| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1275】

RE:1100バケと一緒♪( ̄ー ̄;) 極

REG命 (2007年02月10日 19時33分)
おちかれ( ̄ー ̄)ノ

本日、真面目にオシゴトしてまいりました。 朝の9時からの予定だったのが、いきなし午後からに変更。

昨今の建築業界、特に関東は工事物件過多状態が続いており、職人不足となってる感が強い。

まぁ早い話、人が手配できないから仕方なく自分で行ってきたってことですな( ̄ー ̄;) 銀座5丁目です。



まず 街行くオネーチャン達。。


いくら流行ってるからってですな  んな ネコも杓子もブーツブーツって。

これ あんまし多すぎるとだね  いくらなんでも異様な感じすら思ったわ



で 肝心の仕事の方ですが・・・


普段 皆さんが何気に食事してるレストラン。 ふっと上を見れば天井があり(スケルトンも流行ってますね)その天井裏には照明の配線やら空調、給排水の配管が施されています。


皆さんの快適食事空間や職場空間、そしてお洒落空間には、必ず工事に携わる建設業界が関わっていることになりますね


この建設業界一般(色んな分野があります)においてその専門職は、ある意味エンジニアな訳ですよ。

しかし悲しいかな今の日本において、エンジニアとしての地位は確立されておりません。

=ドカチンor酔っ払いor汚いorマナーが悪いor無骨etc
こんなイメージばっかな訳でして。。。

まぁ これも大手ゼネコン、サブコン、設計事務所等の人間だったら別ですが・・・

基本的に彼らは設計保守管理がメインであり、実際に作業に携わるのは 『職人』 と言われる人達であり、つまりはエンジニアな訳なんです。

世に言う“ガテン系”とでも言いますか、ニッカポッカやシチブの作業服を着たオニィチャン達ですな

稀にそのスタイルのオネェちゃんもおります。


基本的にオヤビは そういう作業する人とは別なんですが、なんせ経験があるもんですから、どうしても人が手配できない時、人を手配する程でもないような工事レベルであれば、自分で施工してしまう場合がある訳なんザマス。


で 今日は頑張ってきた次第なんですが。。



終わりませんでした( ̄ー ̄;)

工事前の打合せと、全然状況が違っておりました。
改修部分の天井が撤去されておらず、その工事箇所だけバラしてやってくれとのこと。


それ聞いて オヤビン ピキ( ̄ー ̄メ)



『あーた フトコロ(天井内部の高さのこと)がチビットしかないのに、天井ボード全面撤去しないでドーセィ言うの。  時間かかるの、つーか大変な思いするの俺だけじゃん。  しかも5時以降はレストラン開店するって 今日中に作業終わらないぢゃん』

現場代人
『明日。。。 出ていただけないでしょーか・・・』



『うぅっ(T_T)  朝から鬼行こうと思ったのに』



結局のところ、限られた作業スペースでの切り回しと、13時〜17時までって言う限られた作業時間の中で、オヤビの仕事は終わりませんでした。 で 明日出勤となってしまいました♪


図面だけよこさんで ちゃんと打ち合わせしとかんかい!

■ 1,481件の投稿があります。
149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1298】

≪こんばんわ≫  評価

肘肩歳ぞー (2007年02月11日 22時06分)

本日、朝から『武者』って来ました(午前中だけですけどね)
ってか、午前中しか居させてもらえなかった(火暴)
ちょいプラスで終了して、家族で「ポ○ポカ温泉」に行ってノンビリしてきました(^^)

そうそう、ちょっと面白い演出があったので、ご報告。
BIG後、BET百鬼だったのですが、これがなんと「14Gで終了」(短っ)(;一_一)
で、昼画面に戻るも、すぐに《第一停止で阿児反時計回り》や《第三停止白魂》

「ん!? まだ、前兆にいるやん!! 早く再百鬼来い!(百鬼終了後、16G以内なら確定)」

と思ってたら、28Gで バキーン! と《時の狭間演出》
V&ミシェルで「V優勢」から《奪い返せ演出》へ(三つ目確定)
で、32G目に「まだまだ〜〜!」からBIGでした(^^)
これって、かなりレアだと思いません?
32G解除なら《BET百鬼》演出のままで突っ走っても良さそうなのに。
半日ですけど、楽しめました♪


【おやびん】
>昨今の建築業界、特に関東は工事物件過多状態が続いており、職人不足となってる感が強い。
 これは「全国的」にも、そうだと思いますよ。
 若い人が「肉体的にキツイ仕事」を避ける傾向にありますからねぇ。
 今日まで培われてきた技術を伝えられない事態になるのは、困った事です。
 建設業界に限らず、どんな業種でも「若手」が技術を学んでくれて、
 その仕事の未来が生まれるもんですし。
 ホント、あらゆる意味で、今が《日本》という国家の分岐点なのかもしれません。


>改修部分の天井が撤去されておらず、その工事箇所だけバラしてやってくれとのこと。
 《改築》《修繕》系の話しだと、こういう注文って多いですよねwww
 「期限を設ける」なら、「作業し易い現場」にして欲しいもんですね(^_^;)


>まぁ バッグの中なのと、店は休業していませんが、工事区画なので誰かがそこに入ることはありませんので心配ありませんが。。
 財布、無事だったんでしょうか?
 もし、無くなってたら
「痛ぇじゃねぇか、この野郎!!」
 って、言って欲しいなぁ(そんな場合じゃない(苦笑))
 私も以前の職場で何度か建設現場に出ましたが、
 忘れ物をした時は即効で取りに戻ってました。
 《現場はモノが無事に戻ってくる確率が低い》
 なんて先輩に教わってましたし。
 おやびんの荷物、無事だとイイんですけど(ちと不安)



【総司君】
>いつか討ち入りの件実現させましょう♪
 おつおつです(^_^;)
 そっか、グラ○ドの勤王派は手強いんやねwww
 うん、『武者』があるうちに、一度連れ打ちしたいもんです(^^)
 当然、《局中法度》は遵守ですよwww



【UPさん】
>40手前にして、情けないったりゃありゃしない…
 40になった私も、たまになりますよ(^_^;)
 年なんて関係ないですって。
 多分、個人個人の性格だと、私は思ってます。
 UPさんも「マジメで、手抜きが出来ない性格」じゃないですか?
 だから、いろんなストレスが積もりに積もって、ある時、ボン!とはぜちゃうんですよね。
 お互い、ボチボチと行きましょうよ♪




※一端、斬り!!
149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら