| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,686件の投稿があります。
<  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  【78】  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【776】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

卜リデン (2022年01月27日 18時35分) ID:XiEeMnFk

以前ここに書いた、ほぼ負けない機種とは、止め打ちをしていたハネ物達ですね。
そりゃ、100%の勝率ではなかったものの、月単位ならば100%勝っちゃいます。

下に書いたおっとこ〇え西さんが公表したのは‘スタークロス’という台でした。
役物のUFOが4秒周期で上下にフラフラしていて、上の時はノーチャンス、下の時しかVゾーンに行かない仕組みでした。
ならどうするか → 上の時の2秒は打たない → 持ち球消費率50%節約 → 負けない

ハネ物の止め打ちはほとんどこの方程式です。

そして止め打ち攻略に必要な要素として、チャッカーに入ってからハネ解放までのタイムラグがいることでした。
チャッカー即ハネ解放では、打ち玉が届かないので当然のことです。

このスタークロスは紙面に出るくらいなんで、この台を狙う暇学生のライバルは多々おりました。よって釘はガチガチです。
よって私は他の機種に逃げました。
ニューギン‘レディースオープン’ 私が見回してる範疇では止め打ちをしてる人間は見たことがありませんでした。

まづ負けません。ホルコンで状態は把握されてたのかもしれませんが、2年間くらいはこいつに食らいついてました。
2店舗にこの機種があり、小心者の私は店舗ごとに1週間に2回と上限を決め1度の出玉は3000発までとしてました。
1稼働での純利が大体5千円強、1週間で2万円、月9万円。
アルバイトなんてやってられませんね。(実際してなかったけど)

当然この台だけ止め打ちで打ってたわけではありません。
ハネ物ではないのですが、ダイイチから出てた種別権利モノの‘クルリンポイ’や‘タートルリーグ’ってご存知でしょうか。
ダイナマイトのように、スルーチャッカーに入れば役物入賞チューリップが解放され
クルリンポイならラブソディみたいな6ケ穴クルーンの1つで当たり (1/6で当たり)
タートルリーグなら役物をくぐり抜けてVゾーン入賞で当たり (1/10くらいか)

V入賞後はハカマのチャッカーに入るとアタッカー解放といった流れの台です。

すんげえ簡単に当たる台なのですが、大当たり中に再度Vゾーンに入賞させてしまうと権利消滅、すなわちパンクです。
簡単に当たって、アタッカーを1度も解放させることなくパンクする、っというのが基本コンセプトです。

ならどうするか。
2発打ちして、スルーチャッカーに入っても、役物入賞チューリップに入れなければいいだけ。
ごく簡単な手順でパンク回避打法の確立です。
さすがにアタッカー解放時は打ちっぱなしになり、そこでパンクするのは仕方なしですが。

どうやっても負ける要素が見当たりません。
まあ、ある店舗で出禁を喰らいましたけどね、こわかったーー。

ってなところで少し、休憩、次回へ。 ‘長いヨーって言われた’
【775】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

卜リデン (2022年01月27日 18時47分) ID:XiEeMnFk

連投かつ少し長話ですがよろしくです。

がくお様のリクエストに応じての懐古話を少々。
おそらくこの板の閲覧人員はシニア、ゴホンゴホン、青年を過ぎまくってる人たちが大半と思いますのでこれから出現する台の名前くらいは
聞いたことがあると思います。

えーーっと、私が大学に入学した頃のパチンコ設置状況です。
すでに1発台は撤去がされており、パチ屋の鉄火場の主体はアレパチでした。アレジンですね。エキサイトはまだ未発表でした。
CR機というものが世に定着しつつある時代で、王道2回ループとして大ヒットした黄門ちゃまはありました。
3回権利モノもそこそこ人気があり‘自粛’で有名なミルキーバーやギンギラパラダイスが客付きが良かったですかね。

ハネ物は多機種にわたりありましたが、1番人気はタヌキチ君でしたかね。まだ一世風靡したファインプレーは生まれておりません。

スロットは3号機のバニーガールやベンハーはなく、どこの店もニューパルサーでした。
アルゼグループが覇権を握るちょいと前の時代ですね。

他の有名どころとして大学1年生の時に大工の源さん、モンスターハウスが新規で入ってきました。

しかし学生になりたての私としては爆裂CR機やアレパチ、3回権利モノにはほとんど手をだしておりません。経済的な面だったと思います。

だけども、のきなみ1/400を超えるCR機の中で1/257の1回ループがあったんですわ。
そう、CRギンギラパラダイスです。

入学したときにはすでに存在してましたが、まあこのシマも鉄火場でしたね。

福井県は当時今では想像できない45球交換が主流でした。(大阪は40球だった)
しかもラッキーナンバー制 (3・7続行→4・9交換とか)の1回交換(確変終了で交換)ってのが普通であったため
釘は大甘状態でも店側はウハウハという昔を知っているヒトなら分かると思うのですが、娯楽という言葉があてはまってた時代でしたよね。

そのギンパラにのめり込んでしまったボクがいたのです。まあ3カ月かそこらで100万跳びましたけどね。
この負けが後のパチ人生を変えるきっかけとなっちゃうのです。

えー、それまで購読したことなかったパチマガ、必勝ガイド、のちのちにはスロマガを定期購入するようになりましたわ。

‘攻略発見’ っという記事に惑わされて購入したのがきっかけでしたが、攻略は大概体感機攻略の類でした。

しかしそんな中、田山プロの連載日記にてパチンコで勝率をあげるには何が必要か、や
おっとこ〇え西プロが紙面で公表したハネ物での止め打ち攻略といった部分は100万負け後のパチンコスタイルに大きく影響されました。

っと、まあこんな感じで大学生活がスタートしていくんですが、まだまだカキ足りてない機種がゾロゾロあるし、その後にどのような機種選定で
過ごしていったのかも書いていきたかったのですが、
 ‘アンタ、長すぎだぜ’ っとなるため、今回はこのへんで。 っと言いながら連投しちゃう。
【774】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

卜リデン (2022年01月27日 16時35分) ID:XiEeMnHu

がくお様
宿舎に一番近い昭和チックなパチ屋が今週月曜日に新台入れ替えがありました。
1番多く導入されてたのは
 ‘CRベニヤ板’
20台くらいありました。

世知辛い治世でありやす。

↑ っと書くものの、その店は今のご時世では超優良店で、ヘソ釘だけは他店の125%広いです。
過剰表現ですが、 親指 です。
モーレツな回転率ではないものの、昨今では味わえないストレスフリー台多数設置店となってます。
低貸しでそのような状態なので、かなりお世話になっております。

営業はしんどいでしょうけど、ぜひとも頑張ってもらいたい店です。店長に感謝。

ちなみに、宿舎に一番近いと書きながら、山道で40キロありやす。
【773】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

がくお (2022年01月26日 09時23分)

今月末でCRと名の付く機種は完全撤去か〜

あそこやあそこ、大丈夫なのか!?(T_T)
【772】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

がくお (2022年01月26日 09時08分)

年末録画のキャンプ用品のレビュー番組見て気が付いたけど(バイキング西村さん進行)、
キャンプ用品ってかなりの割合で新潟企業が絡んでいるのね。
CAPTAIN ST〇G、ユ〇フレーム、山谷〇業、サ〇モス、、、

ユニ〇レームは一部商品が酷評されていて可哀そうだったorz
【771】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

がくお (2022年01月26日 08時57分)

みなさん こんにちは〜

・567ニュース
連日400人前後で推移。
1日の検査限界が4000件で、陽性率10%ちょいなので毎日400人で推移しているというウワサも。


◎雷神さん

>シュレッダー
なるほど(^。^)
私は紙幣=入場券と呼んでおりましたw(今は死語扱い)

>出んずの低貸店
換金率落としたのにデジパチの回転率はさほど上がっていないという。
いわゆる儲け至上主義で下げたのかなと。
ハネモノも賑わいが無くなりましたよね。ほぼ常連しか打ってないし。
いっそのこと4円に戻さないかな。
あそこが全台4パチだったのでいつ頃でしたっけね?
フィーバーゴーストを打った時は4円等価でした^^;
【770】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

雷神V2 (2022年01月25日 09時41分)

ぷちぷちこんxxは

がくお様へ
>シュレッダー(お察しでしょうけど)
お札をサンドに入れる⇒帰ってきそうにないからシュレッダーで
「投資」なら明確なリターンがないと・・・というわけで個人的違和感からシュレッダー扱いにしています(紙類をバラバラに切り刻むアレです)
20連敗くらいを記録してから「投資」という言葉はヤメました
もっといい言葉あるよ〜というご意見があれば変更します〜(某ヤングさんから一部もらって「日本銀行券(と補助硬貨)をぶち込む悪魔の機材」とかが候補にありますが)
>客入り
私もお休みの日に終日稼動するわけじゃないので何とも言えませんが
出んずの低貸店(なんちゃらオフィス前店)はニュートキオのみ稼動悪くない(と言っても癖がマシな台=入り口すぐの角台は癖悪く悲惨)
@は海でさえもお察しです
スロも0.5も・・・
橋のたもと店は0.5のみ多少マシ(でも夕方にはガラガラとかフツーにあり)で1パチ&20スロ>5スロ>4パチ
4パチはマジで稼動数パーセントじゃないかな〜と
データ表示機0回ばかりですよ
近所の出んずも(出ないので)稼動よかった1海でさえも最大半分かな〜
今のご時世これでもたいしたものですけどね
0.5、1パチ(海コーナー以外)20&5スロがどんぐりの背比べで4パチは・・・
土日呪はお仕事ばかりなので稼動できませんから最近行ってるホール状況はこんな感じで
追伸:新発田のファミマの隣の台南無は(今年の星人の日)スロと2パチが悲惨状態で1パチはぼちぼち
羽根モノは〇んでましたが・・・
>まごころ亭
中央区の弁天橋のたもとの2号店かな?
角中グループのお店です
そーいえば先週オープンしましたね(激混みだろうから様子見ちゅーです)
【769】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

がくお (2022年01月21日 16時41分)

みなさん こんにちは〜


・567ニュース
今日も感染者数最多を更新!
というか、500の壁(?)が厚い(^^;)

・NGTxロッチ新番組
CMを見た。
劇場収録の大喜利みたいなもの?
567収まればロケ?


◎雷神さん
勝ちおめでござりまする。
いつも思いますが、シュレッダーって何ですの?(^0^;)
2週間以上ひとりまん防でパチ屋に行ってないですが、客入りはどんなですか?

昼前、海老ケ瀬のしゃぶさんの向かいにえらい行列が。
なにかと思ったらまごころ亭というラーメン屋がオープン。
クラスター発生に気をつけなはれ〜♪
【768】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

雷神V2 (2022年01月21日 09時54分)

皆様こんxxは

圧倒的に寒い中、これからお客様の送迎です
がんばります
ただ、除雪で寄せられてたら・・・がんばれないかも?w
今週の実践は最早定番ホールになってきた出んずの低貸店さんでニュートキオ(1パチ)
サクッと食いついて一気に4000発突破⇒何やっても当たらんゾーン突入でサクッと切り上げてヤメ(実動2.5h)
シュレッダー:400発(0.4k)⇒回収3600発(3k)
これは調子がいいと海老ヶ瀬で豚しゃぶランチを堪能した後、橋のたもと店へ
今日の私は違うぞと南国羽根へ着席
何故ならトキプレがデカチリにかわってたから選択肢ありませんでした
食いつきはいいんだけど伸びずに2箱残してケツをまくる(実動3h弱)
シュレッダー1000発(0.5k)⇒回収3600発くらい(1.4k+250mlコーラ缶)
んで、あまりにもの雪に「家に帰りたくない」病発動・・・で近所の出んずへ
打つ台が・・・ある!あいてる!!
この(逃げたい)衝動に押し流されてな〜る〜も〜の〜か〜〜!!
というわけでPFシンフォ2 1/77Ver.へ着席
回らないけど当たる⇒ラッシュ入る⇒駆け抜け
そういう日だ!追加投資⇒食いつく⇒ちょいのびる⇒確率回して時間切れ(ご飯の時間です/実動1.5h)
シュレッダー800玉(0.8k)⇒回収1120玉(1k)
充実したパチデーでした

がくお様へ
>最近の仲間やお客様からの報告
昔から阿賀野川超えると雪の深さが違うのは結構有名でしたが
最近は信濃川も関谷分水もわたると違う感じで
石山方面に住んでる仲間のお話だと竹尾ICかその先の新幹線高架超えるとまた違うと
今年は東区の雪の量が多く感じます
スタックや事故に気をつけてください
>西区のビュッフェ
西大通のなが〜〜い坂道の途中に建物あったんですが、新大正門の方からじゃないと入れなくて「ちと使いにくいな」と思いました(一度だけ利用)
今は建物も潰されてる&駐車場部分はマンションに?
釣堀&猫カフェのお店も跡形もなくなってて(レストランの居抜きでしたっけ?)やまやorアオキになってるようです(どちらか忘れました)
>更地情報
インチキスーパー・・・大山の入り口かな〜?
250円弁当で結構いい評判だったのですがいきなり!閉店と言う
ちと距離があるし道が1本違うので情報は全くないです
藤見町交差点角のガススタ跡地は更地のまま
ただ、雪除けはしてた・・・白い小山がいくつか
工事の気配はないんですけどね〜
@はシャトレーゼの向かい・・・というか河渡新町(バス亭)裏の団地跡ですね〜
どちらも何になるかはしりませぬ
いちおー団地跡の方はいくつか噂がありますが、ただの噂(&付近住民の願望)なので好評は控えます
GEO&吉相跡地に振り回されたので
たわらやは居抜き⇒長期メンテ⇒お肉屋さんになってますが開店はまだっぽいです
シャトレーゼ跡地がどうなるか不明・・・あの建物も清水フードセンターまんまなのでかなり古いですよね

今週の初訪問店は新潟市中央区(駅前周辺)のまんぷく亭さん(松屋の並び。グーグルマップの写真と店構えが違うけど・・・?お昼はラーメン主体のランチ、夜は1品オール350(税込390)円の居酒屋営業してる感じです。夜もラーメンは食べられます。お酒が1杯390円はお値段なりって感じですがお料理は本格中華料理(但し量はお値段なり)なのでかなりおいしかったです)でした
今週の初実践台はPF戦姫絶唱シンフォギア2 1/77Ver.(とりあえず、最終決戦は5回に戻すか5回転分まとめて判定して。左に戻そうとしたら「まだ響と・・・」オイオイオイオイオイォィォィって感じでした。軽いためか絶唱行かなくても当たりますねぇって所だけは評価します)でした
道路が凍結⇒アイスリンクみたいになってるところ多かったので気をつけてくださいね
【767】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

がくお (2022年01月20日 14時55分)

567にゅーす
今日も最多を更新見込みとのこと。
さっき来た大手メーカーの中年客、そう言えばノーマスクだったわ(驚)

15時から雨?
雪っぽい臭いするんだけど、そうでもない感じもする。
積雪はさすがに収まったか?
予想よりちょい積もったけど、自宅前は雪かきナシでOK(^^)v


◎雷神さん
雷神さんエリアと私のエリアでもだいぶ降り方が違うと思いません?(-_-)
前は阿賀野川から向こうは季節が違う感じがしたけど、今は少なくとも逢谷内ICあたりから降り方がオカシイw

>ビュッフェ
そう言えば、末広の駐車場ではちょい前にひき逃げ死亡事故がありましたね。
朝早くに駐車場に人が倒れていたという。
見つけたのは通りすがりの歩行者だったけど、店員だったらTIGER HORSEですわ〜。
(動かない人が倒れているのは想像以上にバイヤー(My経験))
西区のビュッフェって新大の坂道のあたりでしたっけ?
そう言えばあの辺の猫カフェ&釣堀店も潰れたよな・・・
(ついでに犬新大もw)

今は更地のあそこ、前は何あったっけ状態だらけの市内ですが、036堀之内は依然真っ白け状態。
紡績角近くの激安インチキスーパーはなにやら造成中。えらい傾斜のある土地だと気付かされました(^0^)
そんななか、空港近くの旧シャトレーゼの向かいも・・・
あそこ何ありましたっけ?(?_?)
そして、何が出来るんでしょう?(?_?)


◎トリデンさん
おつかれさまです。
パチ貯金を卒業時に親に?(^0^) スバラシイ!
どんな機種が隆盛の頃のお話でしょうか?
<  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  【78】  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら