| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:7セグ全般の件

駄犬 (2009年05月30日 22時56分)
まず、ヘソと電チューですが。

ヘソ=大概台の中央にあるスタートチャッカーがついている賞球口。通常、ここに球を入れてデジタル変動させて大当たりを狙う。

電チュー=電動チューリップの略称。通常、開放抽選確率が低く、また開放時間も短いのでこちらはたまに球を拾えばいい、くらい。電チューサポート状態で、持ち球をあまり減らす事無く抽選を受けられる。

と、どちらも大当たり乱数を引く、という意味では同じモノです。
ですが、最近は「ヘソと電チュー、どちらの保留かで確率変動当たりのラウンドを変える」といった機能もあり、それぞれが別のセグを表示することが多いです。
基本的にはおっしゃるとおり、保留ランプ等で色分けされていますので、現在消費している保留の時に変動があるセグがソレの対応となります。
つまり、確認をする必要を感じたなら、「その変動で動いたセグ」をチェックすれば良いわけです。


次に確変の宵越しですが、電源のonoffでは確変は消えません。それを消すためには「RAMクリア」という作業が必要となります。

■ 6件の投稿があります。
1 
【2】

RE:7セグ全般の件  評価

☆伝道者☆ (2009年05月31日 07時51分)

回答ありがとうございました。判別する際にしっかりと確認しようと思います。それから宵越しをRAMクリアする店って多いのでしょうか?大手のMHはやっていますでしょうか?
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら