| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:ケツの穴小さい管理者だ

チャングム2 (2006年08月03日 10時41分)
タイトルに興味を持ってくださる人がいるだけでありがたいですね!
差し障り無い事を書いとけば問題ないですね。

■ 31件の投稿があります。
4  3  2  1 
【13】

RE:ケツの穴小さい管理者だ  評価

すいすい (2006年08月03日 19時21分)

チャングム2さん こんにちは

>差し障り無い事を書いとけば問題ないですね。

そう言うわけでもないです。
あたりさわりのない言葉でも悪意がにじめば人を傷つけますし、はっきりとした言い回しでも、相手を気遣う良識を文章の端々に覗かせ(この気遣いを「言葉尽くして」といいます)れば、相手に届く事もあります。
一旦言葉にすればどんな言葉でも責任は生じます。
もしその言葉に矛盾があればそれを許さない人からつっこみ続けられます。
つっこみを否定し続けるとさらに矛盾が生じるので、結果的に自分がしんどいだけです。
自分の言葉に責任をもつと言う事は、
批判をする場合はその解決法を明確に示し、
自分の言葉を客観的に見て、
間違いがあった場合は素直に認め、間違いを改める事
と思っています。
耳障りのいい、自分を肯定する言葉だけを聞いていたいものですが、批判を冷静に受け止めるのも言葉を発した人の義務です。
平たく言うと
「あなたは機種別版でしてはいけない話をしてしまった事は認識できていますか?又それに関してどう思っていますか?」
「管理者を批判した時、システムの改善案を提案しましたか?」
「私が書き込んだ内容について真摯に向き合っていただけましたか?」
ということです。

自分の言葉に責任をとりたくなければ、初めから黙して語らない事です。
それも手段です。悪い事ではありません。
マナーを問い掛けた良識あるチャングム2さんは、きっとご理解いただけると思っています。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら