| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【232】

RE:徳島パチ大喜利話

蒼漏の拳 (2010年05月04日 16時35分)
コロッケ2さん・徳島っ子さん・みなさん、こんにちは

今、帰って来ました。さすがにパチ行く時間は無かったですね。でも駐車場などガラガラでしたよ。
人口に比べ徳島はパチンコ屋は多いと聞きますが娯楽は無いですよね。遊ぶと言ってもカラオケ
ボーリング程度しか思い浮かびません。まして一人で遊ぶならやっぱパチンコになりますよね。

コロッケ2さんのコメントで>百恵ちゃんの歌がかかって、低い汽笛がボ〜って鳴って・・・・
のコメント見ると自分は思わずアリスの遠くで汽笛を聞きながらを思い出しました。

客室でゴロ寝してると頭(耳)にエンジンと波の振動が伝わってきますよね。前に子供に
瀬戸大橋を見せてやろうと神戸のタコフェリーに乗ると下から橋を見ても感動しなかったですね。
今の子供は(何かを見て感動することが少ないらしいです)と言うのも情報が多すぎて子供でも
割とに色んな情報が目と耳に入るので綺麗な景色でも感動しないみたいです。寂しいことですね。

船は哀愁と言うか旅情と言うか風情がありますよね。時代錯誤ですけど年とともに昔の唄でしんみり
は、おやじになってる証拠ですよね 笑 けど今のメールにしても何も残らない言葉より当時の古い
言葉でラブレターなんて一生残りますよね。(未だに持ってる)前も書きましたが倉敷とか京都の
一人旅も大好きです。自分もフェリー見てたら乗りたくなる癖あります 笑

■ 595件の投稿があります。
60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【233】

RE:徳島パチ大喜利話  評価

syokora (2010年05月04日 17時25分) ID:PqHtKmTj

蒼漏の拳さん、こんにちは〜 失礼しま〜す。

>前も書きましたが倉敷とか京都の

私も倉敷は大好きで〜す。
大原美術館に若い女の子を二度連れて行ったことがあります。

二人とも40kg以下のチッチャイ女の子でした。
いろいろあってそういう趣味なんです(笑)
叶姉妹のような乳牛のような...マグロのような趣味はないから...

倉敷の美観地区を毎日、朝晩通過して岡山のMHに通っていた
そんなこともありました。

いい時代でした。
60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら