| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2868】

ケセラセラ

ワナ (2010年07月08日 00時04分)
さて・・・何も考えずに実戦結果を書き込んでしまいましたが、過去ログ見るとトピ主さんは職場環境に悩んでいる模様。。。

まあ少しでも参考になるか分かりませんが、転職経験者からひと言・・・


私が最初に入った会社は、大学4回生で研究室に配属されて、担当テーマがその会社との共同研究だったからです。

社会人になっても、給料もらうからには真面目に仕事はするけど、仕事一筋でバリバリする気はなかったので、まあドコでもいいやと思っていたのでサッサと決めました。

早く決めた方が親も安心するだとうと(笑)

会社に入ってからの配属先は、共同研究やってたトコとは別部署・・・これはどうでも良いです。

あと上司は凄く嫌なお方・・・まあこれも耐えられないコトもないし、まあドコにでも嫌な人はいます(笑)

それと会社は入ってみないと分かりませんが、思っていたより良い会社でもなく(←悪いワケではないです)、将来性があるわけでもなさそう。。。

まあこれらはヤメる理由にはなりませんが、入社4年目頃、当時の上司(嫌なお方とは別人、良い人です)が、呼吸器系をやられて集中治療室送り ( ̄□ ̄;)

化学薬品が充満する環境なので身体には悪いのです。

上司が入院中は私一人でその穴を埋めねばならず、昼勤→夜勤→昼勤の仮眠無し36時間連続稼動などもありましたが、まあそれも我慢できるレベルです。

我慢できないレベルに達したのは、私にも呼吸器系の異変が ( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)

早めに大きな病院に行って調べてもらい、大したことはないと判明しましたが・・・このまま同じ環境で仕事を続けて集中治療室送りになるのは勘弁。

原因が化学薬品のせいだとは言えないので、配置転換を希望するのも・・・

ちなみにこの頃、倒れた上司は退院できましたが、同じ環境で仕事を続けるのは無理、というコトから開発職から外れました。

この人が上司のうちは見捨てて自分だけ逃げる気にはなりませんでしたが、違う部署に避難された後なので、私が逃げてもOK(笑)

というコトで逃げることに。

人間、何が一番大事かと言えば、やはり健康な身体ですし。

ただ法律的には辞表だしてから1ヶ月でヤメられるみたいですが、引き止めにも合いましたし、道義的にも自分が担当している開発テーマを途中で投げ出す形になるのもアレなので、3ヶ月ほどで区切りをつけてヤメました。

入社して5年目くらいかな?

ちなみに私の場合、無事にヤメるコトが最優先だったので、ヤメる前は次の職場を決めるどころか求人誌すら見てませんでした(汗)

ヤメてから1ヶ月は静養、そして求人誌見て応募・・・面接・・・次の職場、と言う感じでヤメてから次の職場まで2ヶ月程度でした。

ただ今の景気を考えるとリスク大なので、他の方も言われてますけどヤメるのは次を決めてからですね〜

それと今の環境から一刻も早く逃げないと心身ともにやられてしまう、と言う切迫したものでなければ、3〜5年は居た方が良いです。

あまり早くヤメようとすると、次を探すときに、ヤメる明確な理由がないと不利になります。

ずっと続けるのは耐えられなくても、自分の中で3〜5年と割り切ってしまえば少しは耐えられるかもしれません。

それと当然、どんな会社でも中途で採用する場合、新卒を獲って教え込むのとは違って、すぐに何らかの役にたってくれる人を獲ろうと思っているので、今の会社に居る間、何らかのスキルアップに励むことが大切かと思います。


ずいぶん長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になれば。。。

■ 4,256件の投稿があります。
426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【2873】

RE:ケセラセラ  評価

綾崎 (2010年07月10日 23時55分)

>ワナさん
>仕事の悩み
今は落ち着いた感じです。
もちろん解決したわけではなくこの後また浮上してくる可能性が特大なのですが。。
実際飲み会で同期と仕事の内容の話もしたのですが、思いっきり仕事内容に差が。。。
所属違いはもとより、部署同じでも内容違ってますからねえ。。
残業代が一番ひどく差がついてます



>早く決めた方が親も安心するだとうと(笑)
自分も同じです。
福氏とか何度か話してた記憶があるのですが結局全然違う仕事してますし^^;;


>上司は凄く嫌なお方・・・まあこれも耐えられないコトもないし、まあドコにでも嫌な人はいます(笑)
そればっかりは。。まあどこにでもいます。


>入社4年目頃、当時の上司(嫌なお方とは別人、良い人です)が、呼吸器系をやられて集中治療室送り ( ̄□ ̄;)
>化学薬品が充満する環境なので身体には悪いのです。
化学薬品扱ってませんが、、何か被るな境遇が。。。
原因はある意味自分?


>人間、何が一番大事かと言えば、やはり健康な身体ですし。
そうですね〜。。
やる気が落ちる程度はだれしもあること。
誰しもがありえる状況でないものが出てきてから考えるべきでしょうかね。。



>ヤメてから1ヶ月は静養、そして求人誌見て応募・・・面接・・・次の職場、と言う感じでヤメてから次の職場まで2ヶ月程度でした。
ほう。。
>ただ今の景気を考えるとリスク大なので、他の方も言われてますけどヤメるのは次を決めてからですね〜
絶対にやめる!
という気持ち持ってからと言うことですね。
中途半端じゃ相手側にも迷惑ですし。。


>すぐに何らかの役にたってくれる人を獲ろうと思っているので、今の会社に居る間、何らかのスキルアップに励むことが大切かと思います。
あ〜。。わかる気がします。
そして何もスキルがないのも事実です。orz



>少しでも参考になれば。。。
ありがとうございます<m(_ _)m>

最初にも書きましたが、いまはとりあえず?落ち着いているので、すぐやめる!とかではないのは確かです。

次の週からが鍵かな。。
そんな気がします。
426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら