| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【228】

ハイ子、鳩被害に遭う?!の巻

さくらサキみだれ (2009年02月16日 21時18分)
で、この痙攣の原因をネットで調べて探ってみたんですが、


どうも、ハトの糞に含まれている菌(名称覚えられなかった;;)が

痙攣や、顔のおできの原因になる場合があるそうですが...


今回手術した、顔の腫瘍の原因は
もしかしたらハトの糞の可能性が出て来ました (−−;)

もし、その病気だったら、抗菌剤(飲み薬)で治るそうですが、
副作用があるらしい (><)


未だ病理検査の結果が出ていないので
あくまで予想ですが...



近所で数百羽くらいハト飼ってる人(業者??)がいるんですよ。


何のためにそんなに大量に飼っているのか... (−−;)

伝書鳩レースに出すためなのか...
って、、今もそんなレースあるのか知りませんが。。

ネットが充実している現在で
伝書鳩ってのも時代錯誤な気もしますが (−−;)



話を戻しまして、、


以前飼っていたところで立ち退きに遭ったらしくて、、      (そりゃ遭うわな。。)
5年前くらいにいつの間にか越してきたんですけど、

4〜5年前に町内で
洗濯物が干せない・農作物に毛や糞が混入する等の問題が起きて  (そりゃ起きるわな。。)

町内の役員さんが
市役所に相談して行政指導をしてもらったりと、色々手を尽くしたんですが、、


奴等は 「うちの鳩の糞だって証拠がどこにあるんだ?!」 と言う始末。。。



まぁ、こういう神経じゃないと、鳩なんて飼えないよなぁ  (−−;)

結局、鳩問題は未解決で現在に至る...



隣人の70代の方が
去年の秋から体調不良で入院していましたが、

どうやら鳩の糞にある菌が原因で
肺を悪くしたらしい (−−;)



ネットや病院で「気をつけろ」と言われても、、、

奴等がどっか行ってくれない事には...    (-"-;)


父上が 「鷹でも飼って対抗するか。。。」と言っていましたが (笑)


まぁ、散歩で鳩小屋の前を通らないようにして、

道路に付着している白い物体に鼻を近づけたら
紐を引っ張るようにしたりと、


その程度の対策しか出来ません(><)

■ 1,377件の投稿があります。
138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【229】

RE:ハイ子、鳩被害に遭う?!の巻  評価

YC (2009年02月16日 21時28分)

こんばんは。

◆サキちゃん
 お久〜!
 大変ですね・・・
 私なら鳩のえさに農薬混ぜてやっつけてしまいますが・・・
 何て、きょうび出来ませんが、チョット怒髪天をつくって感じですね。

◆どんぱんさん
 確かに、競馬は60キロ以上のスピードが出ていますね。
 障害レースでの落馬でよく死なないなと感心しています。
 確かに、福永雄一は落馬後、うしろの馬にはねられて半身不随になりましたね。

●今日は旧ほのかを堪能しました。
 まず、枝振り1回でいきなり赤花→期待どおり外しました。
 2回目の花満リーチも外し、7〜80回転目くらいで、3回目はほのかカットインで当たって2連。
 その後は煌めきストーリー突入時の花満リーチ外しましたが、
 ストーリー中に白花→花満リーチから当たりました、やっぱ白花からの花満は激アツですね。
 ストーリー突入時のリーチは2回とも花満へ発展し、1回は当たりましたが、あのドキドキ感は久々で楽しかった。

 とまぁ、7連、6連と煌らしくなくサクサク当たり4は個弱ゲットしました。

 金蛍や金蝶は見られなかったけど、ほのかカットインが2回、桜桜が2回と堪能できました。

やっぱり、煌めきはバランスといい、花満リーチの当たり易さといい、本当に楽しいですね。
外れても楽しいのは煌めきくらいですね。
138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら