| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 335件の投稿があります。
<  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【55】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

(o^‥^o) (2008年10月21日 00時06分)

何で、確率ばかり説明してくるお人よし!?さんが多いのでしょうね。
そんなんで立ち回れたら苦労しないんですけども(^▽^汗)
納得する部分もあるんですけど、そ〜じゃないしって部分も。

ペカペカリ2さんは、ジャグにと〜ってもお詳しいんですね。
(今頃気づくなってね)
やっぱり、ココの皆さんはジャグラ〜狂なんでしょうか!?
ジャグ以外にも他の機種は打ちますか?私もかなりの
ジャグ信者。
あまりにこだわりすぎて、それが負けの要因になる事もしばしば。
皆さんのジャグ目線。オカルト。こんな(o^‥^o)にとっては
とてもお勉強になっております☆
【54】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

ペカペカリ2 (2008年10月20日 18時59分)

ぺたぺた さん
はじめまして。店による仕込みの無い台では打ち方によるペカリ率が変わるというのが私の持論です。

50枚投入しておくほうが、一定のリズムで打ちやすくなるので、
そのリズムがペカリ周期と合えばペカリやすくなると考えます。

ペカリ周期の目安としてリプレイ後のWAITランプに注目しています。
【53】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

ぺたぺた (2008年10月20日 18時38分)

0号機さんこんばんわ
クレジット満タンでクレジット消化ですなくなればまた満タンに手入れです
私の場合子役の連続からのペカリが多いので子役が入ってるときに手入れで時間がかかったり流れがくずされるのがハマリの原因になっています
【52】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

0号機 (2008年10月20日 13時08分)

確率王子さん

機種別板はすぐ談話室に行けって言う奴がいますね。

ジャグなんて演出もくそもない一発告知ですから、設定ごとのボーナス確率さえ認識すれば、あとは当たり方の流れとか、収支、あるいは、個々の感じる、毎回同確率抽選に対する違和感ぐらいしか話題がないとおもうのです。
それをすぐ談話室に行け!では機種板必要ないじゃん。って思います。
【51】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

0号機 (2008年10月20日 12時34分)

ぺたぺたさんはじめまして。

クレジット満タンで、手入れですか、クレジット消化ですか。いずれにしても気のせいではないかと思いますが、わからない程度にでも、ボーナス誘発要因があるかもしれないので、検証をお続けになる価値はあると思います。
なにしろ、デメリットは考えられませんから。

ウラ板は、人を不快にするレス以外は削除されないと思いますから、自由に自分なりの攻略法を披瀝されるのは、読み手としても楽しみです。
【50】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

確率王子 (2008年10月20日 12時34分)

本当に 面白い板ですね。こういった話は通じる人と
通じない人が居ると思いますが、 通じない人に私がいつも言う話題は 設定1のビック確率が 1/287で 設定6のビック確率は 1/268です。
1日7000G回して わずか ビック2回の差ですよ。 この程度の差なら 出る店と出ない店が
これほど ハッキリするわけ無いでしょう。
設定6 百台と 設定1 百台を 7000G回したら たぶん 6は 1/268より良く 1なんて
1/300より悪いでしょうと。長い目で見ても
変わらないと思います。 そして設定6の機械割りは105%は 余裕で超えると思います。 従って
何かしらの事はあると思うでしょうと。
そうでなければ 小役確率の同じ設定1と5で
ボーナス2回で ここまでの差が出ません。
たいていの人は わかってくれると思うのですが。
(本当は この文は 通じない人の 多いところで
 書きたかった文章です)
【49】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

ぺたぺた (2008年10月20日 08時43分)

クレジット満タンで打ち始めたほうがペカリやすくおもうんですがどうでしょうか?現金のときは手入れでもペカリやすいんですがそれ以降は50枚満タンにいれてから打っています北連するときもボーナス後で50枚満タンに入った状態でスタートですし
みなさんのどうでしょうか?
【48】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

ドル箱2ハイ (2008年10月20日 06時14分)

すみません。
もっと細かく変化するんですね?
後からよく読めば・・・
【47】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

ドル箱2ハイ (2008年10月20日 06時09分)

すみません。
数学が苦手ですが・・・
>91から100までが当たりとします。
散らばってる当たりが、連続するだけで偏りが発生すると感じるんですけど・・・
【46】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

ペカペカリ2 (2008年10月19日 22時30分)

ここで、疑問が起きます。

 『5号機では稼働中に確率を変動させることは禁止』ではなかったのか?

次に規定の解釈について触れてみます。


【5号機規定】
風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律によりスロットの抽選方式が決められています。http://www.y-pokka.jp/data/index.shtml
この規則で抽選に関わる部分は3項目です。

1、遊技の公正を害する調整を行うことができないこと。
2、設定の数が6を超えないこと
3、内部抽せんは、次のいずれかに該当するものであること。
 a 周期が0・0五秒を超えるものでないこと。
 b 周期が規則的であるものその他当該くじに当せんする機会を容易に推定することができる仕組みのものでないこと。

(1)によって稼働中の確率変動が禁止されています。問題は(3)とのカラミです。
(3)ではいわゆる体感器などで当たりを狙われないようにしろっていうことなのですが、当たりの周期を不規則にできることになっています。

おわかりでしょうか?この規則を逆手に取れば、

意図的に偏った 『不規則な周期』 を堂々と採用できるのです。

意図的に偏ったとは先に説明したジャグのハマリと連チャン発生の抽選のことを言ってます。
<  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら