| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

ボッタ店にも優しい静岡県民を叱咤するトピ

ウナギ犬 (2006年05月15日 23時06分)
こんにちは。
私静岡県在住のパチプロです。活動範囲は県内全域…と言っておきましょう(ホントは一部地域だけですが場所知られるのは嫌)。
私は主に終日期待値3万円以上の台を(大海なら3円で25/千円、2.5円で27/千円程度)目標としており実際最近はそのレベルを打てています。
まああくまで目標なので2万あれば打ちますが。他県の話を耳にするとうらやましい限りで、実際県内のホール状況は決して良いとは言えません。
ただ釘読み・立ち回り等には多少自身がありますのでとりあえず食えてはいます。そんなレベルの台がどこにあるの?…探せば厳しい静岡県内でもあります。
釘を開けないガセイベントが多いと言われますが、私の経験上一部のチェーン店以外は、開けている店の方が多いんですよ。ただ開け幅が小さい。開いても1枚〜3枚(0.25mm〜0.75mm)程度の店がほとんどですかね。一般客がヘソ2枚以下の調整を見抜くのは難しいと思います。また回らない台のヘソを開けたところで食えるレベルになる店は少ない。
ホール・打ち手を取り巻く状況というのは一定ではなく変化するのが当然で、私は何十件も下見して立地、新装時、イベント時など出来るだけテリトリー内の状況把握を怠らないようにしてます。
今年の1月〜3月は2.5円の店で週三日の海系イベント時に30/千円以上の海スペがメインでしたし、今現在も2.5円の別店で27/千円以上の大海を打てています。
厳しい状況だからこその利点もあります。ライバルとなる同業者がほとんどいないという事ですね。
オカルトから脱却出来ていないモドキはたくさんいますが…。
下に3大チェーン店の特徴を載せておきます。


・○半……等価店ばかりなので論外。

・惑星……この系列店のほぼ全店に言える事ですが、一見するとヘソが大きめで良さげ。しかしほとんどの台はワープ、寄り関係を鬼のようなマイナス調整にしてあります。
デジパチにおける釘はヘソより寄りの方が重要度が高いことが多く、また最近の台はステージの依存度が高いため大抵の台は回りません。
ちなみに以前ステージの強力なある機種で、止め打ちを行ってたら店員に張り付かれたことが何度かあり、意外と臆病な系列です(笑)。
イベントもガセが多いですが月一のものなら開ける店もあります。

・A○C……惑星とは違い、店舗ごとで釘調整に違いが見られます。店長が変わった際にがらりと変わることもあるので面白いですね。上の2店舗と違いこの系列は使える店も多く印象は良いですね。
もちろん論外な店もたくさんありますが。最近出来たY
市の店はショボイ。
以前、CR力道山で38/千円の台を打ったこともあり。

あくまで私的な意見ですが、ご参考までに。

■ 34件の投稿があります。
4  3  2  1 
【32】

ボッタ店にも優しい静岡県民を叱咤するトピ  評価

自称プロ・・・ (2006年05月22日 00時35分) ID:DzHwKgUc

ウナギ犬さんの意見は共感するところもありますが、
プロとして全国各地の旅打ちした論から言いますと、
A○Cはプロは敬遠すると思いますよ。
基本的に大当たりアタッカーまわりが締めまくりですよ。
店内の台の殆ど、もしくは新台に至るまであのような調整では喰えません。
【30】

ボッタ店にも優しい静岡県民を叱咤するトピ  評価

ピッチ (2006年05月16日 22時17分) ID:HvExBpPm

うなぎ犬さん、初めまして。貴重な意見ありがとうございます。

静岡県のパチンコは厳しいと嘆いている自分が情けないです。探せば静岡にもいい台があり、立ち回りしだいで、専業としても十分やっていけるのですね。

自分は最近新たなホールを開拓すべく色々まわっております。しかしどの店も厳しく、なかなか定着できるホールはありません。
今のところ、機種別のイベント台狙いで立ち回っています。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら