| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 218件の投稿があります。
<  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【28】

やっぱりシャツが好き  評価

まきりと2 (2023年06月09日 13時40分)

こんにちは、グリーンさん。


グリーンさんのチラシの裏なら、見てたいなぁ。
思って拝見しておりました。

本日は、雨に揺れる紫陽花に誘われて
チラシを一枚、お借りに来ましたよ。


遅ればせながら、新トピ、おめでとうございます。


私が主にさわるのは1パチなんですが、4パチにする事もままあります。

あまりに回らなすぎて、これでは4パチでの投資と変わらないのでは?

そう感じた時だけです。

もっと低いレートにすると、連チャン力のない私はプラスで終われる気がしない。
ひとえに、私にはとてもそんな力はないと思えるからですが、プラスを考える時点で、それはもうギャンブルなのだと思ってます。

遊びとは言えないギャンブルなのかなと。


グリーンさんにとってのパチとスロ。
私にとってのパチンコがあるように、人の数だけそれぞれの世界があって、向き合い方があるのかな。

スロの方が奥深い世界なのは私も同じ意見ですが、ファンとしてはパチの高揚感も言い尽くし難いと思ってます。


えっと、この話では互いの書いてる事が違うから、もしかしたらこれは反論になるのかな?(; ・`д・´)ドキドキ☆

ですが、これは私とパチの話なので、モチのロン!親愛なるグリーンさんへの反論ではありません(´`*) 

お話するのは久々で、自身の表現力が心配になって来たので書いとくね(〃> <)ノ


先月だったかな。前々から気になってた白いシャツが40%offになってたの。
ベージュの色違いと悩みに悩んでね。


(´   ・д)白は大好きだけど汚れが目立つしな

ベージュなら紛れて目立たないし組み合わせによっては、お洒落かも(д・`)


悩みに悩んで両方買いました(笑)
結果、それぞれに良さがあって大満足!


グリーンさんは、以前もお話しましたが、白いシャツを着てるイメージです。
きっと、いくつになられても。
お似合いなんでしょね(#^^#)


それでは、唐突におじゃま致しました。

取り敢えず、チラシを777枚ほどお納めしまして、本日は失礼致します♪
【27】

RE:思うことあり  評価

千秋楽 (2023年06月09日 12時09分) ID:TsVzFnBt

はじめまして
突然の書き込み失礼しますm(__)m

山佐の汽車図柄の台はアストロライナー(2号機)ですね
私は4号機世代なので見たことも打ったこともありませんが…

>当時はリールが見にくかった
ですよねー
初代ニューパルサーでもリール照明は蛍光灯1本でしたよねw
私は目押しB級ですが何故かカエル図柄だけはよく見えました
今はどの機種もバックライト付いてて図柄が見やすくなったなーと思います

>リールのつなぎ目
あるあるですね(^^
ユニバ系の台はつなぎ目のカックンがわかりやすくて
山佐の台はわかり難かった気がします

突然の書き込み失礼しましたm(__)m
【26】

RE:思うことあり  評価

賭博破戒録アカギ (2023年06月08日 18時05分)

 こんちゃす。

>汽車をモチーフにしたような台もありました。いや、それがプラネットでしたかね?
 汽車は珍しいっすね。
 何か一機種思い浮かびますが名前が出て来ない… 

 プラネットは宇宙っすね。
 思い浮かぶモチーフはUFOですが、昔からアレなのかは不明っす。初代は知らないので^^;

>リールのつなぎ目を目安にタイミング押し
 やってましたやってました。懐かしい…
 ちょっと時代がズレますがドンちゃん2のビタは切れ目だけ見てましたよw

>割と正式っぽい機種名で書いてるのを見るたび
 ですよね… 実は俺も思い出すのは適当なんすよ。
 正式名称じゃないと伝わらない時もあるで一回一回調べて確認したりしてます。
 みんな調べてますよ… きっと…w
【25】

RE:思うことあり  評価

グリーンヘッド (2023年06月08日 13時00分)

sチョコレートさん。お越し頂き、ありがとうございます。

勝手ながら、チョコさんと呼ばせて下さい。

2円スロットですか。
ゲーム性を楽しみたいとか、演出のコンプリートを目指している人もいるので何とも、です。

ひょっとするとゲーセンより安くスロットを楽しめてかつ、パチンコ店仕様で楽しめるので、なし、とは思いません。

けど、やはりギャンブルとしては考えられません。
残念ながら、ギャンブルはある程度、余裕のある人の遊びであると思います。
これは、あらゆる趣味に言えることです。

私がスロットに求めることは、ゲーム性よりは、いや、ゲーム性も大事なのですが、心の揺れなので。

もし、血眼になってギャンブルをやっている人がいるとすれば、それは、仕事、でしょうか。

仕事であれば利益を追求し、朝イチの1ゲーム回しでカニ歩きも笑って許せそうです。
【24】

RE:思うことあり  評価

sチョコレート (2023年06月07日 23時34分) ID:WjKbIpMw

>とはいえ、ご訪問頂き、ありがとうございました。
すみません、消した者です。
迷惑だったのかと勝手に思い込んで消しました。

低貸しでも、10スロ、5スロあたりならまだいいのですが、2円というのもあって
2スロを打つ人を見ていると、ホームレスとの見分けが私にはつきません。
あえて言うなら、スロット打つ分上なのかなといったとこです。
>まさに、ギャンブルというよりゲームですね
2円ですら、負けて来れなくなったって人、いるんですよ。

>いや、家スロ導入もありかもしれません。
私は交換して、「よっしゃ買ったー、これで大好きなイチゴを買おう」と喜びたいのでw
でも、好きな台を数機種揃えた一室があったら、ちょっとした店気分を味わえるかもしれません。

この前、線状降水帯が発生して静岡も大変でしたね。
でもグリーンさん、無事だったようでよかったです
【23】

RE:思うことあり  評価

グリーンヘッド (2023年06月07日 13時12分)

こんにちは。アカギさん。

私の書く機種名は結構、適当ですのであまり注視しないで下さい(笑)。

パルサーだったような、プラネットかも知れません。汽車をモチーフにしたような台もありました。いや、それがプラネットでしたかね?
このシリーズは独特のメダル払い出し音でした。

当時はリールが見にくかったですね。私なんかは、リールのつなぎ目を目安にタイミング押しで揃えてました。

スーパーマンのモチーフの羽根物は分からないてすねぇ。
当時は台の名前を仲間内で適当に呼んでました。だいたい、役物の見た目で。なので、ピワの書き込みで皆さん、割と正式っぽい機種名で書いてるのを見るたびに、すごいなぁ〜と、関心しています。
【22】

RE:思うことあり  評価

賭博破戒録アカギ (2023年06月05日 12時01分)

 おはざす。

>アカギさんはスロット派ですよね。
 どちらかと言うとスロですけどパチにハマったりもします。
 最近で言うとベルセルクっすね、最高でした♪

>1.5号機は触ったことありますよ。あの頃は、パルサーなんかでリーチ目が落ちてる
 ほえ? 1.5… 1.5に見えるのですが…
 1.5もパルサーあったんすか?
 今初めて知りましたwww

 って事で調べました。
 ニューパル。通称赤パルが初代かと思ってましたよ。
 1号機の『パルサーXX』は日活工業(ネットの前身)の販売だけど開発は山佐で大量リーチ目の元祖がコレっすかね。
 0号機でもパルサーあるんすね。これも別メーカー販売…
 んでスロ歴史を変えたのがニューパルか。
 パルサーの歴史は0号機からか… 凄いっすね。

>私は、今でも成り上がりを見てますよ。
 「成り上がりッ!」っつってですねw

 楽しそうに打ってるんで見てて楽しいっす。 
 機種批判もそんなしないし嫌味無いっすもんね。
 ちとまた見て見ようかな…


>基本的にはパチンコの羽根物で遊んでました。
 小学生の頃、スーパーマン(偽物)のハネ物を打ってました。
 飛んでるスーパマンのお腹に磁石がついてて、その腹に玉がくっつくんすよ。
 それだけは覚えてるけどメーカーも機種名も不明…

 その機種が親父との最後の思い出なんすよ。
 ご存じなら一報ください。
 ※三共のスパークマンでは御座いません。
【21】

RE:思うことあり  評価

グリーンヘッド (2023年06月05日 11時05分)

ども。
アカギさん。忘れるわけありませんよ!
お邪魔だなんて、大歓迎ですよ。

アカギさんはスロット派ですよね。

私もスロット派なんですが、長い期間、スロットをお休みしていた時期があります。

ヘタレなもので、四号機時代はほとんど手を出していません。

1.5号機は触ったことありますよ。あの頃は、パルサーなんかでリーチ目が落ちてることがあって拾ったりしてましたねぇ。

基本的にはパチンコの羽根物で遊んでました。

私は、今でも成り上がりを見てますよ。スロット遊戯者が心の中で思ってることや、叫びを、声にして遊戯してる姿には好感が持てます。ついでに歌を歌ってる姿は微笑ましいっす!
【20】

RE:思うことあり  評価

賭博破戒録アカギ (2023年06月01日 17時07分)

 お久しぶりです、覚えてらっしゃるでしょうか?
 通りすがりの怪しい者です。
 突然のお邪魔さーせん。

 【18】を拝見して、スロの方がゲーム性の幅があり規制に合わせ変化しており飽き難い、と書こうかと思ったら【19】でしっかり書かれてましたねw
 仰るように、一日単位で見ても幾度となく色んな角度から揺さぶられるのはスロなんすよね。

 ちなみに家スロ・家パチは向き合い方次第っす♪

 余談っすけど、成り上がり良いっすよね。
 5号機時代はずっと見てました。
【19】

RE:思うことあり  評価

グリーンヘッド (2023年06月01日 14時47分)

スロットのほうが中毒性が高い。これは私が言うまでもなく、というところです。

スロットはパチンコに比べ、変化が頻繁に訪れます。
パチンコでいえば、大当たりまでの道のりで、内部的には当たりかハズレの決定はされているものの、見た目としては、リーチ、演出、この演出が激アツか普通か寒いか、そして、当たり、ハズレと見せかけて当たりと。
これが変化や心の揺れの最大化ということろでしょうか。

一方、スロットの場合、弱レア役を引いて、高確か通常かを推測しつつ、高確であった場合、保障ゲーム数の間に強レア役を引いて刺す!で、めでたくチャンスゾーンに入って出玉を得る入口に立つ。と、変化ありまくりの、感情揺れまくりです。

そりゃ、スロットのほうが中毒性が高いてすよね。
<  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら