| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【187】

RE:【 ジャグラー裏板 】

不完全確率_ (2008年11月13日 22時55分)
特許の出願日が平成15年3月31日となっています。5号機のアイムに同じ乱数生成システムが使われているかどうかは不明ですね。

MHのは確率変動していますし、出率の制御・調整を行っていますよ、明らかにね。

唯一の問題は、それが正規品なのか裏なのかを知る事ができないことです。

『ジャグ連の正体について、北電子の担当者が、「ジャグラーが出始めの頃は、高設定の投入率が高かったので、それが原因ではないか?」と語っている(それ故に、裏モノと疑いをかけられ査察を受けたことがある)。しかし裏モノの存在がジャグ連の正体ではないか?という意見も否定は出来ない。』

ウィキペディアより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E3%83%91%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%AD)

■ 335件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【188】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

ParuParo (2008年11月14日 00時00分)

翌年には認可されてますよ。

ちなみに出願書の図式では筐体にJUGGLERのロゴまで記載されてます。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら