| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1014】

聞き方がうまくなかったですね(^^ゞ

肘肩歳ぞー (2007年01月26日 01時28分)
私の尋ね方がまずかったですね(^^ゞ
「おやびんがJACハズレになった時の状況」が分からなかったんで(出目や払い出し枚数)
「JAC INしなかったのかな?」って想像して、聞いてみた次第です(^^)

>JAC・INの時に7が揃っちゃうやつ。

  |赤 七|   |リ プ|
  |リ プ|リ プ|チェリ|
  |赤 七|赤 七|赤 七|

 こういう「七揃い」でした?
 この出目なら「チェリー」なんですけど。
 これ以外のラインでの「七揃い」でした?

 基本的に「逆押しベル揃い」時も「順押しJAC IN」の時も成立してるフラグは同じです。
 で、それを押し順によって、リール制御をかけてるワケなんです。
 (順押しならJAC IN、逆押しならベル揃い)
 台のナビを無視して、自分の好きな時に「JAC INさせる事が出来る」のも、このためです。
 押し順を勝手に変えればイイだけですからね(^^)
 ですから、そういう意味で「JAC IN時の制御」は、あくまで「小役ゲーム」になります。

 これに対し、JACゲームは1枚賭けで、
 中段にリプ(赤七+リプも有り)を並べる制御に変更されます。
 これがハズレるから「JACハズレ」です。

 おやびんが、JAC IN時に、どういう状況になったかが分からないんで何とも言い難いんですが、
 もし、「ベルも揃わず、JAC INもせず」というなら
 前述のフラグが成立してない事になります。
 で、「純ハズレじゃないですか?」という私の推理に至った次第です(^^)


>例えばさ リーチ目あるじゃん? 色違いの7が揃う状態。  これを純ハズレとは言わないよね
 これは、その通りです。
 リーチ目は、あくまで「リーチ目」ですね。
 ただ、リーチ目とは「本来、狙えばボーナス柄が揃うが、たまたま、左・中・右リールの
 上・中・右段の9枠内に図柄がないため、代用図柄に規則性をもった配列を作り、
 それによって「もう揃いますよ」という事を知らせる」出目。
 つまり、「ボーナス図柄を揃えられるリール制御時」に出る出目なワケです。


>純ハズレと完全ハズレ 意味違うンじゃなかったっけ??
 最近の雑誌では、大体「純ハズレ」という言葉で1まとめにされてる事が多いですね。
 以前は、通常ゲーム時を「純ハズレ」、ボーナス中の小役ゲーム時を「完全ハズレ」と
 呼んでたようですが(『銭形』の七揃い等は完全ハズレと言いますし)
 結局、ようは「何も役が成立してない状態」の事だと思いますよ。
 小役ゲーム時は15枚役が成立していない、
 通常ゲーム時はリプレイ(揃わないリプレイ)が成立していない、という状態です。

 で、ここからは私の憶測に過ぎないんですが、小役ゲーム時に純ハズレをひいたら、

  ・逆押しなら「ベルのハズレ目」
  ・順押しなら「七揃い or リーチ目」

 が出るようなリール制御に変わるんじゃないかと思うんです。
 「七が揃うけど枠内に七がない」、だから「リーチ目が出る」
 小役ゲーム時に関しては、そういう制御になるんじゃないかと(あくまで憶測です)


>サイトみるとね  JACハズレは二つ表記されているね
>JACゲーム中と JAC揃い時って。。
 正直言って、サイトの表現が誤ってますね(^_^;)
 「JAC IN」あるいは「BONUS IN」と言いますけど、
 これはJACゲームではありませんからね♪

■ 1,481件の投稿があります。
149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1017】

RE:聞き方がうまくなかったですね(^^ゞ  評価

REG命 (2007年01月26日 10時44分)

> 押し順を勝手に変えればイイだけですからね(^^)
> ですから、そういう意味で「JAC IN時の制御」は、あくまで「小役ゲーム」になります。

あぁ  なるほど これ読んでて意味が判ってきた

つーことは あれ チェリーの可能性が大きいことになるよね


リ  これが止まった時点で。。。


この時JAC・INさせたの 20Gくらいだったし。。。 3枚掛けなんだから これは小役ゲームってことになるもんね
【1016】

RE:聞き方がうまくなかったですね(^^ゞ  評価

REG命 (2007年01月26日 09時33分)

え〜っと  初めてのときはね

JAC・IN時、上段に1リール上段に青7が止まったんだよね

ありゃ やっちゃったんか( ̄ー ̄;)  って2リール押したらさ  赤7が上段に止まったんよ


結局 上段に 青7 赤7 青7の目が揃ったんだよね  JAC・INしたかどうかは覚えてないかな

もう1回の方はさ JAC・IN時 この目


リ7   この時点で純ハズレじゃないでしょ


この目が出た時点で3リールは止めず 常連仲間にホラホラ って見せに行ったから覚えてるけど、でも、その目でJAC・INしたかどうかは覚えてないかな

そんな感じ。
149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら