| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【364】

RE:阿波のパチ日記

syokora (2007年09月22日 19時03分)
コロッケ2さん、どうも!

今日は鳴門競艇開催中じゃないですか?

県道1号線名田橋の近くで鳴門競艇の広告塔を見ました。
開催中の表示はなくて民間だと倒産した会社の看板のようでした。
入場者が減少して赤字とか聞きましたが当然と感じる印象でした。
ま〜赤字が出れば税金で補填すればいいので努力は必要ないのでしょう?
広告塔の建設費もかかったと思うし、今でも借地料は支払いしてるでしょうね?

信じられないほどのズボラですね!

じゃ〜また!

■ 412件の投稿があります。
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【365】

RE:阿波のパチ日記  評価

コロッケ2 (2007年09月23日 10時44分) ID:HvNfDtEq

syokoraさん♪
おはようございます。

名田橋南側の三角柱形の広告塔ですよね?(板野方面に向かって進行左)
開催日を付け替えるようになってますが、このあいだ自分が見た時も表示されてませんでした。

おそらく好景気の時に作られたもんでしょうねー
鳴門競艇も数年前までは市の貴重な収入源だったんです。市はかなりこれで潤ってたんですね

この財源があったもんですから、以前はめっちゃな使い方、市役所正職員の大量採用、行政サービス充実の名のもとに不必要な出張所、設備の新設等をしたわけです。

こんなに住民の数に対する正職員の数の多い自治体はないんじゃないでしょうか?

ところが競艇の売り上げが近年減少してきました。
いろんな設備投資した物の耐用年数も迫ってきました。

で、何をやってきたかと言うと小泉行政改革の名のもと
一番てっとりばやい臨時、○○従事員、等の人員削減をするわけです。
低所得、短期間雇用契約のいわゆる弱者なわけです。

正職員は公務員だから、よほどのことがなければ首切られることはありません。組合にも守られてます。

9時ー5時で40年安泰です。
歴代の○長、議会、でよってたかって喰いものにしてきたように思います。

売り上げが減ったら経費削減、バ○のひとつ覚えです。
こんなマイナー思考だから職員だってやる気の無いのが多い!
たくさん居るんだからもっと有効活用したらどうよ!

収入伸ばすアイデアでも出せよー
これを言うと必ずその予算が無いなんて言ってます。

金が無くても出来るネタは、この組織にはたくさんありますが・・・・

またボヤキました。(反省)
ボヤキついでに10月からの郵政民営化

すだち国の郵便局は(地方?)はかなり数を減らすでしょうねー

格差、弱者、ますます拡大していくでしょうねー

ねーじゅんちゃん!

すいませんsyokoraさん

ではまた
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら