| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 2,794件の投稿があります。
<  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  【245】  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【2444】

おはようございます(笑)   評価

フォッカー (2013年10月10日 09時29分)



 今朝は晴れ晴れな天気(笑)

 ただ、秋にしては気温が高めかな…

 本来、この時期は晴れると意外と空気が清涼に感じるんですよ

 それが少し違うかな(笑)


 例年行ってる白鳥の飛来地にも、第一陣が飛来してきたとニュースでやってました

 時期的には例年通りの飛来で、まずは22羽

 白鳥も意外な暑さの驚いてるかも…(笑)





 そうですねぇ、リーガルハイ 始まりましたね(笑)

 実は私も見逃してしまいました…(爆)

 違う局で「ブラックホーク ダウン」という映画をやってたんですよ

 そっちを録画して、リーガルハイを見ようと思ってたんですが…    ついうっかり(遠い目)



 しかし、「さぁ、見るぞ!」と意気込んで望み、寝てしまうのは…  あるあるです(爆)

 
 先日テレビで放映した海猿…  何度も見てる途中で寝てしまい

 ハッと起きると、いつも仙崎が水の中…(爆)

 何度かトライして、ようやく見終えたんですが…



 今は銀河鉄道999で同じことをやってます(爆)

 BS無料放送で999のテレビスペシャルをやってたんですよ

 3部作なんですが、これを録画しました…


 3部作なんで4時間半(笑)

 1本ずつ見ようと思ってるんですが、いつも途中で寝てしまい、起きると違う話をやってます(爆)

 嫁を迎えに行く迄に見終えたかったんですけどねぇ…





 迎え出発は明日の夜です(笑)

 対面は土曜の昼くらいかなぁ…

 明日は年休をとったので、昼ぐらいまで寝て 支度して出発ですね

 今夕 車を点検して、少し夜更かししようかと…(笑)

 あまり早朝に着いてもあちらの迷惑なので避けたいんですが、通勤ラッシュが始まる前に着きたいんですよねぇ

 ラッシュが始まると、土地勘がないので抜けられないんですよ(苦笑)

 早めに着いて、少し梅田でもふらふらしてこようかと思ってます(笑)


 そういえば、何度かあちらのパチ屋に行ったんですが、意外と客がいないんですよね

 もちろん、何軒も行ったわけではないので、全部が全部ではないんですが(笑)

 私が行った4、5軒は客が少なくて、意外だなぁと思いました(笑)
【2443】

(笑)   評価

フォッカー (2013年10月10日 09時29分)



 ざつのう、雑嚢と書くらしいです   元は軍隊用語だったとか…(笑)

 あのカバン、2年生くらいから色々落書きしました(爆)

 盗まれるってことはほとんどなかったんですが、個性表現を履き違えてたんですよねぇ…(遠い目)


 スカートのウェストぐるぐるは、今でもですよ(笑)

 普通の丈のスカートをまくって、少しミニっぽくしてますね

 で、登校してきたり、服装検査がありそうなときは戻す…(笑)

 ハンパな… と思います(笑)



 高校3年のとき、ジャージに派手に楽書きしたのを覚えてます(笑)

 上下どちらにもデカデカと…(爆)

 ジャージは三年間使うんですが、3年で盗まれると新しいのを買うのがバカらしいんですよね

 1年生や2年生で穴が開いたりとかだったら仕方ないんですけど…

 割と盗まれることも多かったので、対策で落書きしました(爆)





 サンマの開きは、こっちでもありますよ(笑)

 もちろん竜田揚げもあります(笑)


 ただ、どうしても「鮮度の良い物」と思えないので、手が伸びにくいです


 サンマが食べたい… そう思ったら、生で1匹売りのを買ってしまいます(笑)


 節を外して買うことも少ないので、サンマの開きは ほとんど食べないです(苦笑)


 サンマの開き、干物…  一応、売ってるには売ってますよ(笑)



 同じサンマの加工品なら、「みりん干し」の方を買います

 べったり甘く味付けされてるんですが、サッと焼けるし、意外とすきですね(笑)






 さて、それではしばらく留守にします(笑)

 USJに行きたいとも思うんですが、海遊館に行く予定が…(笑)

 息子の関西弁も磨きがかかってることでしょう(笑)



 それでは、また!(笑)
【2442】

RE:おはようございます(笑)   評価

しょうみょうじ (2013年10月10日 07時10分)

どうやら俺は22:00を境に意識が朦朧とするらしい(´・ω・`)ノ


あんだけ楽しみにしてたリーガルハイ。。。始まると同時にうとうと(ーー;)

その前のくだらねー番組は晩飯食いながら見てだよ??

始まる5分前に片付けてさあっ!てソファーに座ると…

ハッと気が付けばドラマも中盤。。。理解できねー(ーー;)

またどっかの動画でお世話になるのか。。録画すりゃいいのにアホだな俺(゜∀゜;)




おー!明日はいよいよ家族ご対面の日ですね(゜∀゜)

息子君も日焼けして少し大きくなってるんだろうなあ。。そしてますます関西弁に( ^ω^ )



あ!俺も中学のカバンは同じよ。ど根性ガエルの五郎が引きずってたヤツ(゜∀゜)

「ざつのう」ってゆーのか!名前も見た目もだせーww( ^ω^) 

俺の時代はスカート長い(゜∀゜;) 足首近くまで長いの

先生の指導がありそうな時は女子達はウエストのところをぐるぐる折って(゜∀゜;)


思い出した!俺、高校時代教科書は全部学校の机の中www(゜∀゜;)

勉強とかしたことねーわ( ^ω^ )



サンマはこの時期、売れ残りが沢山出るんだろうねえ。。。

昨日、スーパーの惣菜に「サンマの竜田揚げ」がずらりと(゜∀゜)

すげー美味そうで思わず買いそうになったお(゜∀゜;)

そーいや他所でちょっとした話題になったんだけど

「サンマの開き」って北国には無いん?(´・ω・`)? アジとかホッケみたいな。。

俺らんとこのサンマはシーズンオフじゃ開きの干したヤツ売ってるんだけどなあ

フォッカー氏のところも生のままなヤツばっかりなん??




台風は消滅したけどまだ暑いんだって(゜∀゜;)

今日も30度近くいきそうよ(´・ω・`)ノ

では行ってきまーす!  でかまら〜(^^)/~~~
【2441】

おはようございます(笑)   評価

フォッカー (2013年10月09日 09時34分)



 昨日は、この時期にしては珍しい暑さでした

 県内、一部の地域で最高気温30度をわずかに越えました

 夜も少し暑いくらいで、金麦が美味かったです(爆)



 
 アハハ、美人の台風ですか(笑)

 今頃は日本海を進んでるのかな…   しょうみょうじさんのところには、あまり影響がなかったようですね

 きっと明日には、スキッとした秋の空気になるんじゃないですか(笑)


 こちらにはこれから近づいてくるので、今夕から明日にかけて、少し天気が悪いみたいです


 嫁と息子を迎えに行くのは明後日なので、ちょうど良かったです(笑)





 そうなんですよねぇ…  切羽詰ってとならないと、なかなか自分の物は買わないです(苦笑)

 さしあたり、秋物のシャツを買わないといけなかなぁ…


 と思っていても、先日言ったように、嫁のスーツ、息子の入学金…(笑)

 買う頃には冬物になってしまいそうです(爆)




 更に年末は忘年会シーズンですよねぇ、諭吉の出入りが激しくなります(笑)


 とか言ってるうちに、来週末土曜に仕事がありまして、その後 飲み会です(爆)





 ぺちゃんこに潰したバックは、高校になってからです(笑)

 小学校はランドセルで、私も5年生から違うカバンにしましたね

 当時で、それなりの身長になってたので、もうランドセルが小さくなってたんですよねぇ…

 それに、周りもランドセルじゃないのを使い始める時期で、流行もありました(笑)


 中学校は、私の頃まで男女別で、男子は方から下げるカバンでした   そ、あの白いヤツです(笑)


 正式名称は「ざつのう」

 当時、ちょっとやんちゃな子は、ベルトを延ばして使ってたんですが

 後に、逆にやんちゃな子ほど、短くしていきましたねぇ…


 もっともこれ、カバンに限らないんですけどね(笑)


 先輩達までの頃は、長ランや女子は長いスカートが主流だったのに、

 私らの頃から、短ランやミニスカートになっていきました


 時代の流れというか、なんというか(笑)

 

 それと、この男子用のカバンを「ケツカバン」と呼ぶのは、私の地元特有らしいです(爆)


 高校に入って、カバンはぺちゃんこになっていきましたねぇ…

 やんちゃな子は、先輩から代々受け継いだカバンを使ってました  

 カスタマイズされていて、よりぺちゃんこになるように切ったり、縫われてたりしましたね

 「チョンバック」と呼んでたんですが、元は普通のサラリーマンが使うカバンです

 新品で、この潰しカバンにすると、どことなく間抜けというか、格好悪い感じがしました(笑)

 けれど、2年後、3年後に良い風合いにして後輩に譲るには、1年生のうちから使わないと(笑)


 一方で、私はマジソンスクエアガーデンのカバン、スポーツバックを使ってました

 普通に大きいのもあったんですが、薄いタイプのがありまして、そっちを使ってました

 幅10センチくらいだったかな…  ちゃんと教科書は数冊入りましたよ(笑)

 もっとも、高校は下駄箱が鍵付きだったので、教科書は下駄箱に入れてましたけど…(爆)
【2440】

(笑)   評価

フォッカー (2013年10月09日 09時34分)



 サンマの売り方、こっちも同じですよ(笑)

 1匹いくら、で売ってるのは発泡の箱に氷と一緒に入っていて、自分で選び

 パックのは家族向けかな、数匹でナンボ(笑)

 親切なのだと頭とワタが取ってあったりしますね

 けど、頭とワタを取ったヤツは、傷みも早いので注意です(笑)


 サンマの選び方 偉そうなことを言いましたが、後頭部がもっこりしてるのは間違いないはずです(笑)

 腹のぶよぶよや、張りは私の考察です(爆)



 昔、夜釣りをしてた頃  時々キラっと光って泳いでいく魚がいたんですよ

 一緒に行った友人に聞いてみると、あれはサンマだと教えられました(笑)

 釣ってみたい!  と思ったんですが、サンマの口に合うサイズの仕掛けがないので断念

 且つ、サンマは釣る魚じゃない… と(笑)





 洗濯は無事に終了です(笑)

 後は、出発前日に最後の洗濯かな…






 それでは 真ん中もっこり水曜日!  頑張りましょう(笑)
【2439】

RE:おはようございます(笑)   評価

しょうみょうじ (2013年10月09日 07時02分)

すげーお目目ぱっちり美人さんの台風はすっかりボヤけてグダグダに(゜∀゜;)

今日も蒸し暑いだけで終わるんだろうな。。そーいや今週はやたら暑いね!

すきっとした秋の空気が待ち遠しいお(´・ω・`)




そーいや腕時計・・・結局買えずじまいだったねえ(´;ω;`) 

俺も欲しい物はいろいろあるけど。。なんだろね?切羽詰まった状態じゃ無いから、まあ…いいやwと( ^ω^) 


そう。。飲みに行きましょうって誘われると必ずATM駆け込んで諭吉召集するわw(゜∀゜;)

料理なんか一口食っておしまいなのに諭吉二人出撃とかもおね( ^ω^) 。。。

嫁様、息子君、車2台、、学費。。。俺にゃ真似できん立ち回りです(゜∀゜;)

入園、入学ときたら嫁様の美容院とオサレな服とバッグも、もれなく予算に(゜∀゜;)

俺らの時代はランドセルなんか3年くらいしか使わなかったお(゜∀゜)

あとは手提げっぽいバッグで上級生を気取ってたな。。

そーいや昔の学生カバンって絶滅したねー。。ぺちゃんこに潰すのがカッコ良かった(゜∀゜;)

教科書も弁当も入らないくらいぺたんこにして。。ナニ入れて登校してたのか記憶もねーww( ^ω^) 

今の学生さんはリュックとか「けいおん!」で見たバッグが多いね。軽くて実用的だね(゜∀゜)




おお!サンマの見分け方ありがとござまーす!

俺らんとこは特売ならバラで箱入りのを自由に取って買うんだけど

普段はパック入りのサンマで1匹、2匹、3匹とそれぞれ分けられて売ってるお(゜∀゜)



洗濯は無事に終わったのでしょーか??

今日は北日本が荒れるから農家の人は大変だね!

りんご王国の彼もパンツと靴下が無いって嘆いてたけど表3日裏3日の荒業に出たらしいおw( ^ω^) 



では今日一日悪天候を乗り切りましょー(´・ω・`)ノ

でかまら〜(^^)/~~~
【2438】

おはようございます(笑)   評価

フォッカー (2013年10月08日 09時11分)



 台風来てますねぇ    今度こそ、直撃なんじゃないですか?

 すでに、昨日辺りから風雨なのかな…

 今年一番の強さといってるので、十分注意してください(笑)





 なるほど、あまりノリノリなバーベキューじゃなかったんですねぇ〜

 会社の…  だからかな?


 でも、イスに座って食い物がくるのを待つ… は、分かるなぁ(爆)

 いまならきっと、私もそっち…(遠い目)


 若い頃は焼きが役目でしたが、今は座って待つ年長組

 そんな図式が目に浮かびます(苦笑)


 ウチの職場、縦社会なので年長になると(笑)


 

 若い頃、友達とバーベキューをしたことが何度かあるんですよ

 海辺まで行って、釣りをしながらバーベキュー(笑)

 床屋の友人とかもいたので、髪を切ったりもしましたね(爆)

 結婚して、小さい子供がいる友達は子供も連れてきて、子供と遊んだりもしました


 で、「コイツ、意外と子供と遊ぶのが上手い」というような友人がいたり(笑)

 懐かしい思い出です(笑)





 はい、独身生活も後わずか(笑)

 前半のスロ三昧を支えたのは、やっぱり勝ってたからですねぇ

 マイホ全体に、それなりの設定が入ってたんだと思います

 盆の回収期を過ぎたら、出る台が極端に減ったようにも思います(遠い目)

 そして、私の勘も錆びたかな…(爆)


 嫁と息子が帰ったら、しばらく運気を溜めますよ(笑)



 あれこれ欲しい物があっても、結局買えなかったので、次回に期待します(笑)
【2437】

(笑)   評価

フォッカー (2013年10月08日 09時10分)



 そうです、しょうみょうじさんも立派な年長さん(笑)

 飲み会に行って、昔は少なめで許された会計…

 いまは先陣切って大枚ですからねぇ…



 何もしないで座っていて飲み食いして、あげく若者に説教までたれますから(笑)

 会計が多目なのは、仕方ないかな…



 しかし、私一人の稼ぎで、嫁と息子を養い、さらに車は2台…

 来春、息子が幼稚園に入ったら、ホント厳しくなります(遠い目)


 それなのに、子供手当て? 児童手当? は減額の一途を辿ります…(爆)



 ランドセルは年がら年中売ってますね

 でも、それまで使っていたのが壊れたから買い替えで… というのが多いように思います

 やっぱり年末から年始、新春がセール時期のように思います

 それと、女性用のスーツも同時期(笑)

 言わずもがな、入学に向けてなんでしょうね


 家電も新生活応援セールとか、デジカメ・ムービーのかきいれどき(笑)





 やっぱりサンマはデカイのが流通してるんですね(笑)

 私がサンマを選ぶときは、魚体の…  なんていうかな、人間で言えば後頭部の辺り

 サンマだと首の付け根の背中側が、モリっとしてるヤツを選びます

 痩せてるサンマだと、その辺りがモリっとしてないんですよ

 それこそ、口先から尾まで シュッと一直線のような感じです

 それと、トングとかでもいいから 触れるなら腹がぶよぶよしてないヤツ

 ぶよぶよのは、内臓が潰れてる可能性があると思います

 美味いヤツは、腹も張ってる感じだと思ってます


 でも、あくまで「私の見立て」ですからね(笑)




 タタキですか、なるほど(笑)

 私はあまり食べないですけど、ポン酢で食べるのが美味いです

 刺身だと、やっぱりニンニクかなぁ…(笑)


 実は、カツオの刺身は苦手で、買うならマグロの方がいいと思ってたんですよ

 あの血合いの部分が特に苦手で…(苦笑)

 でも、一度 美味いカツオの刺身を食べたら、見直しました(笑)

 なるほど、人気があるわけだ… と思いましたよ(笑)

 地元でも「金華カツオ」というブランドを立ち上げてるんですよ


 でも、美味いカツオでも変わらずニンニクで食べるので、あまり量は食べれません…

 口というか、舌がおかしくなってきて(苦笑)


 

 
 さて、こちらは今日だけ晴れで、明日から台風の影響で雨や曇りです

 今夜のうちに、洗濯しないといけないんですよねぇ…(笑)


 では、今日も頑張りましょう(笑)
【2436】

RE:(笑)   評価

しょうみょうじ (2013年10月08日 07時08分)

いやまあ…なんつーかバーベキューなんかは前向きなヤツじゃないとできまへんえ(´・ω・`)ノ


こっちは朝から仕込んで買い物に走り回って会場作りまで完璧なのに集合時間守るヤツ一人もいねえ(゜∀゜;)

16:00スタートで集まったのが18:00とかなんなのヽ(`Д´)ノ

「鮎釣ってきたけん食わしちゃる!」←おまえは許す!( ^ω^ )

その他!ダルそーな顔して来たやつら!しねっ!ヽ(`Д´)ノ

しかも椅子に座って食い物が来るの待つだけとか!居酒屋に行け!



とまあ。。。こんな調子ですたが本来俺は作るのが好きなんで雀の親みたいにせっせと料理運んでますた(゜∀゜;)

でも肉は直接網から取って食うのがんまいんだけどなあ。。。

なんでみんな大人しく座ってんだろ?(´・ω・`)?

ビールも沢山余ったことだし、もー1回やるか?(゜∀゜)

今度は自慢のチャーハン食わしてやりたすなあ(゜∀゜)




おお…独身生活も終盤ですか(゜∀゜)

振り返れば前半はスロ三昧、盆を境に金欠の。。。(゜∀゜;)


確かに飲み会は俺も全額持つことが多いわ(゜∀゜;)

昔はおごってもらえたけど、いつの間にか一番年上なんよの(´・ω・`)



息子君は来春入園ですか!(゜∀゜)

制服やジャージって結構いい値段するおね!

職場の若いパパもこないだランドセルを買ったって言ってたわ

あんなもん正月明けてから買うんだと思ったらそうでもないのね(´・ω・`)

そーいやランドセルのCMって一年中やってる。。なるほど〜




ああ。。言われてみればサンマはデカくて丸々してるお(゜∀゜)

高給みかんが県外市場に出ていくようなもんなのね(´・ω・`)


カツオの刺身は最近よ(゜∀゜)

それまで生で食うのは「タタキ」だけなんよ( ^ω^ )

表面を炙って・・・多分昔は生だと皮下の虫とかがヤバいって聞いたお(゜∀゜)




さて。。台風はどうやら日本海側を通過する予報(´・ω・`)ノ

こっちも少し影響あるかな?今日の帰りがヤバいかも(゜∀゜;)

万全の態勢で行ってきまーす(´・ω・`)ノ


でかまら〜(^^)/~~~
【2435】

おはようございます(笑)  評価

フォッカー (2013年10月07日 09時34分)



 また台風が近づいてますねぇ…

 こちらに到達する予想でも、嫁と息子を迎えに行く前なので、とりあえず安心かな

 台風一過の晴れ晴れとした天気だといいなぁ(笑)





 桜塚やっくんのことは、本当に驚きました

 最初ニュースを見たとき、本当に「え?」と思いました

 交通事故と聞いたので、東京のどこかを歩いていて、暴走車でも突っ込んだのかなと思いました


 …が、事実は違って、中国道での事故

 本当に惜しい人を亡くしました



 そしてまた、やっくんの父君にも驚かされました

 自分の息子が亡くなったというのに、もうひとり亡くなられたマネージャーに対し「申し訳ない」と…

 車を運転していたの息子で、事故を起こした

 息子が安全運転をしていれば…  とのことなんですが…


 自分に置き換えると、そのとき その台詞が言えるかどうか、はなはだ疑問です

 息子を亡くしたことの方が、大きくのしかかってると思います



 やっくんが運転していたんですが、現場のカーブは地元では有名な事故の名所らしいです

 高速道路とか、カーブに対して「カント」(傾斜)というのがついてるんですよ

 道路外側の方が、内側より やや高くなってるんです

 そうすることにより、高速で走る車が外へ外へと行くのを防ぐんですよ

 このカントがないと、車は思ったように曲がってくれません

 慣れない人だと、車が曲がらないから急ハンドルを切る可能性もあります

 で、現場はこのカントがないじゃないかと指摘されてます




 道路が原因とか、運転がとか言うつもりはありません

 犯人探しのようなことはしたくないですが、もし現場の危険性を指摘されてるなら

 そうした箇所を一日でも早く直して欲しいと思ってます



 そして、桜塚やっくんの御冥福と、マネージャーの砂守さんの御冥福を祈ります
<  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  【245】  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら