| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 116件の投稿があります。
<  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【56】

RE: 見てみな!!  評価

乙−HiME (2008年11月11日 21時53分)

「キャスト アウェイ」観ました。
確かに長いのはつらいのですが、
感想としては「アメリカ人って結構人情あるんだ」
「主人公頭良いな」
と思いました。

よくビジネスの世界では実力成果主義のドライな面(皮肉にも最初の主人公がそうであったように)が強調されがちなものですから。

国民性の違いなんですかね。隣人愛というものが宗教的にもあるんでしょうが、日本や他国では同じ状況ならどういう観念になるのか興味があります。

(ジョン万次郎は動乱の時代で政に不可欠な人物だったので除外。あくまで現代の話として)
【55】

RE: 見てみな!!  評価

逆プレ (2008年11月11日 16時29分)

はまっこ さん  はじめまして!よろしくです。

>・寄生獣は面白いですね。
>・嘘喰いは…序盤は面白かったですw
>・カイジは単行本で一気読みじゃないとイライラしそうw

すべて同感ですw
寄生獣は2年前に友人に薦められて(遅っ)ハマリましたよー。。
敵にも様々な性格や主張、思考がある所と
人間とは全く違う生物である事への線引きに(ある種のリアリティー)を感じました。

>特にでろでろは大好きですw
でろでろ??妖怪モノでしょうか。今も連載中のようですが・・チェックしたいと思います。。

好きな映画とかも書いちゃって下さいませww
【54】

RE: 見てみな!!  評価

乙−HiME (2008年11月11日 20時20分)

>「銀河鉄道物語」
>999とは全く別モノなのかな?

はい別物です。
CSや深夜ローカルだったのでご存じなくともレンタル屋には普通に置いています。
1話見ただけでマジ泣きました。
いやホント超オススメ1巻だけでも観てください。

SDFと言われる銀河鉄道の公安官の青年が優秀な父や兄と同じ道を目指し、クルーと共に事件や難関を乗り越える毎回見所のある作品です。

主題歌はささきいさおの「銀河鉄道は遥かなり」で非常に胸を打たれる曲です。
ちなみにパチでは大当たりRにこのOPが流れます。
10連するとEDのプレミアRになります。

>お座り一発で毎日が給料日の人ですよね?違う?
そうです。毎回いい加減な知識の為、(北斗のレイとトキを間違えたり)ひんしゅく買ってます。

たとえ千円10回転の台でも役物が良く動くから好調台だ。この台は爆発する予感が。っておまえはアドリブ王子か!

>バイファム
あれは比較的明るいので除外しました。
14のシロートのガキ相手に手こずる敵エースパイロット、ミューラーの立場が・・・w
【53】

RE: 見てみな!!  評価

はまっこ (2008年11月11日 13時44分)

初めましてこんちは。

漫画…ということで少し食いついてますw


ほぼ既出ですが…

・寄生獣は面白いですね。
・嘘喰いは…序盤は面白かったですw
・カイジは単行本で一気読みじゃないとイライラしそうw

個人的に好きなのは(出てないとこで)…
・麻雀漫画色々(むこうぶち・天牌・片山漫画など)
・花の慶次
・MAJOR(少年時代)
・でろでろ

特にでろでろは大好きですw
最近ヤンマガの後ろの方に追いやられていて今後が若干心配です^^;
【52】

RE: 見てみな!!  評価

逆プレ (2008年11月11日 13時57分)

「月下の棋士」は6巻?ぐらいまで所持してましたが
いつの間にか読まなくなってましたねw
なんか、フワフワしてて将棋を知らない私には掴み所が理解しきれない作品でした。。

>「銀河鉄道物語」
999とは全く別モノなのかな?

>谷村ひとしは曲がゴダイゴじゃねぇとイチャモンつけてました
お座り一発で毎日が給料日の人ですよね?違う?

ヤッパリ「さぁ行くんだ♪その顔を上げてぇ〜♪」を期待しますからーw気持ちは分かりますw
【51】

RE: 見てみな!!  評価

ストラマー。 (2008年11月11日 13時12分)

ぎ、銀河漂流バイファム13が・・・

@は集団では無い漂流物なら「青い珊瑚礁?」
だかなんだか良く解らない映画が有ったような。。

蠅の王は幼少の頃読んで虚無感に襲われました。

PSP.
半額だったのでBlood+借りたら予定調和でした。
【50】

RE: 見てみな!!  評価

逆プレ (2008年11月11日 12時57分)

どーもです。

>ギャンブルってより、暴力が全面に出てるので、好みで変わっちゃいますよねぇ…

作者はワザとそうしたんでしょうが、どっちかに比重を置いた方が良かった感ですね。

>(まさか…買っては… いないですよね? ちと心配…)
>間違っても…買うような漫画ではないですので要注意です。。

元々、私は(メンドクサイから買っちまえ主義)なのですが、
ちーやん@さんの助言を聞いていたので購入には至りませんでしたwありがとうございます。。

でもマンガ喫茶でいつも3時間ぐらい寝ちゃうので
ブック○フで買った方が安あがりかな??・・・・ww

「バギ」ってどうですか?
【49】

RE: 見てみな!!  評価

乙−HiME (2008年11月11日 11時33分)

「ハチワンダイバー」も良いですが「月下の棋士」もおもしろいですよ。

実際の棋士をモデルにパロってたりして元ネタわからなければおもしろくないでしょうけど。
(谷村ひとしはこの作品がパチ化した時、麻雀マンガと誌面にのせていました)

「銀河鉄道物語」(アニメ1作目)もかなりおもしろくオススメです。笑いあり涙あり第1話から感動です

パチ化した時主題歌聴きたさに良く打ってました。
(谷村ひとしはパチで当ったとき大人の都合で曲がゴダイゴじゃねぇとイチャモンつけてました)

谷村って・・・。
【48】

RE: 見てみな!!  評価

逆プレ (2008年11月12日 12時52分)

「嘘喰い」って聞いた時、初めは「クロサギ」系をイメージしてました。

>ちょっと個人的に引き込まれないっつぅか・・・ナンか違う・・・
  

そうですねえ・・分かります。
カイジは「この人どーなっちゃうの!」感が(主人公以外)にも次々現れるし、
出て来なくなった人は「えっ?あの人どーなったんだ!」ってずっと気になりますからw
一人一人の様々な理由、立場の背景が伝わってくるんですね。

序盤の(橋渡り)で落ちたアイツって・・・・・みたいに想像させられます。


カイジはスロで言えば、(演出が「捨て」になってない)って感じます。
【47】

RE: 見てみな!!  評価

ちーやん@ (2008年11月11日 00時53分)

[壁]o・ω・;)嘘喰いからいっちゃいましたか… 1回読めばお腹いっぱいです。。

ギャンブルってより、暴力が全面に出てるので、好みで変わっちゃいますよねぇ…

福元さんのとは違って…
どう足掻いても無理だろう漫画です。。 (いや…福元も無理ですが…w)

自分は、表紙や帯で選ぶので…当たり外れが…^^;(これは…微妙ですw)
一応…買ってしまったのもあるので、最後までは読みますが… たぶん…完結したら…売るw
(まさか…買っては… いないですよね? ちと心配…)

手元に7巻以降しかないので、うろ覚えですが… 北斗の前兆を貰ってたんでしたっけw
しかも…パチスロは勝てないギャンブルって、言い切っちゃってましたし…^^;


では… 少々方向を変えて…

『喧嘩商売』(木多 康昭) なんてどうでしょう?w ギリギリ格闘漫画ですw
最近は…一応… 真面目な格闘を交えながら描いてる模様…w(序盤は…ノーコメw)

間違っても…買うような漫画ではないですので要注意です。。
<  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら