| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【89】

オカルトなモード切替法?

小不変人 (2008年03月10日 01時13分)
実はここ4日間の慶次の収支は+に転じている。
MHの回収期が4日でほぼ終わったということもあり最低1K/20ラインをキープしていることも要因だがこれまで凹んでいても波データを細かく書きとめ、台固有の癖など加味して予想表を作ってきた甲斐もあったと思っている。
予想表はいつも70%程度の精度はあると思っている。
予想ファクターはその日の完全はまり台と予想されるものをD、そして、波によってA、B、Cのランク付けをし、波が底を着き爆発の可能性がある台をXとしている。Xと予想した台はその日でなくても翌日には必ず実当り30は超えている。
まず6日は慶次のイベントで一番釘調整が良く、狙っていた波の底にある台を10Kで諦めた直後に16箱出されて、次に選んだ台で何とか+30Kに持ち込んだ。この日の初当りは実に5回であった。

7日は釘が少し閉まったが、それでも1K/20は何とかキープ。
ほぼ予想表通りの出玉、はまりの状態であったが客入りが少なくホールの割りが低かった(つまり大連荘が1、2の台に偏って他の台の当りが減る)という状態で自分が上手くその台で出せずに結果は+10Kで初当りは4回。

8日もほぼ予想表通りであったが止めた後に出されるという展開で初当り7回の結果は±0のイーブン。

今日、9日はホール全体のイベントで慶次の釘は前日と同じであったがホールの割が高いので出ている。
底だと見ていていた台が朝から実当り2ではまっていたので即着席。
2Kで桜擬似連×4で当り、その後3〜4箱で通常時200〜240G以内のいわゆる上がり波の引き戻しに3回成功し、PM8:00の時点で12箱。
その後1箱を使った210Gから大連荘モードに突入した。
結果、閉店時間切れで8連勝の戦モードを残すはめになったが出玉は昨年振りの40,000発出しに成功した。

実は数日前に自称セミプロである昔の仲間から通常時に4つあるモードの内の1つがアリ地獄モードであり、その時の台の当り数と回転数でアリ地獄モードかどうかをある程度判別できるということ、また、打ち出してからアリ地獄に入った時はモード切り替えを試み、それでも抜けなければ台を替わること。
もしその台が当っても15R×2以内で即死する確率が70%以上という話を聞いていたので、それを念頭に入れ予想表を元に4日間を立ち回ったのである。
そして、アリ地獄でない時の残りの3つのうち通常、もしくはやや落ちモードを好調モードに変えれる可能性がある、とある打法のヒントを得たのである。
これは俗に言うところのホルコンによる時間当たりを優先的に拾う方法であり完全なオカルトである。

この4日間は繰り返してそれを試してきたが初当りは平均10K以内に拾えて早い時には3K以内で当たりを引いた。
問題は確変が続くかどうかであり、そのために波状態の分析と予想が必要なのである。
その方法を記したいところだが、それはガセ攻略会社の情報のようでもあり、たまたま続いているだけかも知れないし、再度、基盤修正があってはたまらないので今は避けておくことにする。
追ってまた実践内容を報告したい。
今日、打った台は4日前に実当り52の大爆発で25箱ストレートに出て、翌日は実当り0で2600Gはまり、昨日は実当り5で総回転数1500Gはまり、今日の着席時は実当り2で総回転数約1000Gのはまりであった。
MHの台のカウンターは総当り数に小当たり、2通が含まれるので自分が着席するまでにアリ地獄モードであった可能性はあるが自分が打ち出してからは一度も起こらなかった。

何とか頑張って1月から2月までの大凹みを解消したいと考えている。

■ 202件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【90】

RE:オカルトなモード切替法?  評価

龍四郎。 (2008年03月10日 09時03分)

>小不変人 殿
いつも、貴重な情報をありがとうございます。
私も、1箱から2箱しか打ち込まないようにしております。
7日は上昇波の台2台をセレクト。
最初の台は13/kなので即捨てる。
当たりが近い波なので、1kである程度良い予告が出ない場合はハマリと断定していたので未練無く捨てれました(事実千ハマリしてた)。
次の台は19/kだし、赤扇、金扇が早い回転で出たので打ち続けると
183回転 いきなり殿 慶次 50体 撃破
       3箱
434回転 直江擬似連×3 四 キセル(桜多い)
      白白小 参
       3箱
種無し殿 94回転 慶次 50体 襖開く
       2箱
201回転 金襖 七霧 参 キセル 直江 白赤大

と当たり、その後2箱打ち込み、ハマリと判断して11箱交換。

8日、二重丸予想の台が14/kなので2kで捨てる。△候補の台がまだ空席だったので移動。左隣は既に当たりゲット。13kにて初当たり。種無し4回あれども、2回は引き戻し、8箱ゲット。
1箱打ち込んでハマリと断定、7箱交換。
8日は25k打ち込めどハマリと認定して止めた。

最近は「捨丸」が「後ろの敵が・・」と言って負けた時は1箱しか打ち込まないようにしてます。
当たる場合は200回転以内に当たり、そうでない場合はハマリ傾向です。
「岩」で敗北した場合がみきわめが難しいが、やはりものチャン、金系予告のからみで判断。
金襖、金扇のみの予告で「好機」なしは不調の予感。
その後100回転以内に「赤扇」が出ない場合はほぼハマリと認定してます。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら