| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【263】

RE:阿波のパチ日記 7/22 no.2

syokora (2007年07月24日 17時46分)
ミョウガ って?
ナイロンの袋に入ってるのじゃないの(笑)

冗談じゃなくてね...

今日、仲吉野の近くの信号で止まっていた時、
私と同年輩のオジーチャンが10本くらいワシ掴みにして歩いていたのだけど、
球根でネギのような、色は薄い紫色?1mくらいあったですね、

一瞬、ミョウガか? と思ったけど違うのかな?


それとね、出世魚で子供の頃から信じていて...
回転寿司で他人にも説明したことがあって(恥ずかしい)

ヤズ → ハマチ → ブリ → カンパチ...なんだけど、

これも NHK で違うと言ってましたね。
2通りの呼び方があってゴッチャになってるようです。

正解はメモできませんでした。


豆腐、最近変化してるようですね?
そのニュースみてると、ワイなんか昔からやってるよ!
という内容でした。
それを代弁したコメンテーターが私と同世代でした(爆)


花とか、料理とか身近なことすぐオボエルけどすぐ忘れて
恥ずかしい思いはよくします。
今まではいいけど、これからは気をつけないとボケと間違われそうで...

頑張るぞ!
じゃ〜また!

■ 412件の投稿があります。
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【264】

RE:syokoraさん♪  評価

コロッケ2 (2007年07月24日 21時59分) ID:HvNfDtEq

こんばんわ〜♪

ミョウガ
昨晩は天ぷらに、そして今日は鰺のたたきとイカの酢味噌和えにしましたよ〜

焼酎水割り3杯も呑んでしまいました。(ホロホロ〜)

あれは地面から出る茎のわき芽なんですよ〜
約3cm〜5cmぐらいの大きさでかわいい紫色してます。
白い花を咲かせるんですが、花が咲くともう食べられません。
スーパーでも白いトレーの乗せて5、6個入って200円ぐらいで並んでました。
けっこうな値段に驚きました。
ちょっと苦みと独特の香りで自分は大好きなんです。

スライスするか千切りにして薬味にして冷や奴に乗せてもおいしいです。
みそ汁に入れる時もあります。
やっぱりお勧めはイカとの酢味噌和えですねー
5合はやれます。(爆、爆)

ブリはこちらでは
ツバス→ハマチ→メジロ→ブリの呼び名が多いかもです。
ヤズは九州付近の呼び名みたいですね
ハマチの小さいの!

魚は地方地方で呼び名が変わりますよねー

今週は27日まではパチンコ行けそうにありません。
新台も入ってるのに残念です。

ではまた
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら