| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 645件の投稿があります。
<  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  【18】  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【175】

RE:B物、レトロ万歳  評価

あらチャン (2004年01月10日 02時38分)

HBKさんのおっしゃる「パチスロがあれば打つ」。
まさにその通り。どんな規制が入ろうと結局は打ちます、はい。みなし機撤去は私も反対。ホールにはメリハリつけた設定を入れて欲しいですね。コイン単価が下がって利益が取りにくくなり、あげく低設定だらけ。んで、客が離れるって流れだけは勘弁して欲しいです。

規制によって、客層は変わるかもしれませんね。私が打ち始めた頃(アーリーバード、ブロンコ、トロピ7X)、シマは強面のおっさんばかりで通路に入るのも勇気要りました。ある意味、今よりタチが悪かったかも(笑)。アニマルが出て、島は一段と「鉄火場」状態でした。懐かしいっす。

今夜はメシ食ってから、近所の鑑定団(ゲームソフトやグッズ販売の店)へ。スロが何台か置いてあり、目当てはデュエルドラゴン。0.8KでBIG2回。久しぶりに打つと癒されますなあ。
【174】

RE:B物、レトロ万歳  評価

タンチ (2004年01月09日 19時33分)

獣王世代以降〜・・・激しく同意。
昔モーニングバリバリだったころ自分らが「ウザガキ」
だったんだと最近気づきました。
ちなみにワタシの初スロはバニーとGベンハー
通いだしたのは3号機末期のウラウラ時代

ホント最近書くことないねー
浜松の配備無くなっていつの間にやら青い海30になってるし、秀麗も超怪しい
秀麗 実家のほうは32状態でした。天丼2150
【173】

RE:B物、レトロ万歳  評価

HBK (2004年01月09日 12時34分)

いやいやこちらこそ、、、。
自分的にはA400でも構いませんが。ニューパル、クランキー、花火全盛の時代に戻るのですから、パチスロが健全になりますね。確かに麻薬と一緒で一度今の出玉感を味わったらなかなか脱出するのは難しいと思います(自分もBを打ってますから)。けど3号機(裏全盛時代)から4号機に変わった時と今回も同じではないのでしょうか。パチスロがあれば打つわけですから問題ないと思います(特にB物)。
更に獣王世代以降のウザガキどもが減少してくれるとありがたいですね。もっと言えば店の良し悪しが付くと思いますね。せっかく設定が1〜6まであるのですから、使って欲しいですね。吉宗のALL1よりかは確実に良いと思いますが、、、。

只、個人的にはみなし機撤去は反対です。
サファリが打ちたい今日この頃。
乱文乱筆すいません。

チャンネルはそのまま、、、
【172】

RE:B物、レトロ万歳  評価

あらチャン (2004年01月09日 02時47分)

>今年も宜しくお願いします(だんだんレス参加者が減少のため、、、)

ROMってばかりですみません(笑)。周りにB及びレトロネタが無いんです。でも、皆さんの書き込みはいつも楽しみにしてます。今年もよろしくお願いします。

今年後半以降のスロについては憂慮しています。私も以前は避けていたストック機なのに、今ではマッハとサップ中心に打つ始末。AT機だってよさげな台があれば手を出してるし、今さらA400タイプで長時間勝負できるかが不安です。一度覚えた味ってなかなか忘れられないんですよね。今のところ業界動向を見守るしかありません。
【171】

RE:7月以降はどうなるの  評価

HBK (2004年01月08日 07時38分)

真面目にお答えします。
>三年以内の機種が撤去の対象ならば、レトロ物はど
>うなってしまうのでしょう?
正確には検定を3年過ぎた機種です。
レトロ台は無くなりますがK察さんもいきなりではなく、指導→勧告→命令となると思いますので7月1日にいきなりレトロ台が無くなることはないでしょう。さらに問題は、もしこの規制案を破った時の罰則が明記されてないことです。ホールがレトロ台の撤去命令を無視した場合はどうなるのでしょうか?最悪、営業停止でしょうか?

>無理やり入替え回数を増やすのは、結局はファンを
>苦しめる営業になってしまうと思うのですが・・・
まさにその通りです。一部のメーカーではシェアが広がると既にレトロ台に変わる新機種の営業を行なっているそうです。

今年中には全部無くなるとは到底思えませんが、打てる時に打ての精神で今年はBよりレトロで行きたいです。
ちなみに月曜、平和さんが営業していれば突入予定。

チャンネルはそのまま、、、
【170】

RE:7月以降はどうなるの  評価

タンチ (2004年01月07日 19時04分)

パチもスロもそうですが、最近どこのパチ屋も新台⇒人気無いのは即シメ⇒また新台とメーカーの思うつぼ
また新台しないと客呼べない店側の経営も問題
昔みたいに「遊ばせてくれる台」がないわ、SPECきついは出さないわで最悪環境。
レトロ系は強制撤去の悪寒。
最近友人でも「パチ引退」する人多いです。
【169】

7月以降はどうなるの  評価

SASUKE (2004年01月07日 13時45分)

最近のパチンコ、スロットとかはやらないのですが、
たまに昔懐かしい機種を見つけては遊んでいます。
平和はもう大ファンで、その存在に感謝しています。
そんな昔懐かしい機種が7月以降は撤去する方向に
あると知り、とても残念に思っています。
三年以内の機種が撤去の対象ならば、レトロ物はど
うなってしまうのでしょう?
無理やり入替え回数を増やすのは、結局はファンを
苦しめる営業になってしまうと思うのですが・・・
【168】

RE:B物、レトロ万歳  評価

HBK (2004年01月06日 17時17分)

いやー充実した年末でしたね。自分も去年行った時に打ちたかったのですが仕事のため、、、(-.-;)
今年も宜しくお願いします(だんだんレス参加者が減少のため、、、)
今年はレトロ一直線で行こうかと(みなし機問題を考慮)

今度の3連休でミントか超WINを打とうかと、、、
チャンネルはそのまま、、、
【167】

RE:B物、レトロ万歳  評価

タンチ (2004年01月05日 12時50分)

あけましておめでとうございます。
早速ですが、行ってまいりました神塩の街!
1日目 初当たり数回引くも、7連がMAX
    閉店まで粘るもスト天2回くらい臨終
2日目 奇跡的に朝200Gくらいで10連+7連
    適当にヤメ
3日目 無性にビーマックス打ちたくなり−15K
    そこから移動でビガーを10K遊ぶ

台数多すぎて圧倒されっぱなしの3日間
【166】

RE:B物、レトロ万歳  評価

HBK (2004年01月05日 08時07分)

明けましておめでとうございます。
本年はみなし機問題ゆえに大変忙しい1年になりそうです。今年はなるべくレトロを中心に、、、
と、いうことで初打ちは平和のミント(SBJのミントじゃないよ)へ4時間打って−20K。
今年も皆さんよろしくお願いします。
チャンネルはそのまま、、、
<  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  【18】  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら