れていくのに、あれは何とかならないのでしょうか。
逆に、空気の流れを上に行くような空調は出来ないのかと思います。
【25】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

セリヌンティウス (2009年08月04日 00時15分)

も〜やめたさん、こんばんは。


まだ、行政に期待出来ますよ。
タバコの税金が上がる可能性があります。
適用されてた場合、1箱1000円くらいになるそうです。

統計的には7〜8割の人がタバコを吸っていますが、
個人的には喫煙者が激減すると思われます。

なぜならば、パチンコ屋に出入りする人って
お金持に余裕がある人は滅多にいないからで、
比重的にはお金がない人の方が圧倒的に多いのです。


タバコが値上がりすれば、手が届かなくなるでしょう。
それでも吸う人がいたとしても、
今より減ることには間違いがないです。
税収が上がらなければ、さらなる値上げも期待できるでしょう。
タバコの値段と喫煙者の数は反比例すると思います。

一箱2000円くらいになってくれればいいですね。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら