| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【31】

RE:ハー・ロック・カフェ開店2日目です

夢銀河 (2006年12月15日 13時34分)
こんちゃ!決して暇なわけじゃございません。

●主砲、一斉発射用意!

SANKYOと松本零士がタッグを組んだ第4作目が登場。
宇宙を股にかける大海賊「ハーロック」がやってくる。
アルカディア号に乗って―。

そのアルカディア号は液晶上部で、戦闘態勢を整えて待っている。コイツが動き出せば「アルカディア予告」だ。光ったり、揺れたりとド派手にアクションを起こす。液晶の前面に落下する「アタック」、「グワーン! グワーン!」と上下左右に動き回る「スペシャル」は超激アツだ!
液晶上部の4つの噴射口は、光の色が変化していくステップアップ予告となる。白→黄→緑と発展していく。3段階目が赤なら期待度アップ、レインボーに輝けば大当たり確定だ。
そのほか、擬似連続予告の「チャンス目予告」、ウィンドウからキャラクターが登場する「ウィンドウ予告」など、お馴染みの予告も用意されている。

一番期待度が高いリーチは、主砲をぶっ放す「アルカディアリーチ」だ。TV版と劇場版の2種類あるが、どちらも信頼度は同じ。激アツだ!
期待度が低いリーチからでも、この激アツリーチに発展するチャンスがあるのが本機のうれしいところ。そのカギを握るのはハーロックと、その親友トチローだ。リーチ中に2人のどちらかが登場すれば……! あとは主砲を放つだけだ!!
「ヤッタランリーチ」は飛行機の色、「有紀リーチ」はゴミ箱の色に注目しよう。赤ならチャンス、金なら激アツだ。

もうすぐ『CRキャプテンハーロック』がホールにやってくる。
アルカディア号に乗って、主砲を解き放つのだ!

■兄弟機
○CRフィーバーキャプテンハーロックSF-TV/確率350.5分の1、確変率60%、9カウント×2ラウンドor15ラウンド、賞球3&10&14、全大当たり終了後100回時短
○CRフィーバーキャプテンハーロックMF-TV/確率315.1分の1、確変率55%、9カウント×2ラウンドor15ラウンド、賞球3&10&14、全大当たり終了後100回時短

http://www.pachinkovillage.ne.jp/2001mac/index.html

だそうでおま。

■ 1,885件の投稿があります。
189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【35】

RE:ハー・ロック・カフェ開店2日目です  評価

○井県のテル (2006年12月15日 20時03分)

夢ちん 早速情報あり!

恐れていた噴射口フラッシュはどうやらフラッシュする時は4つとも同時にビカビカ!!のようですな。
色によって区別するとは・・・やはり、SANKYO。ワケ判らんとこで凝りやがる・・・(爆)

「蛍リーチ」に「ヤッタランリーチ」に「アルカディアリーチ」の3つが主軸・・・かな?空間軌道的役割は・・・ミー君?(笑)
しかし、気になる。アルカディアリーチでの「主砲」っつーのは、大ヤマト砲や素粒子砲みたいなド派手な”艦首波動砲”的なアレなのか?
はたまた、いわゆるショックカノンやコスモカノンのような3連装主砲のことなのか?
一般的には主砲ゆうたら・・・後者なんだが?果たして。
189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら