| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 546件の投稿があります。
<  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【46】

― **☆ Shooting Star Bar ☆** ―  評価

(*^o^*) (2008年09月18日 00時45分)

店主さん、お帰りなさい。

親身なアドバイスありがとうございます。

胸に染み入ります。

本当に、この Bar は、居心地がいいですね。
【45】

RE:― **☆ Shooting Star Bar ☆** ―  評価

(^_^; (2008年09月18日 00時19分)

当バーは、不用心ですが、いつお越しいただいても、いいように、扉は開けてあります。

スタッフがいれば、当然ご対応しますが、そうでなくとも、お気軽にお入りを。
何時間でも、日に何度でも、かまいません。そのための空間です。

>昨夜・・・とうとう、待ち人現る・・・
>けれど、どうして良いか分からない。

>心の声に従うしかないですかね?

(*^o^*) さまが、お待ちになっていたのは、お相手の、単なるお出ましですか?
それとも、その方が何か、メッセージを示されるのをお待ちだったとか?

んー、少ない経験から申しますと…
待って待って、やっと現れた相手は、意外に、ご本人もやっとの思いで登場だったり。
そんなとき、心は前のめりだけれど、もう1〜2日静観しますね、わたくしなら。

普通の待ち合わせでも、待てど暮らせど来ない相手に対し、姿が見えたとたん
「遅いっ!どうして?」と、自分に余裕がないと、詰問してしまいがち。

しかし、待った甲斐あり、予想より遅くても、来ることは来た、と考え、
「待ってました。姿が見えて、ほっとした。」と思う気持ちを前に出せば、相手も救われます。

会いたくて、もっと話がしたいと思うのに、合間に用が入り、相手をすごくお待たせしたとき、
あせって駆け付けた自分に、とびきりのユーモアをかましてくれる
(言うって感じじゃないところが。おかしいんですが)
そんな方、知っています。お待たせした借り、全くお返しできてなくて、恐縮してますけど。

心の声って、自分でも、聞きまちがい、けっこうありませんか。人間、常に冷静であればいいですが、
変に冷静でも、むしろ冷めていると勘違いされたり。そんな風に理不尽なものです、心のやりとりになると。

はい、お待たせしました。ホットレモン酒、どうぞ。よろしければ、少し蓮華のハチミツを。


 ―ただ今のBGM― ♪ Heart of Mine ♪(ボビー・コールドウェル)これ、煙草のCMソング。
【44】

RE:― **☆ Shooting Star Bar ☆** ―  評価

(v_v) (2008年09月17日 23時40分)

お待たせしました。店主が、長らく席をはずし、申し訳ありません。

冷やし茶漬け、それなりに美味しいでしょう。だしを冷やしすぎましたか。
お水も、各種、取り揃えてます。沖縄の深海水とか、ハワイのミネラルたっぷりの水とか。

(*^o^*) さまは、葉唐辛子は、抜きですね。
あれ、刻んで、浅漬けの胡瓜やキャベツに混ぜてもいけるんですが。

少々、お待ちくださいね。あたふた、あたふた。
【43】

― **☆ Shooting Star Bar ☆** ―  評価

(*^o^*) (2008年09月17日 20時40分)

ご馳走様でした。

冷やし茶漬け、初めて食べましたが、

とても美味しかったですよ。

でも、少々体が冷えてきたみたいです。

ホットレモン酒、お願いします。

お〜寒い、寒い・・・寂しいなぁ・・・
【42】

― **☆ Shooting Star Bar ☆** ―  評価

(*^o^*) (2008年09月17日 20時20分)

そうそう、飲み物は・・・

六甲の美味しいお水でお願いします。

食後のデザートに、

ハーゲンダッツのアイスはありますか?
【41】

RE:― **☆ Shooting Star Bar ☆** ―  評価

(*^o^*) (2008年09月17日 20時10分)

昨夜・・・とうとう、待ち人現る・・・

けれど、どうして良いか分からない。

どうしたものかなぁ・・・?

ねえ、店主さん?

心の声に従うしかないですかね?


とりあえず、冷やし茶漬け下さいな。

葉唐辛子は、抜きでお願いしますね。
【40】

RE:― **☆ Shooting Star Bar ☆** ―  評価

(*_*). (2008年09月17日 14時41分)

いらっしゃいませ。     あぁ、郵便屋さん?

もう、夏も終わりでしょうが、当バーでは、お客さまがご所望とあれば、
真夏に、甘酒、鍋焼きうどんも、真冬に、氷・宇治ミルク、冷やし茶漬けも…ご用意。

そういう、わたくし、今、遅いランチに、ひ・や・し・ちゃ・づ・け!

これ、二番だしでいいんです。ちょっと塩・醤油をたらし、冷蔵庫で冷やしておく。
あとは、昆布・きざんだ切干大根・生姜・ゴマ・しそ・のり・葉唐辛子も数片。

ご飯は、もちろん残りご飯で。食欲のないときでも、スルスルっと、入っていきます。
この組み合わせ、意外に身体も温まるんです。お試しください。まだ、昼でも外は暑そう…


 ―ただ今のBGM― ♪ Cool Night ♪(ポール・ディヴィス)
【39】

RE:― **☆ Shooting Star Bar ☆** ―  評価

メンター課長 (2008年09月17日 08時58分)

おはようございます。
いやー、昨日の昼飯会議は、遅刻でした。相変わらず、遅刻魔で。

アメリカの金融淘汰の件で、もちきりでした。物事、究極の選択という場面ありますが、Lehman Bros. は気の毒でした。

結局、同様に破たんの危機に陥っていた Merillinch の方にBank of America が救済の手を差し伸べた。
その決断も、直前のこと。買収金額が 500億ドルとは、また叩かれました。株式でですが。

これね、伏線というか、Livedoor が某TV局の株を大量購入するとき、当時は上調子だった Lehman が、
800億ドルも資金提供してましたから。今となっては、あそこであれをしなければ、といったところでしょうか。

やはり、まずい状況になったら、謙虚な方策で進めないと、堪えているだけでは、肝心なところから
救いは来ませんよね。
今後も苦しい仕切り直しとなる、Merillinch 、実は、Bank.Ame. ではなく、Lehmanに救われたようなものです。

誰が沈み、誰が浮くか、よくよく見て、平素から、どちらかの舟だけに乗っかってることのないよう、
中道を行かないと、自分も一緒に沈むって覚悟が必要になりますよね。もともと「寄らば大樹」主義ではありませんが。

では、出社の準備をします。店主、お米と焼酎は、吟味してくださいね。
皆さんも、いってらっしゃい!
【38】

RE:― **☆ Shooting Star Bar ☆** ―  評価

(^_^) (2008年09月16日 23時13分)

いらっしゃいませ。お仕事、おつかれさまでした。
ストレスのお話、今や、全世界的に、深刻な問題ですね。

>たった一日の強いストレスを、体は一年引きずることもあるそうです。

これ、よーく、わかります。
人間の身体は、ストレスにもともと弱いですから。
こんな商売ですんで、自分も、健康には気をつけてますが。

お身体のために、何かなさってますか?

あぁ、さんま、もうすぐ焼けますから。遠火の強火、備長炭で。
今日のおろし、辛味きいてます。辛いのダメな方もおられますね。
わさびダメとか、辛子ダメとか。タバスコだめとか、キムチだめとか。

梅酒は、うちで作ってますから、ご安心を。おへそのゴミとり、小さい頃からやってました。
氷砂糖、やたらとなめたり、手をつっこんだり、好奇心のかたまり人生…
【37】

RE:― **☆ Shooting Star Bar ☆** ―  評価

(*^o^*) (2008年09月16日 23時00分)

ストレス・・・

溜めまくっているかも・・・?

今日は、本当に久し振りに会社へ行って来ました。

お休みしている間に、溜まっていた仕事を片付け

かなりのお疲れモードです。

気が付けば、朝から何も食べていません。

秋刀魚、いただきます。大根おろしを付けて下さい。

飲み物は、梅酒サワー、少し甘めでお願いします。

 ↓ 何か楽しい事がありましたか?
   笑う門には福来たる。
<  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら